イベント: 過去記事

節分祭・節分会(九十九里)

 節分会/最福(さいふく)寺(東金市)
桜の名所である八鶴湖の湖畔に位置するお寺でお大黒様の豆まきが行われます。
赤い陣羽織を着た善男・善女が、豪華な賞品の当たる福豆をまきます。事前に予約をすると、どなたでも節分会厄除け祈祷のお祓いと豆まきに参加することができます。

□ 期 日:2月3日(土)
□ 場 所:安国山最福寺(八鶴湖畔)/東金市東金1693
□ 交 通:JR東金線東金駅下車徒歩5分
□ 問合先:TEL(0475)52-2321 最福寺       
□ URL:https://www.saifukuji-togane.org/

 

 節分会/藻(そう)原寺(げんじ)(茂原市)
藻原寺は1276年に創建された日蓮宗の古刹で、市内外から多数の参拝客が訪れます。節分会では、15時から追儺式法要があり、その後、大堂前庭の特設ステージの上から年男・福娘が参加する豆まき式が行われます。

□ 期 日:2月3日(土)
□ 場 所:藻原寺/茂原市茂原1201
□ 交 通:JR外房線茂原駅から長南方面行きバス「藻原寺」下車徒歩5分
□ 問合先:TEL(0475)22-3153 藻原寺
□ URL:http://higashiminobu.sougenji.nichiren-shu.jp/

節分祭・節分会(北総)

 節分会/宗吾霊堂(成田市)
吉例に則り、宗吾霊堂で節分追儺式が行われます。年男はもちろん女性のみ(特別)の豆まきも執り行っています。はしご乗り等の伝統行事も行われます。

□ 期 日:2月3日(土)
□ 場 所:宗吾霊堂/成田市宗吾1-558
□ 交 通:京成線宗吾参道駅下車徒歩12分
□ 問合先:TEL(0476)27-3131 宗吾霊堂
□ URL:http://www17.ocn.ne.jp/~sougorei/

 

 節分会/成田山新勝寺(成田市)
成田山新勝寺大本堂での節分会は、「福は内」のみを唱え、「鬼は外」とは言わない特徴があります。有名力士や芸能人など多彩な顔ぶれによる盛大な豆まき式も行われます。

≪参加予定の方々≫ 
大相撲力士や、NHK大河ドラマ出演者の方々が参加予定です。
詳細は決定し次第、成田山新勝寺HPにて発表いたします。
□ 日 時:2月3日(土)特別追儺(ついな)豆まき式:11:00~、13:30~、16:00~開運豆まき式:9:30~、12:30~、15:00~
□ 場 所:成田山新勝寺/成田市成田1
□ 交 通:JR成田線成田駅又は京成線成田駅下車徒歩15分
□ 問合先:TEL(0476)22-2111 成田山新勝寺
□ URL:http://www.naritasan.or.jp

 

 節分祭/香取神宮(香取市)
香取神宮は、明治以前に「神宮」の称号を与えられていたわが国屈指の名社です。節分祭では、御祓い・祝詞奏上の後、弓の弦を鳴らす「鳴弦(めいげん)の儀(ぎ)」、剣を手に舞う「神人追儺(しんじんついな)の儀(ぎ)」、そして音に驚いて出てきた赤鬼青鬼を福娘が拝殿の外に追い出す「福娘追儺の儀」が行われます。その後の豆まきに年男年女や大相撲の力士が並び、待ち構える参拝客に福豆・福銭がまかれます。

□ 日 時:2月3日(土)13:30~
□ 場 所:香取神宮/香取市香取1697
□ 交 通:JR成田線佐原駅からタクシーで10分
□ 問合先:TEL(0478)57-3211 香取神宮
□ URL:http://www.katori-jingu.or.jp/

 

 

 節分会/観(かん)福寺(ぷくじ)(香取市)
川崎・西新井とともに日本三大厄除弘法大師に数えられている佐原の観福寺は真言宗豊山派に属し、本堂・大師堂・観音堂・不動堂・鐘楼など堂々とした構えの北総の名刹です。重要文化財の金銅製懸仏4躯をはじめとする多くの寺宝を蔵し、境内には伊能忠敬の墓もあることで知られています。

節分会は14:30から法要(40分ほど)が行われ、その後、本堂前の特設舞台で僧侶による和太鼓「六大響」の演奏があり、続いて15:30頃から豆まきとなる予定です。福豆や福銭がまかれるほか、景品も当たります。
□ 日 時:2月3日(土)14:30~
□ 場 所:観福寺/香取市牧野1752
□ 交 通:JR成田線佐原駅下車徒歩25分
□ 問合先:TEL(0478)52-2804 観福寺

 

 節分祭/東大社(とうだいしゃ)・笹川諏訪神社(東庄町)
諏訪神社境内の土俵で毎年夏合宿を行っている大相撲出羽海部屋の力士も姿を見せ、豆まきを行います。

□ 期 日:2月3日(土)
□ 時 間:東大社14:00~、笹川諏訪神社18:00~
□ 場 所:東大社/香取郡東庄町宮本434   
     笹川諏訪神社/香取郡東庄町笹川い580
□ 交 通:東大社/JR成田線下総橘駅から車で10分
     笹川諏訪神社/JR成田線笹川駅から徒歩5分
□ 問合先:TEL(0478)86-6075 東庄町観光協会
□ URL:http://www.town.tohnosho.chiba.jp/

 

 節分会 追儺式/芝山仁王尊観音教寺(芝山町)
781年に創建された観音教寺は、仁王門に安置された仁王尊像が広く知られており、古くから「芝山仁王尊」の呼び名で親しまれています。
節分会には毎年多くの参加者があり、法要の後、周辺地域の名士たちが年男・年女として特設会場に上がり、豆まきや景品の福まきをします。
□ 日 時:2月3日(土)13:00~(豆まきは14:00~)
□ 場 所:芝山仁王尊観音教寺/山武郡芝山町芝山298
□ 交 通:圏央道 松尾横芝ICから車で10分           
□ 問合先:TEL(0479)77-0004 芝山仁王尊観音教寺       
□ URL:http://www.evam.ne.jp/niouson/

節分祭・節分会(東葛飾)

 節分祭/柏神社(柏市)
柏駅から徒歩5分、古くから天王様とよばれて街の人々に親しまれてきた柏神社は、山形の羽黒神社と京都の八坂神社の両神が鎮座する合祀社です。節分祭では、年男・年女のかたが社殿にてご祈祷ののち、豆まきを行います。掛け声に合わせて投げられる福豆を受け取ろうと、地域の皆さんのほか、柏駅前での買い物で通りかかった人たちでにぎわいます。

 □ 日 時:2月3日(土)15:00~(30分おきに3・4回豆まきを実施)
 □ 場 所:柏神社/柏市柏3-2-2
 □ 交 通:JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅下車徒歩5分
 □ 問合先:TEL(04)7163-4259 柏神社
 □ URL:http://jinjya.wixsite.com/kashiwa-jinjya

 

 福豆まき/紅龍山布施弁天東海寺(柏市)
1200年の歴史、本堂・楼門・鐘楼が千葉県重要文化財の指定を受け、関東三弁天に数えられる布施弁天。節分行事として行われる福豆まきでは、年男・年女のかたなど約30人が、本堂横から豆のほか、タオルなどの雑貨、自転車など豪華景品が当たる番号札が入ったおひねりを投げます。

 □ 日 時:2月4日(日)13:30~・15:30~
 □ 場 所:紅龍山布施弁天東海寺/柏市布施1738
 □ 交 通:①JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅西口から東武バス布施弁天行き「終点」下車すぐ②JR常磐線我孫子駅北口から阪東バスあけぼの山公園入り口行き「終点」下車徒歩10分
 □ 問合先:TEL(04)7131-7317 紅龍山布施弁天東海寺
 □ URL:http://www.fusebenten.com/

節分祭・節分会(ベイエリア)

 節分祭/千葉神社(千葉市)
旧暦の大晦日にあたる2月3日の夜、厄や疫病の象徴であった鬼を追い払い、新しい年の一陽来復・厄除開運・病魔退散を願う神事が「節分祭」です。祭典の途中、本殿二階北斗殿の高欄から福男・福女たちが、福豆・福銭などの縁起物を撒いて鬼を追い払います。

□ 日 時:2月3日(土)祭典/19:00~20:00、鬼やらいの豆まき/19:40~19:55頃
□ 場 所:千葉神社/千葉市中央区院内1-16-1
□ 交 通:JR総武本線千葉駅下車徒歩10分
□ 問合先:TEL(043)224-2211 千葉神社
□ URL:http://www.chibajinja.com/

 

 節分会/下総国総鎮守葛飾八幡宮(市川市)
通称「やわたの八幡様」で豆入り紙小袋が撒かれます。中に「鶴」「亀」「松」「竹」「梅」の福札が入っており、お米やお醤油などの日用必需品が貰える楽しい節分会です。

写真提供:市川市観光協会

□ 日 時:2月3日(土)14:00~
□ 場 所:葛飾八幡宮/市川市八幡4-2-1
□ 交 通:JR総武線本八幡駅下車徒歩約8分又は京成線八幡駅下車徒歩約5分  
□ 問合先:TEL(047)332-4488 葛飾八幡宮

 

 節分会/日蓮宗本山真間山弘法寺(市川市)
真間山弘法寺では、同市内日蓮宗大本山の中山法華経寺に倣い、「鬼は外!」と言わないのが特徴です。また、この節分会を「節分(せつぶん)追儺式(ついなしき)」として執り行い、お豆と共に縁起小袋を撒きます。中には景品の名前が記してあり、引き換えることができます。

写真提供:市川市観光協会

□ 日 時:2月3日(土)豆まき14:30~
□ 場 所:日蓮宗本山真間山弘法寺/市川市真間4-9-1      
□ 交 通:JR総武本線市川駅から徒歩約15分又は京成線国府台駅または真間駅から徒歩約10分
□ 問合先:TEL(047)371-2242 日蓮宗本山真間山弘法寺

 

 節分会/日蓮宗大本山中山法華経寺(市川市)
法華経寺では日蓮様幼少時の難儀を「鬼子母神」により平癒された事から、豆まきの時「福は内、福は内、鬼は外」と唱えるところ、「福は内、福は内」のみとなっており、決して「鬼は外」と言わない決まりとなっているのが特徴です。毎年各界の有名人が登場するのも話題となっています。

写真提供:市川市観光協会

□ 日 時:2月3日(土)13:00~・15:00~
□ 場 所:大本山中山法華経寺/市川市中山2-10-1      
□ 交 通:JR総武本線下総中山駅下車徒歩10分又は京成線中山駅下車徒歩5分
□ 問合先:TEL(047)334-3433 日蓮宗大本山中山法華経寺

第12回おんじゅくまちかどつるし雛めぐり/町内各所

「月の沙漠記念館」や「手づくりの蔵」会場をはじめとする町内の協賛商店に、小さくてかわいい様々な形をした雛を飾ります。
つるし雛は一つ一つが思いを込めた手作りです。特に「月の砂漠記念館」や「手づくりの蔵」に飾られた色とりどりのつるし雛は圧巻です。

昨年に引き続き「かつうらビッグひな祭り」と共同開催をいたします。期間中は両イベントを繋ぐシャトルバスも運行します。

日時

2月17日(土)~3月4日(日)  9:00~16:30 

場所

月の沙漠記念館ほか/夷隅郡御宿町六軒町505-1

交通

鉄道:JR外房線御宿駅下車徒歩10分

車 :圏央道市原鶴舞ICから国道297号線下り40分

URL

http:www.onjuku.or.jp

ちっちゃいひな祭り/かつうら海中公園

かつうら海中公園では、勝浦市で開催するビッグひな祭りに併せて「ちっちゃいひな祭り」を開催します。

当イベントで展示する作品(オリジナル手作りひな人形・縦横50㎝以内・応募締切2月9日(金))も募集しています。ご応募いただいた方全員に、オリジナル記念缶バッジ及び海中展望塔の招待券をプレゼントいたします。

期間

2月23日(金)~3月4日(日)

場所

かつうら海中公園ビジターセンター(レクチャールーム)/勝浦市吉尾174

料金

入場無料 ※海中展望塔の入場料、ひな祭り期間中は大人840円、小中学生420円、4歳以上の幼児190円

交通

JR外房線鵜原駅下車徒歩約15分

URL

http://www.katsuura.org/

佐倉城下町きもの散歩・佐倉城下町ひなめぐり/佐倉城下町商店街通り

城下町佐倉を着物で散策してみませんか? 新町通りにある明治の古民家「旧駿河屋」において、着物レンタルと着付けサービスを行います。期間中、着物でお越しのかたは、旧堀田邸、武家屋敷、佐倉順天堂記念館の入館料が無料になります。
佐倉・城下町ひなめぐり期間は、佐倉城下町商店街(新町通り)の店舗等にひな人形が飾られます。
※店舗の都合や休業日・営業時間外などにより、ご覧いただけない場合があります。

(1) 佐倉城下町きもの散歩(着物着付けレンタル)
・ 開催日:2月11日(日・祝)、25日(日)、3月3日(土)、4日(日)、11日(日)、17日(土)、21日(水・祝)、24日(土)
・ 会 場:佐倉一里塚(旧駿河屋/旧今井家住宅)
・ 体験料:着付け・レンタル料金(抹茶、お菓子、記念スナップ写真プレゼント):中学生以上 3,000円/人(小学生以下 2,000円/人、小学生以下 2人以上の場合 1,500円/人)
※着物一式持参の場合:2,500円/人、自前の着物着用にて参加の場合:1,500円/人
・ 申込み:TEL 043(483)3535 NPO法人 佐倉一里塚
・ 受付日:毎週水、木、土、日曜日 10:00~16:00

(2) 佐倉城下町ひなめぐり《2月11日(日・祝)~3月10日(土)》佐倉城下町商店街の店舗を中心に、新旧ひな人形を展示します。

期間

2月11日(日・祝)~3月10日(土)

場所

佐倉城下町商店街通り(佐倉市新町通り)

交通

京成線佐倉駅南口から徒歩約8分、JR総武本線佐倉駅北口から徒歩約20分

さわら雛めぐり

江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、それぞれの商家自慢のお宝を見ていただく「佐原まちぐるみ博物館」。その企画展の一つとして、「さわら雛めぐり」を実施します。

 
 佐原まちぐるみ博物館の半数以上で、期間中、江戸・明治期の古びなや和紙で製作した雛人形、御所を模した建物に人形が収まる御殿飾りなど、各家に伝わる大切な雛人形が店頭に飾られます。


また、佐原町並み交流館などの周辺施設でも雛人形を飾るなど、町なか全体で情緒あふれる空間を創出し、この季節ならではの回遊を楽しむことができます。

期間

2月10日(土)~3月25日(日)

場所

佐原の商家等/香取市佐原

交通

JR成田線佐原駅下車徒歩10分

URL

http://www.m-kaze.com/gurumi/

流山本町ひなめぐり2018

歴史と情緒ある流山本町界隈の商店において自慢のお雛さまやつるし雛を展示します。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

期間

2月24日(土)~3月11日(日) 

場所

流山本町界隈(流山1~8丁目、加5,6丁目)

交通

流鉄流山線流山駅及び平和台駅周辺

参加費

無料

第8回 中山のおひなまつり

JR下総中山駅からまちなかの商店、法華経寺、奥の院、若宮まで、中山がおひなまつり一色となります。おひなさまを眺めながら、中山の街を散策してみませんか。
期間中は、各商店会店舗でのおひなさまの展示をはじめ、スタンプラリーやおひなさまツアー、音楽コンサート、呈茶ほかイベントが盛りだくさんです。

写真提供:市川市観光協会

 

期間

2月16日(金)~3月4日(日)

場所

・中山法華経寺/市川市中山2-10-1
・奥の院/市川市若宮2-21-1
・中山文化村中山清華園/市川市中山4-14-1 ほか

交通

JR総武本線下総中山駅、京成線中山駅下車