イベント: 過去記事

夏休み工場見学会2018

JFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)<千葉市中央区川崎町1番地>では、下記概要にて工場見学会を開催いたします。
当見学会では、鉄の製造プロセスの一端をご覧いただきたいと思います。
普段見ることのできない大迫力の製鉄所を、皆様の目や耳・肌で体感してください。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

日時

7/30(月)PM・31(火)AM、8/6(月)~8(水)、10(金)、21(火)
※各日とも10:00~12:00 予定、13:15~15:15 予定 
※雨天決行
※AMは午前のみ開催、PMは午後のみ開催

場所

JFEスチール㈱東日本製鉄所(千葉地区) 見学センター 
千葉市中央区川崎町1番地

交通

JR蘇我駅西口から徒歩10分

URL

-

集合場所:  東日本製鉄所(千葉地区)内 見学センター (JR蘇我駅西口から徒歩10分)
対  象: 原則小学生以上(小学生は保護者同伴でお願いいたします)
※工場ではビル3階分程度の階段の上り下りがあります。また、熱間圧延工場見学 の際は、通路を約600m歩くことになります。
募集人員:  40人/回×AM・PM (先着順・各日とも定員に達し次第締め切ります)
見学施設: 熱間圧延コース:溶鉱炉(車窓)、熱間圧延工場(下車見学) ※当日の操業の状況により、見学いただく工場が変更になる場合があります。
申込方法: 東日本製鉄所(千葉地区)見学センター(043-262-2205)まで ご見学希望日と人数を電話でお申込ください。
※受付8:30~17:00平日のみ
そ の 他:1.夏休み工場見学会では、小学生向けのご案内をさせていただきます。 大人の方のみの参加も可能ですが、ご了承の上、お申込みください。 2.安全のため、ハイヒール、サンダル等でのご来場はご遠慮ください。 3.駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。 4.工場内での撮影はご遠慮ください。

千葉県立中央博物館 大多喜城分館

収蔵資料展「職の世界」

当館には江戸時代以降の職人の使用した道具類を多く収蔵しています。大多喜町に栄えた商業文化について、わかりやすく展示します。

期間

7月12日(木)~1021日(日) 

場所

千葉県立中央博物館大多喜城分館  

料金

一般200円(160円)高・大学生100円(80円)

(  )は20名様以上の団体割引料金  

中学生以下・65歳以上、障害者手帳等をお持ちの方は本人と介助者は無料

交通

JR外房線茂原駅から小湊バス大多喜行「久保」下車徒歩約20

いすみ鉄道デンタルサポート大多喜駅下車徒歩約15

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/

千葉県立中央博物館分館 海の博物館

◎観察会

「エビ・カニ・ヤドカリの観察会」 春の磯でエビやカニ、ヤドカリを観察します。

・日時:6月15日(金)県民の日 10:30~12:30/・対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

・定員:20名/・保険料:50円/・申込締切:6月1日(金)

「磯の生きものを調査しよう」 磯で簡単な生物調査にチャレンジします。

  ・日時:6月30日(土) 10:00~14:30/・対象:小学校高学年以上(小学生は保護者同伴)

  ・定員:10名/・保険料:50円/・申込締切:6月16日(土)

「観察会」共通 ・申し込み 1 行事名、2 氏名、3 年齢、4 住所、5 電話番号を明記のうえ、ハガキ、FAX、電子メールのいずれかでお申し込みください。※参加希望者全員の情報を記入

・滑りやすい磯を散策します。はき慣れた靴や濡れてもいい服装でご参加ください。

・屋外行事のため、荒天等の事情により、中止または内容が変更となる場合があります。

◎磯・いそ探検隊(フィールドトリップ) 研究員の案内で、磯の生きものを観察します。

 ・日時:6月3日(日) 12:30~13:30、6月17日(日)12:30~13:30

 ・対象:3歳以上(小学生以下は保護者同伴)/・定員:15名(先着順)

 ・申込:当日受付。開始10分前までに博物館ロビー受付で手続きを済ませて

ください。

 ・参加料:博物館入場料 一般200円、高・大学生100円、中学生以下・65歳以上無料/保険料50円

◎海の体験コーナー

体験交流員といっしょに、海にまつわるさまざまなメニューにチャレンジする行事です。展示室の体験カウンターで、楽しい実験や工作を行います。

 ・日時:6月9日(土)、23日(土) ①11:00~11:20 ②13:30~13:50

 ・対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)/・定員:各回6名(先着順)

 ・申込:当日受付。開始10分前までに博物館ロビー受付で手続きを済ませてください。

 ・参加料:博物館入場料 一般200円、高・大学生100円、中学生以下・65歳以上無料/材料費50円

場所

千葉県立中央博物館分館 海の博物館

交通

JR外房線鵜原駅から徒歩15分、国道128号線「勝浦海中公園入口」から約5分

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU

 

航空科学博物館

千葉県民の日

 6月15日(金)の千葉県民の日は高校生以下のお客様を入館無料とさせていただきます。

企画展示 成田空港開港40

・期間:5月19日(土)~7月22日(日)

・場所:航空科学博物館2F展示室

・費用:入館料のみ

・内容:5月20日で成田空港開港から40年。その歩みを航空会社の変遷や飛来航空機の写真、記念品類等でご紹介します。

夢へのフライトプラン ~航空学校合同説明会~ 

・日時:6月10日(日) 10:00~

・場所:航空科学博物館 多目的ホール等

・内容:航空分野に関する学科・コースを設置している各学校が一堂に会し、学校紹介やブースでの個別相談等を行います。大学のパイロット養成コースや航空宇宙工学科、専門学校の航空機整備や客室乗務員コースなど、航空系の進路に関する情報を得る機会を提供いたします。

やさしい航空のはなし「客室乗務員のおはなし」 

・日時:6月24日(日) 13:00~

・場所:航空科学博物館1階多目的ホール

・費用:入館料のみ

・内容:客室乗務員の経験者から仕事の魅力や体験談など生の声を聞くことができる講演会です。

特に、将来客室乗務員を目指している方には、貴重な機会となりますので是非ご参加ください。

航空キッズアート展 

・募集期間:4月1日(日)~9月30日(日)

・展示期間:11月1日(木)~30日(金)

・展示場所:航空科学博物館2F展示室

・内  容:園児・小学生を対象に、航空に関する絵画、デザイン、工作などを募集いたします。審査の結果、優れた作品には賞品もご用意しておりますので、奮ってご参加ください。皆様の楽しい作品をお待ちしております。

開館時間

10:0017:00 (入館締め切り16:30)

休館日

月曜日(祝日の場合翌日)

場所

航空科学博物館

入館料

大人500円、中高生300円、4歳以上~小学生200

交通

JR成田線又は京成線、空港第2ビル駅又は成田空港駅よりJRバス又は成田空港交通

バスで約13分「航空科学博物館」バス停下

・車東京駅より高速バス「航空科学博物館」下車

・東関東自動車道 成田インターから10

URL

www.aeromuseum.or.jp

千葉県立中央博物館 大利根分館

企画展「船大工の技術と生活」

利根川下流域は、江戸へ荷を運ぶ舟運が盛んでした。その水運で活躍した高瀬船や房丁船など多くの船を作ったのが、船大工たちです。本展では、船大工の技術やその生活について展示します。

関連講座

講座①「利根川の下流域の船大工」

    利根川下流域で暮らす船大工たちの生活を紹介します。

6月2日(土)13:30~15:00 参加無料(当日先着順40名・小学生以上)

講座②「江戸を支えた水運」

    江戸の暮らしは、水運によって支えられていました。水運を担った、弁才船をはじめとする廻船

    や高瀬船をはじめとする川船について、船体構造や航海技術を中心に紹介します。

6月9日(土)13:30~15:00 参加無料(当日先着順40名・小学生以上)

 ※入場料:大人300円、高大生150円(中学生以下、65歳以上は無料)

日時

526日(土)~624日(日) 9:0016:30【会期中は無休】

場所

千葉県立中央博物館 大利根分館 

交通

JR成田線佐原駅から扇島・潮来車庫行バスで「水郷佐原あやめパーク入口」下車600

東関東自動車道の潮来ICから5km、佐原香取ICから10km、大栄ICから15km

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/

千葉県立関宿城博物館

1.2018国際博物館の日記念事業 パネル展「高瀬船」

 古写真や浮世絵を中心に、利根川・江戸川を往き来した

 高瀬船の姿を紹介します。

・期 間:4月24日(火)~7月1日(日)

・場 所 :千葉県立関宿城博物館 3階多目的室

2.学芸員によるミュージアムトーク「写真から高瀬船を読み解く」

パネル展「高瀬船」と常設展示について、解説をします。

・日 時:6月3日(日) 11:00~12:00  

・場  所:【集合場所】千葉県立関宿城博物館 エントランスホール

・参加費:入場料 /・申込み 当日自由参加

3.パネル展「高瀬船」関連講演会

和船研究者の松井哲洋氏によるパネル展「高瀬船」に関連する講演会を実施します。

・日 時:6月3日(日) 13:30~15:30

・場  所:千葉県立関宿城博物館 集会室

・定 員:30名 /・対 象:一般 /・受講料:200円

・申込み:5月3日(木)9時より電話で申込み受付(先着順)

料金・時間

一般200円、高校生・大学生10円、中学生以下65歳以上無料

9:0016:30(休館は月曜日  月曜日が祝日の場合は翌日休館)

交通

東武アーバンパークライン(東武野田線)川間駅から朝日バス境町行き32分「関宿城博物館」下車又は東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)東武動物公園駅から朝日バス境車庫行き27分「新町」下車徒歩15

圏央道境古河ICから13分・五霞ICから15分、国道16号線野田市中里陸橋から25分、新4号バイパス幸手市菱沼交差点から10

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/

千葉県立現代産業科学館

化石のレプリカをつくろう                   

 プラスチック粘土を利用して、化石のレプリカをつくります。

 ◆日 時 6月15日(金) 受付開始 ①9:00 ②12:30 

 ◆対 象 3才~中学生 各回24名 /◆申込み 当日受付 先着順

◆参加費 100円

◆その他 小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

県民の日のため、入場料及び駐車料金は無料。

電気自動車タリップ号乗車会 

 電気自動車タリップ号でサイエンス広場を走ります。

◆日 時 6月16日(土) 受付 ①11:00 ②14:00

 ◆対 象 どなたでも 各回20組 (1組1~4名)/◆申込み 随時受付 先着順

◆参加費 無料/◆その他 小学3年生以下は保護者同乗でご参加ください。

土器ッと古代宅配便~勾玉をつくろう~ 

 石を削って、勾玉を作ります。

◆日 時 6月17日(日) 受付開始 ①10:10 ②13:20

 ◆対 象 どなたでも 各回30名 /◆申込み 当日受付 先着順

◆参加費 300円/◆その他 小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

打ち上げグライダーをつくろう

 スチレンペーパーを切ったり、折ったりしてグライダーをつくります。

◆日 時 6月24日(日)  受付開始 ①10:10 ②12:40

 ◆対 象 3才~中学生 各回24名

◆申込み 当日受付 希望者多数の場合は抽選

◆参加費 100円/◆その他 小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

料金

一般300円、高校生・大学生150円、中学生以下65歳以上無料

交通

JR総武線下総中山駅又は本八幡駅から徒歩15分、京成線鬼越駅から徒歩13

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/

千葉県立美術館

  1. 春のアート・コレクション 原勝郎と板倉鼎-それぞれの巴里-

    1920年代にパリに渡った千葉県ゆかりの洋画家、原勝郎と板倉鼎の油彩画を紹介するとともに、その関連作家の作品を紹介します。

    日時 4月21日(土)~7月8日(日)   9:00~16:30

    場所   千葉県立美術館 第1~2展示室

    2. 春のアート・コレクション 近代洋画の先駆者 浅井忠7-浅井忠のドローイング-

    県立美術館の作品収集の中核をなす、浅井忠関連の作品を紹介するシリーズの

    第7弾。浅井による鉛筆やペン、墨などで様々に描かれた線描の作品を紹介します。

    日時 4月21日(土)~7月8日(日)   9:00~16:30

    場所   千葉県立美術館 第3展示室                  

    3. アート・コレクション ガラス工芸の魅力

    当館の収蔵作品の中からガラス工芸の優品を展示し、その魅力を紹介します。

    日時 4月21日(土)~7月8日(日)   9:00~16:30

    場所  千葉県立美術館 第8展示室

    料金

    一般300円、高校生・大学生150円、中学生以下65歳以上無料

    交通

    JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅から徒歩約10

    URL

    http://www.chiba-muse.or.jp/ART/

千葉県立中央博物館

ミニトピックス展「蒔絵師・深山美峰-無形文化財に指定された技-」

・期間:6月2日(土)~6月24日(日)

・場所:千葉県立中央博物館 本館

・概要:昭和58年に千葉県の無形文化財保持者に指定された蒔絵の技術(保持者:故 深山美峰氏)の作品を展示します。

・料金:大人300円、高・大学生150円

※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方と介護者は無料

【関連イベント】

 ★文化財記録映画上映会「蒔絵―深山美峰の技―」

・日時:6月10日(日)13:30~15:00

・場所:講堂 

・ 料金:無料

・ 定員:150名 

※どなたでも参加できます

【講座・イベント】

県民の日は中央博へ行こう! 

6月15日の県民の日は、中央博は入館無料!!

いろいろな楽しい催しが盛り沢山!好きなイベントを選んで参加しよう!

○体験イベント「野鳥観察舎で野鳥観察」(10:00~16:00)

     ※定員無し、どなたでも参加できます。(小学生以下は保護者参加)

○体験イベント「植物の缶バッチをつくろう」(10:30~12:00、13:30~15:00)

       ※定員70名、どなたでも参加できます。(小学生以下は保護者参加)/・材料費100円

○動物学講座「見せます!昆虫標本のつくり方」(10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~)

※定員無し、どなたでも参加できます。

○歴史学講座「千葉県の誕生とその時代」(13:30~15:00) 

※定員30名、どなたでも参加できます(中学生以上)

申込締切 6月1日(金)申込方法はお問い合わせください。

山の学校141 「川の生きもの1」

清和県民の森に集合し、川の生きものを探します。

・日時:6月16日(土)13:00~15:30

・料金:保険料 一人につき50円

・場所:清和県民の森周辺(君津市)

・対象:どなたでも(小学生以下は保護者参加)

・定員:先着80名

場所

千葉県立中央博物館

交通

JR外房線蘇我駅又はJR千葉駅から路線バス約15

京成線千葉寺駅から徒歩約20

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

 

清和県民の森

ほたる鑑賞会 ①・②

清和ほたるの里まで歩いて、ほたるを鑑賞します。参加者全員に、うちわのおまけ付きです!

※当日、ロッジ村にご宿泊のお客様が対象です。

・日時:6月9日(土)・16日(土) 19:00~21:00

・場所:清和県民の森 ロッジ村/君津市豊英659-4

・料金:200円

・要申し込み:①6/5まで ②6/12まで

・定員:各30名

山の学校 ~川の生きもの①~

「山の学校」は、千葉県立中央博物館と清和県民の森が、毎月開催している観察会です。博物館の学芸員と河原に出かけ、川の生きものを観察します。

どなたでも参加可能、当日に清和県民の森「木のふるさと館」にお集まりください。※先着80名です。定員になり次第、受付を終了します。お早めにお越しください。

・日時:6月16日(土) 12:50~15:00

・場所:清和県民の森 木のふるさと館/君津市豊英660

・料金:50円

七夕さま

木のふるさと館木工室に、笹の葉を飾ります。短冊に願いごとを書いて、笹の葉にたくしましょう!

・日時:6月16日(土)~7月7日(土)  9:00~16:00

・場所:清和県民の森 木のふるさと館/君津市豊英660

・料金:無料

交通

JR内房線木更津駅西口から急行バス亀田病院行き、「サン・ラポール」下車徒歩約10

館山道君津IC下りて左折、県道92号、国道410号経由約24km

URL

http://www.chiba-forest.jp/seiwa/