【九十九里】片貝中央海岸「元旦祭」
1年の始まりは初日の出から。片貝中央海岸で初日の出を見ませんか?
水平線からゆっくりと昇ってくる太陽が、海と空をオレンジ色に染め上げていく様子はとても神聖です。毎年多くの方が、初日の出を見に、九十九里町を訪れます。
片貝中央海岸「元旦祭」 1月1日(月・祝)
場所:山武郡九十九里町片貝
TEL(0475)76-9449
九十九里町観光協会
交通:JR東金駅から九十九里鉄道バス片貝線「西の下」下車徒歩約10分
1年の始まりは初日の出から。片貝中央海岸で初日の出を見ませんか?
水平線からゆっくりと昇ってくる太陽が、海と空をオレンジ色に染め上げていく様子はとても神聖です。毎年多くの方が、初日の出を見に、九十九里町を訪れます。
片貝中央海岸「元旦祭」 1月1日(月・祝)
場所:山武郡九十九里町片貝
TEL(0475)76-9449
九十九里町観光協会
交通:JR東金駅から九十九里鉄道バス片貝線「西の下」下車徒歩約10分
太平洋に面した中里海岸で水平線に昇る初日の出をご覧ください。
場所:長生郡白子町中里
TEL(0475)33-2117
白子町商工観光課
交通:JR外房線茂原駅からバス白子車庫行「中里海岸」下車
九十九里平野から太平洋まで臨める眺めの良さから、ちば眺望100景にも選ばれている山王台公園の展望台から初日の出を拝みませんか。
場所:東金市東金
TEL(0475)50-1142
東金市観光協会
交通:JR東金線東金駅から徒歩15分
平成30年度白里海岸元旦祭 1月1日(月・祝)
甘酒や紅白餅の配布を予定しています。
場所:大網白里市南今泉
TEL(0475)70-0356
大網白里市観光協会 事務局
交通:東金九十九里有料道路九十九里ICから県道30号経由約2km
URL:http://www.oamishirasato-kanko.net/
初日の出の時刻(7:00頃)に合わせて、展望塔も朝(6:00頃)から開放します。
場所:山武市蓮沼曙
TEL(0475)86-3171
蓮沼海浜公園管理事務所
交通:圏央道→松尾横芝IC→右折直進約10㎞、県道58号成田・松尾線→蓮沼海浜公園
甘酒無料サービス
※無料サービス品については予告なく変更となる場合がございます。
場所:山武市本須賀
TEL(0475)80-1201
山武市わがまち活性課
TEL(0475)82-2071
山武市わが街ご案内処
交通:
JR総武本線成東駅から蓮沼・南浜・作田南循環バスで30~40分
圏央道山武成東IC→県道76・121号経由30分
元旦に限り「新春初打ち!郷土芸能銚子和太鼓」の披露(7:00~、8:00~)もあります。※予定
※なお、元旦は、6:00から7:00まで展望室への入場を先着200名に制限します。
入場料:大人380円、小人200円
場所:銚子市川口町2-6385-267
TEL(0479)24-9500
銚子ポートタワー
交通:銚子電鉄笠上黒生駅下車徒歩20分
初日の出と同時に銚子はね太鼓の初打ちを披露します。※予定
※1月2日~ 9:00開館
入館料:大人380円、小人200円、
65歳以上300円
場所:銚子市天王台1421-1
TEL(0479)25-0930
地球の丸く見える丘展望館
交通:銚子電鉄犬吠駅下車徒歩15分
初日の出を博物館天守閣で迎えてみませんか。
※1月1日 6:30~7:30定員40名
※12月1日から電話にて申込み(先着順)
入場料:一般200円、高大生100円
(65歳以上・中学生以下無料)
場所:野田市関宿三軒家143-4
TEL(04)7196-1400
千葉県立関宿城博物館
交通:
【電車】東武アーバンパークライン(野田線):川間駅北口から朝日バス(境町行き)32分「関宿城博物館」下車
東武スカイツリーライン(伊勢崎線):東武動物公園駅東口から朝日バス(境車庫行き)27分 「新町バス停」下車徒歩15分
【車】国道16号線野田市中里陸橋から25分、圏央道境古河ICから13分または五霞ICから15分、新4号バイパス幸手市菱沼交差点から10分
URL:http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=61