【九十九里】蓮沼海浜公園展望塔
初日の出の時刻(7:00頃)に合わせて、展望塔も朝(6:00頃)から開放します。
場所:山武市蓮沼曙
TEL(0475)86-3171
蓮沼海浜公園管理事務所
交通:圏央道→松尾横芝IC→右折直進約10㎞、県道58号成田・松尾線→蓮沼海浜公園
初日の出の時刻(7:00頃)に合わせて、展望塔も朝(6:00頃)から開放します。
場所:山武市蓮沼曙
TEL(0475)86-3171
蓮沼海浜公園管理事務所
交通:圏央道→松尾横芝IC→右折直進約10㎞、県道58号成田・松尾線→蓮沼海浜公園
甘酒無料サービス
※無料サービス品については予告なく変更となる場合がございます。
場所:山武市本須賀
TEL(0475)80-1201
山武市わがまち活性課
TEL(0475)82-2071
山武市わが街ご案内処
交通:
JR総武本線成東駅から蓮沼・南浜・作田南循環バスで30~40分
圏央道山武成東IC→県道76・121号経由30分
元旦に限り「新春初打ち!郷土芸能銚子和太鼓」の披露(7:00~、8:00~)もあります。※予定
※なお、元旦は、6:00から7:00まで展望室への入場を先着200名に制限します。
入場料:大人380円、小人200円
場所:銚子市川口町2-6385-267
TEL(0479)24-9500
銚子ポートタワー
交通:銚子電鉄笠上黒生駅下車徒歩20分
初日の出と同時に銚子はね太鼓の初打ちを披露します。※予定
※1月2日~ 9:00開館
入館料:大人380円、小人200円、
65歳以上300円
場所:銚子市天王台1421-1
TEL(0479)25-0930
地球の丸く見える丘展望館
交通:銚子電鉄犬吠駅下車徒歩15分
初日の出を博物館天守閣で迎えてみませんか。
※1月1日 6:30~7:30定員40名
※12月1日から電話にて申込み(先着順)
入場料:一般200円、高大生100円
(65歳以上・中学生以下無料)
場所:野田市関宿三軒家143-4
TEL(04)7196-1400
千葉県立関宿城博物館
交通:
【電車】東武アーバンパークライン(野田線):川間駅北口から朝日バス(境町行き)32分「関宿城博物館」下車
東武スカイツリーライン(伊勢崎線):東武動物公園駅東口から朝日バス(境車庫行き)27分 「新町バス停」下車徒歩15分
【車】国道16号線野田市中里陸橋から25分、圏央道境古河ICから13分または五霞ICから15分、新4号バイパス幸手市菱沼交差点から10分
URL:http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=61
市川市の最高地点、地上150m、45階からの初日の出をご覧になりませんか。1月の澄んだ空気は、遠く房総半島から東京湾を横切り、横浜、丹沢山塊を前に日本一の富士山まで見通す事が出来ます。又、東京スカイツリーが最もよく見える展望施設としても人気を集めています。
1月1日6:00~8:00 ※予定
※毎年応募者多数の為、抽選となります。(観覧料金は無料)
場所:千葉県市川市市川南1-10-1
ザ タワーズ ウエスト45階
TEL(047)711-1142
市川市観光交流推進課
※申込み要領(予定)
・市川市民限定
・【広報いちかわ】にてお知らせ致します。(11月18日号を予定)
交通:JR総武線市川駅南口直結
先着200名様に限り、高さ113mのポートタワー展望室から初日の出を拝むことができます。
AM3:00~玄関前にて展望希望者に整理券配布(先着200人)
AM4:00~9:00 1階部開館
AM5:45~9:00 展望室開館(2・4階のみ)
また、1月2日から4日まで特別開館を実施。10時から18時まで開館。
入場料:高校生以上420円、
小・中学生200円
駐車場/普通250台(無料)
場所:千葉市中央区中央港1丁目
TEL(043)241-0125
千葉ポートタワー
交通:JR京葉線千葉みなと駅下車徒歩12分
1年の終わりと始まりのひと時、鹿野山の自然の中で、心の原点に立ち返ってみてはいかがでしょう。
恒例の「年越し坐禅会」を開催します。初めての方も歓迎します。
《内容》
坐禅・写経・法話、薬石(夕食)・年越しそば、除夜の鐘
初日の出参拝(佛母寺前広場)、朝食(おせち料理)、作務(掃除)等
期日 |
12月31日(日)~2018年1月1日(月・祝) |
時間 |
入所:12月31日(日)16:00、退所:1月1日(月・祝)11:00 |
場所 |
鹿野山禅青少年研修所/富津市田倉942-8 |
料金 |
大人8,800円、子供7,300円 |
定員 |
40名 ※12月20日(水)締切 |
携帯品 |
着替え・洗面用具、服装はジャージのようなゆるやかなもの |
交通 |
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス「マザー牧場」下車徒歩15分 |
URL |
起源は明らかではありませんが、昔、イノシシやシカが多く、農作物に害を与えることから、毎年11月26日から10日間にわたり村民が総出で狩猟に当たり、獲物を神前に供えて御狩祭を開いたのが起こりです。豊作と、鳥獣から作物を守ることを祈願するお祭りです。
祭りでは、まず境内に肉(現在は鶏肉)の入った桶が置かれます。次に、昔から決まっている「社家」と呼ばれる神事に立ち会う四家が、かみしも姿で肉を切り、神社に奉納します。このあと、見物人が、我さきにと肉を取り合います。この肉を食べると「風邪をひかず、丈夫になる」と伝えられています。
期日 |
12月5日(火) |
場所 |
諏訪神社/君津市清和市場266 |
交通 |
電車・バス:JR内房線君津駅から周西線「中島」下車、中島・豊英線へ乗り換え「市場」下車徒歩3分 |