千葉ポートパーク(千葉市)
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
公園内遊歩道沿いの桜並木(花のトンネル)が見ど ころです。
□ 見頃 3月下旬~4月上旬
□ 規模 約730本
□ 品種 オオシマザクラ、サトザクラ
□ 所在地 千葉巿中央区中央港1
□交通:JR京葉線または千葉都市モノレール千葉みなと駅下車徒歩15分
□問合先:TEL(043)247-6049千葉ポートパーク管理事務所
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
公園内遊歩道沿いの桜並木(花のトンネル)が見ど ころです。
□ 見頃 3月下旬~4月上旬
□ 規模 約730本
□ 品種 オオシマザクラ、サトザクラ
□ 所在地 千葉巿中央区中央港1
□交通:JR京葉線または千葉都市モノレール千葉みなと駅下車徒歩15分
□問合先:TEL(043)247-6049千葉ポートパーク管理事務所
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
体育館脇のお花見広場は、シーズンになると桜の トンネルとなります。
□ 見 頃: 3月下旬~4月上旬
□ 規 模: 約660本
□ 品 種: ソメイヨシノ (488本)
ヤマザクラ(88本)
サトザクラ(50本)
シダレザクラ(30本)等
□所在地:千葉巿中央区弁天3-1
□交通:JR総武線千葉駅下車徒歩10分または千葉都市モノレール千葉公園駅下車徒歩1分
□問合先:TEL(043)251-5103千葉巿中央•稲毛公園緑地事務所
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
「いのはな亭」周辺が見どころです。
□見頃:3月下旬~4月上旬
□規模:約100本
□品種:ソメイヨシノ等
□所在地:千葉巿中央区亥鼻1-6
□交通:JR総武線千葉駅から京成バス大学病院行「郷土博物館•千葉県文化会館」下車
□問合先:TEL(043)251-5103千葉巿中央•稲毛公園緑地事務所
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
□見頃:3月中旬〜4月上旬
□規模:約700本
□品種:シダレサクラ、ソメイヨシノ
□所在地:大宮町3869
□交通:JR千葉駅からパス千城局経由大宮団地行
「坂尾」下車徒歩約5分
□問合先:TEL(043)261-4686 栄福寺
□その他:駐車場は、関係者専用です。コインパーキング等もありませんので、 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
※潮干狩り可能な日時については各潮干狩り場にお問い合わせください。
東京湾に細く突き出た富津岬は、周りを海に囲まれた県立公園となっています。富津海岸では、3月8日(火)に潮干狩場がオープンします。オープン当日は、潮干狩り場前でおもてなしイベントが行われ、富津巿観光協会富津支部からは、あさりの味噌汁の無料配布なども行われます。無料駐車場や有料休憩室が完備されているほか、砂ぬき用の海水も用意されています。
□開催日:3月8日(火)~9月19日(月•祝)
□会場:富津海岸/富津市富津
□料金:潮干狩料金(網袋付)/中学生以上(2kgまで)1,800円
小学生(1kgまで)900円
超過料金lkgにつき900円
海の家休憩料金/大人(中学生以上)300円
小人(小学生まで、未就学園児含む)200円
潮干狩用具/各種売店にて販売
□交通:JR内房線青堀駅からバス富津公園行「公園入口」下車徒歩1分
□申込•問合先:TEL(0439)87-2121・5561富津漁業協同組合
TEL(0439)87-2233富津潮干狩場直営海の家
□UR L : http://www.jf-futtsu.com/
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
□ 見頃:3月下旬~4月上旬
□ 規模:約70本
□ 品種:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ等
□ 所在地:千葉巿花見川区瑞穂1丁目
□ 交通:JR千葉駅からパス千城局経由大宮団地行「坂尾」下車徒歩約5分
□ 問合先:TEL(043)286-8740花見川公園緑地事務所
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
スポーツセン夕一内の各施設においては、各種スポーツの大会が開催されています。お花見等にお越しの場合はマナーを守ると共に、当施設の利用者の迷惑にならないようお願いいたします。
駐車場は原則として施設利用者に使用していただくため、モノレール等の公共交通機関をご利用ください。なお、センター内は火気使用、利用者への迷惑行為、園路への駐車等は禁止となっています。
□見頃:3月下旬~4月上旬
□規模:約260本
□品種:ソメイヨシノ、ヤエザクラ等
□所在地:千葉巿稲毛区天台町323
□交通:千葉モノレ一ル「スポ一ツセン夕一駅」下車
□問合先:TEL(043)290-8501千葉県総合スポーツセンター管理事務所
※潮干狩り可能な日時については各潮干狩り場にお問い合わせください。
牛込から木更津(中の島大橋)にかけての海岸は、千潮時には沖合い数百mの干潟が広がる東京湾で一
番広い自然海岸です。この広大かつ貴重な自然干潟の各海岸で、潮干狩を楽しむことができます。胸いっぱいに広がる潮の香りと砂浜の感触に大人も子供も夢中になれるスポットです。採取できる貝は、アサリを中心に、ハマグリやバカガイ(アオヤギ)も採れます。
牛込・久津間・江川の各海岸では、4月23日(土)から6月下旬までの期間中「黄金のはまぐり」を掘り当てた方に「地元名産のり」がプレゼントされます。
また、金田.金田みたて海岸では、4月6日(水)から7月10日(日)までの期間中、「カラフルはまぐりラッキープレゼント」と題して色つきのハマグリを見つけた方に「金田名産あま海苔」をプレゼントします。さらに、木更津海岸では3月26日(土)から8月22日(月)までの期間中、各種イべン卜を開催いたします。
《木更津海岸潮干狩イベントその1》
期間中、「金銀はまぐり」を掘り当てた方に「焼海苔」をブレゼン卜します。
※金のはまぐりを掘り当てた方には焼海苔100枚、銀のはまぐりは焼海苔50枚
《木更津海岸潮干狩イベントその2》
期間中、来場者1,000名ごとに、焼海苔30枚をプレゼントします。
□開催日:牛込海岸/3月26日(土)~8月2日(火)
金田海岸/4月6日(水)~7月10日(日)
金田みたて海岸,4月6日(水)~7月10日(日)
久津間海岸/4月7日(木)~7月9日(土)
江川海岸/3月26日(土)~8月21日(日)
木更津海岸,3月26日(土)~8月22日(月)
□会場:牛込•金田•金田みたて、久津間•江川、木更津の6海岸
□料金:潮干狩料金/中学生以上(2 kgまで)1,600円
4才~小学生(1kgまで)800円
超過料金lkgにつき800円
休憩所料金/中学生以上200円、4才~小学生100円
(牛込海岸は団体のみ、金田みたて海岸は休憩施設無し)
潮干狩用具/網袋200円
□交通:牛込•金田,金田みたて•久津間•江川海岸
【JRご利用の場合】
JR内房線巌根駅下車夕クシー5-15分
【自家用車ご利用の場合】
•川崎方面よりアクアラインご利用の方
アクアライン連絡道木更津金田ICから5~10分
•館山自動車道ご利用の場合
アクアライン連絡道袖ヶ浦ICから10~15分
□交通:木更津海岸
【JRご利用の場合】
JR内房線木更津駅西口下車徒歩25分
【自家用車ご利用の場合】
•川崎方面よりアクアラインご利用の方
アクアライン連絡道木更津金田ICから15分
•館山自動車道ご利用の場合
アクアライン連絡道木更津南ICから10分
□潮干狩情報:TEL(0438)25-1140テレホンサービス(3月1日~)
□各潮干狩場の団体申込•問合先:TEL(0438)41-1341牛込漁業協同組合
TEL(0438)41-0511金田漁業協同組合(金田•金田みたて)
TEL(0438)41-2696久津間漁業協同組合
TEL(0438)41-2234江川漁業協同組合
TEL(0438)23-4545木更津漁業協同組合
□問合先:TEL(0438)22-7711木更津市観光協会
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
数は少ないですが、サトザクラのひとつで緑色と黄色が混ざった花弁が特徴の「御衣黄」も観賞することができます(本数2本)。サクラガイドを2月下旬から園内の桜が咲き終わるまで、毎週土曜日午後開催予定です。
□見頃:4月上旬
□規模:約1100本
□品種:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ等
□所在地:千葉市若葉区源町280
□休園日:水曜日
□入園料:平成28年3月31日まで/高校生以上500円、小中学生100円、小学生未満無料
4月1日以降/大人(高校生以上)700円、中学生以下•市内在住で65歳以上の方は無料
□交通:千葉モノレール動物公園駅下車
□問合先:TEL(043)252-1111千葉巿動物公園
※こちらでご紹介する見頃はあくまで予想となっておりますので、お出かけの際は、各所に直接お問い合わせ下さい。
草原やお花見広場が見どころです。3月下旬から4月上旬まではカタクリも楽しむことができます。「日本さくら名所100選」の地として認定されています。
□見頃:3月下旬~4月上旬
□規模:約1,500本
□品種:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ
□所在地:千葉巿若葉区野呂町108
□交通:JR千葉駅からちばフラワーバス成東行きまたは中野操車場行き「泉公園入口」下車徒歩10分
千葉東金道路高田ICから車5分
□問合先:TEL(043)228-0080千葉市若葉公園緑地事務所