イベント

昭和の森(千葉市)

※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。

2.5haのお花見広場には、約250本の桜があります。「日本の都市公園100選」の1つで、緑豊かな自然環境が残されています。

□見頃:4月初旬
□規模:約600本
□品種:ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラ等
□所在地:千葉巿緑区土気町22
□交通:JR外房線土気駅南口から千葉中央パスあすみが丘ブランニューモール行「昭和の森西」下車徒歩5分
□問合先:TEL(043〉294-2884千葉巿緑公園緑地事務所

青葉の森公園(千葉市)

※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。

メイヨシノのほか、サトザクラ系の品種など開花時期がずれるため、約1500本の多彩なサクラの花を長い期間楽しむことができます。

□見頃:3月下旬~4月下旬
□規模:約1,500本
□品種:ソメイヨシノ、ヤエザクラ等(約80品種)
□所在地:千葉巿中央区青葉町977-1
□交通:京成千葉寺駅下車徒歩10分
□問合先:TEL(043)208-1500青葉の森公園管理事務所aobano

ふなばし三番瀬海浜公園(船橋市)

※潮干狩り可能な日時については各潮干狩り場にお問い合わせください。

都心から一番近い潮干狩り場が4月20日(水)からオーブンします。開催日時をご確認のうえ、アサリを入れるクーラーボックス等を持参してお出かけください。

□開催日:4月20日(水)~6月11日(土)
□会場:ふなばし三番瀬海浜公園/船橋巿潮見町40
□料金:利用料金/大人(中学生以上)430円、子供(4歳以上)210円
※アサリのお持ち帰り料金は別途(100gにつき80円)
潮干狩用具/貸熊手200円(返却時に100円返し)
□交通:JR総武線船橋駅南口又は京葉線ニ俣新町駅から京成バスシステム「船橋海浜公園」行き終点下車
□問合先:TEL(047)435-0828ふなばし三番瀬海浜公園
□ URL : http://www.park-funabashi.or.jp/

剣祭(八剣神社の祭礼)/ 八剣神社(習志野市)

八剣神社では、毎年3月1日に「剣祭」という珍しい祭が行われています。一年間の疫病退散・無病息災を祈願するというもので、神社での神事ののち、太鼓の前触れに続いて天狗の面をかぶり、神榊を持った人を先頭に、身を清めた白装束の8人の若者が長さ2mほどの剣を持って「悪事、災難逃れますように」と言いながら鷺沼地区を練り歩き、土足のまま家に入りこみ、家の中に悪霊や病魔が入ってこないよう厄除けをします。

□日時:3月1日(火)13:00から根神社で式典後、八剣神社にて神事を行います。
□会場:八剣神社
□交通:JR総武線津田沼駅から「袖ヶ浦団地」行きバス終点下車徒歩10分
□問合先:TEL(047)452-1662 村上宅

智の輪くぐり神事/千葉神社(千葉市)

「智の輪くぐり」とは、新学年としての初心を忘れることなく、学業向上•技芸上達を願って行われる千葉神社境内にある学問の神様「千葉天神」の神事です。昨今は、児童•学生のみならず、職務無事遂行や立身出世を願う世代、「ボケ封じ」を願う老年層まで幅広い世代の人たちが智の輪をくぐり、「知恵の輪守」を受けています。
また、この期間に限って、入園•入学に際してお子様の交通安全•智恵授けを願う「ランドセル清祓」を執り行っています。

□JR総武線津田沼駅から「袖ケ浦団地」行きバス終点下車徒歩10分
□日時:3月25日(金)~4月17日(日)8:00~17:00
□会場:千葉神社/千葉巿中央区院内1-16-1
□交通:JR総武線千葉駅または京成千葉駅下車徒歩10分
□問合先:TEL(043)224-2211千葉神社

春休みフェス夕/ロマンの森共和国(君津巿)

森と湖のリゾート「ロマンの森共和国」では3月19日(土)から4月3日(日)まで、ご家族で参加してお楽しみいただける「春休みフェス夕」を開催いたします。
同時期園内ではいちご狩りが最盛期を迎え、3月下旬から4月上旬には、園内にある180本の桜が見ごろとなります。
園内イベントは「家族の絆」、「健康志向」をテーマにファミリーで楽しめる「親子でチャレンジ! ロマンの森オリエンテ一リング」を開催いたします。
また、園内のロマン渓谷では、自然の渓谷釣りがオーブンし、ウグイやオイカワが沢山釣れます。(有料/竿の持ち込み禁止)
親子で思いっきり遊んで.旬を味わう「日帰りFamilyブラン」は、選べるランチ(和食・洋食・BBQ)・ランド入園・1DAYパスポー卜などがお得セツ卜になって登場!大人3,000円~、小学生2,600円~と超お得プランとなっております。
宿泊ブラン「親子で遊ぶ春休みFamily宿泊ブラン大人1泊2食+ 5大特典付」は、いちご狩り+1DAYパス(お子様)+グレ一ドアップ夕食+園内入園•露店風呂2DAY+東京ドイツ村入園券がセッ卜になったお得なブランです(平日11,580円・休前日12,980円)。
また、学生•グループ向け、鴨川シーワールド入園セット付の宿泊プランなどあります。

《ご来場者キャンペーン》
①ご来場者全員チャンス!!福引き抽選会※期間中毎日

《園内イベント》
①昔懐かしい縁日屋台コーナー
②春の餅つき大会
③親子でチャレンジ! ロマンの森オリエンテーリング
④ロマン渓谷釣りオーブン

《ステージイベント》
①ロンちやんランちやんキャラク夕一シヨ一
②◯✖️クイズ大会
③サッカーナインに挑戦夕イム(ステージ袖)

《春の味覚満載のお食事メニューとセットプラン》
①ミュージアムレストラン「ヒルトップ」
•やわらかお肉のステーキ丼
②水上レストラン「滴翠閣」
•じねんじょそば定食、うな丼蘅麦セット、カレー南蛮と春野菜の天麩羅
③BBQガーデン&フードコート
④ポリューム満点BBQセット
•牛カルビ、牛モモ、豚パラ、野菜盛合せ、海老、ホ夕テ、ソーセージ、ライス付

□開催日:3月19日(土)~4月3日(日)
□会場:ロマンの森共和国/君津巿豊英659-1
□交通:JR内房線木更津駅西口パス乗場から木更津鴨川急行バスで約60分
              JR安房鴨川駅西口から木更津鴨川急行バスで約25分
□問合先:TEL(0439)38-2211ロマンの森共和国
□ U R L : http://www.romannomori.co.jp/

保田川頼朝桜の里第9回竹灯竃まつり/保田川権現橋上流付近(鋸南町)

地域住民有志が集まった「保田川頼朝桜の里づくり実行委員会」メンバーによる、手作りの竹灯菴で頼朝桜を照らす灯りのイベン卜。夕暮れ時2,000個の灯りに照らされた頼朝桜が見どころです。夜間ですので暖かくしてお越しください。

□日時:3 月 5 日(土)16:00~20:00
□会場:保田川権現橋上流付近
□交通:JR内房線保田駅から徒歩10分
□問合先:TEL(0470)55-1683踞南町観光協会保田駅前観光案内所

嶺岡の石「蛇紋岩」展 / 鴨川市郷土資料館(鴨川市)

嶺岡山系から産出する蛇紋岩は、石なし県と呼ばれる千葉県では希少な石材として様々な用途に利用されています。この蛇紋岩の用途は、縄文時代には装飾品として、近代においては石仏などの石材として利用されています。この展示では知られざる鴨川の石「嶺岡産の蛇紋岩」を紹介します。

□開催日:3月5日(土)~5月5日(木•祝)※月曜日,祝日の翌日休館
□ 時間:9:00~17:00
□会場:鴨川巿郷土資料館/鴨川巿横渚1401-6
□入館料:大人200円、小中高校生150円、小学生未満•市民無料
□交通:JR安房鴨川駅から徒歩15分
              JR安房鴨川駅からバス鴨川市役所下車徒歩1分
□問合先:TEL(04)7093-3800鴨川巿郷土資料館

桃花神事 / 遠見岬神社(勝浦巿)

ひな祭り(上巳の節句•桃の節句)は女の子の健やかな成長としあわせを祈る行事です。

古来、流し雛が行われてきたように、人形を身代りにして川や海に流し、厄災を祓う行事として大切にされてきました。その信仰は桃花神事(3月3日の節句のお祭り)として残されています。心身を祓い清めて、陽光満ちる勝浦の春を清々しくお過ごし下さい。

【人形の使い方】
1.人形に氏名、年齢(数え年)を書きます。
2.身体の気になるところ等を重点的に全身を撫でます。
3.息を3回吹きかけます。
人形は桃花神事にてお祓いした後、大海原へ流しお清めいたします。

□開催日:3月3日(木)※時間未定
□会場:遠見岬神社/勝浦巿浜勝浦1
□料金:200円
□交通:館山自動車道巿原ICから国道297号線で約80分
東京湾アクアライン•圏央道巿原鶴舞ICから国道297号で40分
□問合先:TEL(0470)73-0034遠見岬神社
□ U R L : http://www.tomisaki.or.jp/

定期観光バスポピー&ストロベリー号運行(館山市)

冬でも温暖な気候の南房総で、ひと足早いお花摘みやいちご狩りを満喫することができる期間限定の観光バスです。
館山の春の定番「ポピー花摘み」と「いちご狩り」に、菜花摘みも体験していただけます。心地よい潮風香る海沿いの道からのどかな農村の風景まで、心癒されながら館山の春の旅をお楽しみください。昼食には館山自慢の「房州鲍」をご堪能ください!

□開催日:3月の土日祝日※雨天実施
□時間:10:20 (館山駅発)~15:30 (館山駅着)
□コース:館山駅~ポピーの里館山ファミリ一パーク(花摘み)~昼食(市内鮑屋)~道の駅「三芳村」鄙の里(食用菜花摘み)~館山いちご狩りセン夕一(いちご狩り)~館山駅
□特典:ポピー摘み(1人20本)、食用菜花摘み(1袋)
※雨天時は菜花のお土産になります。いちご狩り30分食べ放題
□料金:【バスのみコース】大人5,800円小人(小学生)5,500円幼児(3~5歳)2,300円
※館山ファミリーパーク入園料•館山いちご狩りセンター入場料•食事代•
保険料を含む。幼児には昼食は付きません。
□その他:ジェット船+バスコースや、往復のJR+バスコースもございます。
□問合先:TEL(0470)22-2000 (一社)館山市観光協会