上総十二社祭り

「上総の裸まつり」とも称される「上総十二社祭り」は、一説によると、大同2年(807)創始といわれ、1200年以上の歴史と伝統を誇る房総最古の浜降り神事で、県の無形民俗文化財に指定されています。
九十九里海岸の南端、釣ヶ崎海岸に、同社御祭神・玉依姫命に縁のある一族の神々が再会する神輿神幸祭で、2,500人の男衆が神輿を担ぎ出し、玉前神社の神馬を始め、騎馬と大宮・若宮の2基の神輿が、各社それぞれに九十九里の大海原を背に渚を疾走し、10基余りの神輿が集結する光景は圧巻です。毎年9月10日には、鵜草葺不合尊が鵜羽神社から神輿に乗って、玉前神社の玉依姫を訪ね、1年に1度の逢瀬の契りを結ぶ神事が執り行われ、続いて生まれた神々を鵜羽神社の井戸に流す神事も行われます。13日には、例祭が古式ゆかしく厳かに行われ、釣ヶ崎海岸に神々が集うという壮大な物語のお祭りです。

期間

9月10日(日)・12日(火)~13日(水)

内容

【10日】鵜羽神社御迎祭 
【12日】18:00 宵宮祭
【13日】
10:00 例祭 
13:00 神輿発輿祭 
13:45 三之宮神社お迎え祭  
15:00 釣ヶ崎海岸神輿集結 
19:30 神輿還御祭

場所

玉前神社~釣ヶ崎海岸/長生郡一宮町一宮3048

交通

JR外房線上総一ノ宮駅下車徒歩7分

URL

http://www.tamasaki.org/