イベント: 過去記事

栗山ばやし

栗山歌舞伎一座の伝統を受け継ぐ「栗山ばやし」は、江戸時代の宝永3年(1706)5月創建と伝わる栗山香取神宮の祭礼で奉納される御囃子です。

御囃子は五曲の演目で、面はおかめ、ひょっとこなどがあり、太鼓、笛、鉦(かね)で構成されています。

昭和58年(1983)4月15日に四街道市の無形民俗文化財に指定されました。

日 時

10月16日(日) 10:00より

会 場

栗山香取神宮/四街道市栗山476

交 通

JR四街道駅から千葉内陸バス千代田車庫行「馬洗」下車徒歩5分

U R L

http://www.city.yotsukaido.chiba.jp/

飯山満町大宮神社の神楽/大宮神社

古くから村が成立していたといわれ農業が盛んであった飯山満の地で、独自の工夫を加え、五穀豊穣を願い豊作に感謝して伝えられてきた特色のある神楽です。市の指定無形民俗文化財です。

日 時

10 月23 日(日)17:00 頃~

会 場

大宮神社/船橋市飯山満町2-843

交 通

東葉高速鉄道飯山満駅下車徒歩約10 分

船橋大神宮の神楽/船橋大神宮

船橋大神宮の例祭では、7座ほどが演じられます。

蛭(ひるこ)舞(まい)のように海に関係の深い曲目が大切にされていることは、船橋が江戸湾に臨んで良い漁場をひかえた土地であったことに関連した特色であるといえます。

市の指定無形民俗文化財です。境内ではこの日、奉納相撲大会も開催されます。

日 時

10 月20 日(木)11:30 頃~

会 場

船橋大神宮/船橋市宮本5-2-1

交 通

京成電鉄大神宮下駅下車徒歩4分

二宮神社の神楽/二宮神社

演目は、16 座伝えられている中から、天候や客の集まりを見て決められています。

神社に奉納するという厳粛な面と、祭礼における娯楽性という面を併せ持ち、長い間に独自の演出や工夫が加えられて、特色のあるものになっています。市の指定無形民俗文化財です。

日 時

10 月16 日(日)12:30 頃~

会 場

二宮神社/船橋市三山5-20-1

交 通

JR 津田沼駅から二宮神社行きバスで終点下車

高根町神明社の神楽/高根町神明社

神明社は高根の鎮守で、神社の森に囲まれた神楽殿では五穀豊穣と村の安全を願い神楽が奉納されます。

10 月24日の夜には同町の秋葉神社でも演じられます。市の指定無形民俗文化財です。

日 時

10 月15 日(土)18:00 頃~

会 場

高根町神明社/船橋市高根町600

交 通

JR 船橋駅北口から船橋グリーンハイツ行きバスで「高根小学校前」下車徒歩約15 分

フリスビー投げ競争 他 /千葉こどもの国

●フリスビー投げ競争

芝生広場でフリスビーを投げて誰が一番飛ぶか競争です!

10月2日(日)

●アンパンマンショー

10月9日(日)

●しっぽ取り競争

おしりに尻尾を付けて取られないように逃げながら、他の子の尻尾を取ろう!最後まで残れた子には景品を差し上げます。

開催日:10月10日(月・祝)

●太公望で赤色の鯉を釣り上げろ

池の中に他とは色の違う鯉がいます。赤色のコイを釣り上げろ!!釣れたお客様先着10名様にはプレゼントを差し上げます!ぜひ親子でご参加ください。

開催日:10月16日(日)

●炭火でサンマを焼いて食べよう!

炭火で新サンマをまるごと焼いていただきます。野外で食べる秋の味覚をお楽しみください。

開催日:10月23日(日)

●仮面ライダーエグゼイドショー

開催日:10月30日(日)

※各イベントの開催時間や参加料金などの詳細は会場までお問合せ下さい。

会 場

千葉こどもの国/市原市山倉1487

開園時間

3月~10月  9:30~16:30 
11月~2月  9:30~16:00
GW期間の日祝日及び8月   9:30~17:00

定休日

木曜日(祝祭日は除く)

入場料

大人700円、小・中学生300円、幼児(3歳~)200円、シニア400円

交 通

JR内房線八幡宿駅から山倉こどもの国行きバス約23分
JR内房線五井駅西口から山倉こどもの国行きバス約25分

第12回いちはら いーでん²収穫まつり

食育の推進、市原産の安全・安心な農産物の販売・PR、地域伝統の「ふるさとの味」のPR、消費者との交流を目的として開催します。農産物や農産加工品の販売、各種体験コーナーなど「見て、聞いて、味わって、体験する」参加型イベントです。(農産物収穫体験は有料)

日時

10月15日(土)9:00~15:00 

会場

市原市農業センター 芝生広場

交通

館山自動車道市原インター勝浦・大多喜方面出口から出て国道297号線を勝浦方面へ5.7㎞(約10分)

第6回上総いちはら国府祭り

~未来へつなげ!上総の旅路(みち)から~

かつて上総の国の国府があった市原市に、市民はもちろん、より多くの地域から沢山の人に集まっていただき、参加者全員で力を合わせて創り上げていくお祭りです。

オープニングイベントでは、市原市の歴史を舞台にした時代絵巻行列や、高さ10mの山鉾の巡行を披露。上総更級公園とアリオ市原サンシャインコートのステージでは、和太鼓演奏等の郷土芸能やストリートダンス、フラダンスなどが披露され、上総大路では練り踊り、大綱引、仮装パレード、神輿の練り等のパレードイベントを開催。また、ちばYOSAKOI2016も同時開催し、ステージと上総大路で演舞します。

さらに、ご当地グルメや地産地消メニューなどの飲食・物販コーナー「いちはら国府市」も実施します。

日 時

10月1日(土)~2日(日)12:00~20:00

会 場

上総更級公園、上総大路(更級地区プロムナード)、アリオ市原サンシャインコート、夢ホール

交 通

JR内房線五井駅から 徒歩約10分/無料シャトルバス乗車約5分

第36回生きた水の里 久留里城まつり

まつりの見どころは、手づくり甲冑武者行列です。

勇ましい鎧甲冑に身を包み、久留里城下を4㎞にわたって堂々と練り歩く武者たちが、壮大な時代絵巻を繰り広げます。

その他、久留里子供太鼓や関東ひびき太鼓の演奏をはじめ、詩吟・剣舞・琴演奏・野点・吹奏楽などのイベントを予定しています。

日  付

10月30日(日)

時  間

10:00~16:00

会  場

久留里城とJR久留里駅周辺

料  金

無料

アクセス

電車:JR久留里線久留里駅下車徒歩1分
車:木更津東ICから久留里方面へ(所要時間約10分)

問 合 先

生きた水の里久留里城まつり実行委員会(君津商工会議所内):0439-52-2511

きみつ枝豆収穫祭

1mの荒縄に結わえるだけの枝豆を持ち帰れるお得なイベントで、毎年参加の常連さんもたくさんいらっしゃいます。広大な農場に実ったたくさんの枝豆たちは、まさに自然の恵み。みんなで自然いっぱいの空気を吸いながら思う存分枝豆を収穫してみませんか?

 ※大変人気のため、売り切れ(枝豆がなくなり)次第、終了させていただきます。

日  付

10月9日(日)~10日(月・祝)

時  間

10:00~15:00 ※枝豆がなくなり次第、終了とさせていただきます。

会  場

君津市市宿地先

料  金

荒縄1本:1,000円

アクセス

車:館山自動車道君津ICから約15~20分

問 合 先

君津市認定農業者協議会(事務局:君津市経済部農政課内) TEL 0439 (56) 1671