イベント

習志野七福神めぐり

 
七福神名/名 称/所在地
毘沙門天(仏法守護)/西光寺/習志野市谷津1-2-15
恵比寿(商売繁盛)/東福寺/習志野市谷津2-11-17
福禄寿(福寿無量)/東漸寺/習志野市津田沼4-1-21
大黒天(招福開運)/慈眼寺/習志野市鷺沼3-6-30
布袋尊(福徳円満)/正福寺/習志野市藤崎2-11-9
弁財天(音楽芸能)/薬師寺/習志野市大久保1-17-14
寿老人(無病長寿)/無量寺/習志野市実籾2-13-1

口 開催日:1月1日(金・祝)~3日(日)、毎月7日
口 料 金:習志野七福神会発行の色紙1,000円(各寺院でご購入いただけます。)
口 所要時間:徒歩で4時間程度
口 問合先:TEL(047)451-1151 習志野市商工振興課

【千葉県・初詣】飯香岡八幡宮(市原市)

 室町時代の建築美を残した本殿が重要文化財に指定されている飯香岡八幡宮は、安産・子育ての神として信仰を集めています。
  元旦の0:00から、参拝者に甘酒が振舞われます。(なくなり次第配布終了)

 口 所在地:市原市八幡1057-1
 口 交 通:JR内房線八幡宿駅下車徒歩3分
 口 間合先:TEL(0436)41-2072 飯香岡八幡宮

【千葉県・初詣】笠上観音正福寺(袖ヶ浦市)

 厄除けの観音として有名なお寺です。
 除夜の鐘は人数の制限無しで撞くことができます(0:00~1:30)。除夜の鐘の際、先着108名様に、特別にご祈願したお守りを差し上げています。また、大晦日の23:30頃からは甘酒と大根炊きが振る舞われます。 1月1日~3日
はプレゼント付おみくじ(500円)が販売されます。

口 所在地:袖ケ浦市久保田2329
口 交 通:JR内房線長浦駅下車徒歩15分
口 間合先:TEL(0438)62-0343 笠上観音正福寺

【千葉県・初詣】東京湾観音(富津市)

 東京湾観音の御尊姿は高さ56mの大きな観音像です。
 霊峰富士と東京湾を一望できる南房総国定公園大坪山山頂に太平洋戦争の戦死戦災死者の御霊を祀り、二度と戦争の大禍がないようにと世界永遠の平和を祈念して建立、昭和36年9月に落慶開眼されました。
 胎内は二十階建てで、十三のご仏像と幸福と繁栄をお授けくださる七福神が安祀され、ご参詣とともに階段を進みながら眺望を楽しむことができます。

口 所在地:富津市小久保1588
口 交 通:JR内房線佐貫町駅からタクシー6分
口 間合先:TEL(0439)65-1222東京湾観音

【千葉県・初詣】佛母寺(富津市)

 お釈迦様の母、摩耶夫人がご本尊のお寺です。安産・子授け・縁結びにご利益があります。一般法要のほか、水子供養、ペット供養を行います。
 大晦日の夜は除夜の鐘を撞くことができ、甘酒の接待もあります。元旦の朝は、山門から初日の出を拝むことができます。

 口 所在地:富津市田倉942-13
 口 交 通:JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス「マザー牧場」下車徒歩10分
 口 間合先:TEL(0439)37-2336 佛母寺

【千葉県・初詣】三石山観音寺(君津市)

 三石山の頂に位置する真言宗智山派の寺院です。本堂に3つの奇岩が寄り添っているため、三石観音と呼ばれています。本堂は、正面・側面とも3間で周りに高欄がめぐらされており、屋根は、入り母屋造り・銅板葺きです。本堂内には、十一面観音・薬師如来が鎮座し、一言観音として、また、縁結び・海難よけに霊験があるといわれ、祈願者も多く見られます。

口 所在地:君津市草川原1407
口 交 通:JR久留里線上総亀山駅からタクシー15分
口 間合先:TEL(0439)56-1539 君津市観光課

【千葉県・初詣】神野寺(君津市)

 信仰と伝説の山として知られる鹿野山頂にあり、広い境内は雄大な規模を誇っています。寺伝では、聖徳太子の創建といわれる古刹です。古くから房総3国の氏寺として、足利氏・上杉氏などの武将や民衆の厚い信仰があったといわれています。
 杉木立に囲まれ、境内には仁王門・本堂・観音堂・客殿・鐘楼があり、客殿の表門(四脚門)は国の重要文化財に指定され、西側には江戸城の全景をモデルにした庭園があります。元旦の午前0時から、整理券(1回1,000円)を配布された先着108人が除夜の鐘を撞くことができます。

口 所在地:君津市鹿野山324-1
口 交 通:JR内房線佐貫町駅からバス「鹿野山」行き終点下車
      ※1月1日から3日までは、春日山が終点となりますのでご注意ください。
      春日山から神野寺まで、徒歩15分
      君津ICから県道92号線鴨川方面東粟倉経由約25分
口 間合先:TEL(0439)37-2351 神野寺

【千葉県・初詣】高蔵寺(木更津市)

 木更津市矢那に位置する平野山高蔵寺は、「たかくらの観音様」の名で広く親しまれてきました。「高倉観音」は、鎌倉時代から坂東30番札所として知られています。寺に一歩踏み込むと、樹齢数百年もの古杉がうっそうと立ち並び、古刹の貫禄を充分に漂わせています。厄除け・商売繁盛・家内安全のほか、縁結び・子授けの観音様としても知られており、大晦日には除夜の鐘を撞くことができます。

 口 所在地:木更津市矢那1245
 口 交 通:JR内房線木更津駅からタクシーで20分
 口 間合先:TEL(0438)52-2675 高蔵寺

【千葉県・初詣】八剱八幡神社(木更津市)

 八剱八幡神社は、「日本武尊縁の神社」。「木更津総鎮守」として鎮座し、「八幡さま」の呼び名で親しまれています。
 12月31日の15:00から半年間の罪穢れを祓う「年越しの大祓式」が行われ、午前O時からは一年間の大神様の御加護を祈念する「歳旦祭」が行われます。
 元旦からは家内安全・厄災消除・商売繁盛・交通安全・合格祈願等の新年祈祷が随時行われ、恵方の神社として多くの人々が訪れます。

口 所在地:木更津市富士見1-6-15
口 交 通:JR内房線木更津駅下車西口徒歩5分
口 間合先:TEL(0438)23-8881 八剱八幡神社

【千葉県・初詣】日本寺(鋸南町)

 神亀2年(725)、聖武天皇の勅願によって行基が開いた古刹で、鋸山南斜面を境内とし、1779年から1798年に大野甚五郎らが彫刻した高さ31.05mの大仏、千五百羅漢、世界戦争の戦没者供養と交通安全の守り本尊として建てられた百尺観音など、岩石を生かして彫り上げた多数の仏像が散在しています。

口 所在地:安房郡鋸南町元名184-4
口 交 通:JR内房線浜金谷から鋸山ロープウェー入口まで徒歩8分、ロープウェーで
      山頂駅へ、山頂駅から日本寺境内入口まで徒歩5分
口 間合先:TEL(0470)55-1103 日本寺