多古祇園祭/八坂神社ほか

江戸時代から続いているこのお祭りは、天保10年に作られたという新町の山車や、本町・仲町・高根の各町から繰り出された山車が華やかに町中を練り歩きます。

また、千葉県無形民俗文化財に指定されている「しいかご舞」は古く、元明元年(707)から伝わるもので八坂神社氏子三町から選ばれた10名が猿・獅子・鹿・雨蛙の面をつけ、豊作・無病息災・雨乞い等の願いをこめた農民達の素朴な踊りを奉納します。

中でも一番の見どころは、10mもある「つぐめ柱」での猿(猿の役の若者)の曲芸で、観客の目を引きます。

※花火は26日(木)20:30頃開始(約500発)

日時

7月25日(水)~26日(木) 

しいかご舞 / 19:00頃~

場所

八坂神社ほか/香取郡多古町多古

交通

JR成田線・京成線空港第2ビル駅から

多古-空港間シャトルバス約25分「多古町役場前」下車徒歩3分

URL

-