《航空科学博物館》 「1番機と初日の出をみよう」他
■「1番機と初日の出をみよう」 
日  時  1月1日(月・祝) 5:00開館
場  所  5階展望展示室等
費  用  入館料のみ
内  容  元旦は朝5時に開館し、新年に成田国際空港に飛来する1番機と初日の出を5階展望展示室などからご覧いただく毎年恒例の企画です。
■「飛行機工作教室」 
日  時   1月2日 (火) 3日(水)4日(木)各日13:00~14:30
場  所   航空科学博物館1階多目的ホール
費  用   材料費300円 先着40名様 (原則小学生以上) まで
内  容   お子様向けのゴム動力飛行機を作って飛ばす教室を開催いたします。よく飛ぶコツなどもご説明いたします。当日開館より1F受付にて参加申し込み受付となります。
■「航空アート展」  
日  時  1月1日 (月・祝)~3月25日 (日)
場  所  航空科学博物館2F展示室
費  用  入館料のみ
内  容  航空をテーマとしたアート作品をご紹介いたします。
■「航空無線通信士受験直前対策セミナー」 
日  時  1月20日 (土) ・21日 (日)
場  所  航空科学博物館1F多目的ホール
申込方法  事前にお電話でご予約をお願いいたします。
費  用  7,000円
募集人員  先着30名様(中学生以上)
講義科目  20日 無線工学、21日 英語 電気通信術 電波法規*受験科目の選択も可能です。
内  容  航空資格の中でも取得が大変難しいとされている航空無線通信士の受験を間近に控えた方を対象に、無線及び航空専門家を講師に予想問題の紹介と解説を行うものです。合格を切に願う方は、自信にも繋がります。
※年末は12月29日 (金) ~31 (日) まで休館となります。1月は元旦から開館し、8日(月・祝)まで無休です。
| 開館時間 | 10:00~17:00 (入館締め切り16:30) | 
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合翌日) | 
| 場所 | 航空科学博物館 | 
| 入館料 | 大人500円、中高生300円、4歳以上~小学生200円 | 
| 交通 | 【電車・バス】・JR又は京成で空港第2ビル駅又は成田空港駅よりJRバス又は成田空港 | 
| URL | www.aeromuseum.or.jp | 


