イベント

こいのぼり展示/レイクウッズガ一デン ひめはるの里(茂原市)

毎年恒例となっている「こいのぼり展示」では、広大なセントラルパークの大空をこいのぼりの大群が泳ぎ、まさにその姿は圧巻です。

日本で唯一、希少犬種「オーストラリアン•ラブラドゥードル」と直接触れ合うことができ、「お散歩ワンちゃん」のサービスでは、ふわふわモコモコのかわいいオーストラリアン・ラブラドゥードルと幸せな時間が過ごせます。

□開催日:4月上旬~5月末※予定
□会場:レイクウッズガーデン-ひめはるの里-/茂原巿上永吉1076-1
□入園料:大人600円、小人(小学生以下)300円、3歳以下無料
□交通:JR外房線茂原駅南口から夕クシ一で約15分
圏央道茂原長南ICから車で約20分
□問合先:TEL(0120)313-956レイクウッズガーデンひめはるの里

たけのこ祭り/道の駅ながら(長柄町)

筍のたっぷり入ったお味噌汁や、ホットミルクの無償配布を行います。皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

□開催日:4月17 日(日)
□会場:道の駅ながら/長柄町六職138-1
□交通:京葉道路蘇我ICから車で約30分
圏央道茂原長南ICから車で約15分
□問合先:TEL(0475)35-4741道の駅ながら

鯉のぼりまつり/小中池公園(大綱白里市)

小中池公園では、地元ポランティアにより、子どもたちの健やかな成長を願って、小中池に鯉のぼりを掲揚しています。辺り一面が緑に染まる新緑の小中池に色とりどりの鲤のぼりが泳ぐ景色は壮観です。

□開催日:4月下旬~5月上旬
□会場:小中池公園/大網白里巿小中1703
□交通:JR外房線大網駅から徒歩3 km (約35分)
東金有料道路山田ICから7.5km (約20分)
□問合先:TEL(0475)70-0360大網白里市都巿整備課

第10回飯高檀林新緑祭/飯高寺(匝磋市)

杉の巨木につつまれた飯高檀林が新緑に染まるこの時期、荘厳な講堂(国指定重要文化財)を舞台に「新緑祭」が開催されます。

静寂な空間で繰り広げられるコンサートに酔いしれてみませんか。ちょうどこのころ、講堂裏にあるぼたん園の色とりどりのぼたんが見ごろを迎えます。

□日時:4月24日(日)11:00~※予定
□会場:飯高寺(飯高檀林跡)/匝瑷市飯高1789
□交通:JR総武本線八日巿場駅から夕クシーで約10分
              東関東自動車道成田イン夕ーから約30分
□問合先:TEL(0479)67-1266匝搓巿教育委員会生涯学習課生涯学習室

まがり家フェス夕/(株)飯沼本家酒々井まがり家(酒々井町)

春のイベント「まがり家フェス夕」を開催します。お酒のアウトレット販売、北総蔵の見学、筍掘り(1人100円)、田植え体験、バーベキュー等を行います。

4月29日(金•祝)には大試飲会を開催します。

□開催日:4月23日(土)~5月5日(木•祝)
□時間:10:00~15:00
□会場:(株)飯沼本家酒々井まがり家/酒々井町馬橋106
□交通:JR総武本線南酒々井駅から徒歩約10分
□問合先:TEL(043)496-1001棚飯沼本家酒々井まがり家

しすいハーブガ一デンオープン/しすいハーブガーデン (酒々井町)

「しすいハ一ブガ一デン」が4月1日(金)に開園します。1,800 m2の敷地に世界各地の150種類以上のハーブが植栽されたハーブガーデンです。春から秋にかけ、季節ごとにハーブが咲き、それぞれの香りをお楽しみいただけます。

隣接するハ一ブ喫茶•ショッブでは、ハーブティーや軽食等が楽しめる他、ハーブの苗やハーブティ一等、ハ—ブ関連商品をご用意しています。

なお、5月中旬に「ハーブガーデンまつり」も開催予定ですのでぜひお越しください。

□日時:4月1日(金)10:00~16:00毎週月曜日休園※じ月~3月まで休園
□会場:しすいハ一ブガ一デン/印旛郡酒々井町墨1549-1
□交通:東関東自動車道路酒々井ICから車で約5分
□問合先:TEL(043)496-4909しすいハーブガーデン

いきいき山田鯉のぼりまつり/橘ふれあい公園(香取巿)

里山に囲まれた橘堰の上空を、約150匹の鯉のぼりが悠々と泳ぎます。その姿は、公園の芝生の広場から、水辺の遊歩道から、また、牧野の森のてっぺんから、のんびりと望めることができます。

5月3日(火•祝)には、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催します。子ども向けイベントの芝生の広場、ピクニックコンサート、ふれあい市、ポートの体験乗船や佐原工芸の体験ができるわくわく体験広場などの催しを企画しています。

□開催日:【鯉のぼり掲揚】4月11日(月)~5月6日(金)
                   【メインイベント】5月3日(火•祝)10:00~15:00※予定
□会場:橘ふれあい公園/香取市仁良1
□交通:JR成田線小見川駅から千葉交通バスで旭駅行「田部倉庫前」下車徒歩15分
□問合先:TEL(0478)50-1212香取巿商工観光課

佐原五月人形めぐり/佐原の商家等(香取市)

江戸時代の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、それぞれの商家自慢のお宝を見てもらう「佐原まちぐるみ博物館」を、佐原おかみさん会が運営。その企画展の一つとして、4月から5月に「佐原五月人形めぐり」を開催しています。佐原まちぐるみ博物館の半数以上で期間中、老舗に伝わる年代ものの人形など、家々で大切にしている五月飾りを公開します。佐原町並み交流館などの周辺施設でも五月人形が飾られ、町なかを中心に個性豊かな人形たちと出会えます。店先に掲げられる若草色の招き布を目印に、ゆっくりとまちを巡ってご覧ください。

□開催日:4月9日(土)~5月15日(日)
※開店時間•定休日は各店舗で異なります。
□会場:佐原の商家等/香取巿佐原
□交通:JR成田線佐原駅下車徒歩10分
□問合先:TEL(080)5455-7577佐原おかみさん会

やちまた駅北口巿/JR八街駅北口 ロ一夕リー隣(八街巿)

商工会議所が中心となって23事業所で構成される出店団体「やちまた未来」の主催で、巿(いち)を開催します。八街特産品の落花生をはじめ、新觀菜等が販売されるほか、ラーメン、惣菜などを休憩・飲食スペースでお召し上がりいただけます。その他、合唱や吹奏楽など各種サ—クル活動の発表も予定されています。

□日時:4月10日(日)9:00~15:00※雨天中止
□会場:JR八街駅北口 ロー夕リー隣
□交通:JR八街駅下車
□問合先:TEL(043)443-4359やちまた未来

妙福寺の藤まつり/妙見宮妙福寺(銚子市)

JR銚子駅から徒歩5分の距離にある妙福寺では、長さ1.5mにもなる見事な藤の花のすだれが毎年多くの花見客を楽しませています。境内には大小4つの藤棚があり、一番大きな藤棚には樹齢750年を越し、根本がまるで龍が寝ているように見えることから「臥龍の藤」と呼ばれています。見ごろは4月下旬から5月上旬で、この期間には夜間のライトアップを実施します。

4月30日(土)、5月1日(日)には「藤まつり」が開催され、境内には茶店が立ち並び、日曜日の13時からは神輿が担ぎ出されます。

□日時:4月30日(土)~5月1日(日)10:00~16:00
□会場:妙見宮妙福寺/銚子巿妙見町1465
□交通:JR銚子駅から徒歩5分/東関東自動車道佐原香取ICから国道356号線経由で約55分