イベント: 過去記事

駅からハイキング 「城下町・佐倉さんぽ~日本遺産と坂めぐり~」

2016年4月、11万石の城下町として栄えた佐倉を含む北総4都市が日本遺産に認定されました。日本の空の玄関口“成田空港”からも程近く、世界から一番近い「江戸」とも言える北総4都市の一つである“佐倉”。歴史的な文化財や城下町の面影が残る町並みをめぐりながら、江戸情緒を満喫してみませんか?当日は、市内の協力店舗の特典が受けられます。

《申込み》 ・当日受付 9:00~12:00(ゴールは16:00まで)
・受付会場 JR佐倉駅前観光情報センター

期間

1月5日(金)~3月25日(日)

場所

国立歴史民俗博物館、佐倉城址公園、武家屋敷、旧堀田邸、佐倉順天堂記念館、佐倉城下町商店街通り 他   

料金

無料

交通

JR総武本線佐倉駅下車

URL

http://www.sakurashi-kankou.or.jp/

開運招福・佐倉七福神巡り 2018/佐倉新町通り周辺

江戸時代、城下町として活気にあふれた佐倉は、歴史ロマン漂う史跡の多い町です。ゆっくりとウォーキングを兼ねて七福神めぐりに出かけてみませんか。
佐倉七福神の中には嶺(れい)南寺(なんじ)の一面八臂の弁財天や、大聖院(だいしょういん)の剣を持った大黒天(秘仏のため非公開)などのように大変珍しく貴重なご神体もあります。
元旦から10日(水)までは、普段拝観出来ない七福神像を拝むことが出来る寺もあります(秘仏を除く)。御朱印も元旦から10日(水)まで受け付けます。

期間

1月1日(月・祝)~10日(水)

場所

佐倉新町通り周辺

料金

御朱印紙/400円(各寺社、手づくり工房さくら、お休み処いちおか、観光協会で販売)
御朱印紙(朱印済)/一枚2,000円(手づくり工房さくら、お休み処いちおかで扱っています)
御朱印料/一ヶ所200円

交通

京成佐倉駅南口から徒歩8分
JR総武本線佐倉駅北口から徒歩20分

平成29年度 郷土史講座1 「月待講・日待講と夜空」

白井市郷土資料館では、市の歴史や文化などを紹介する郷土史講座を毎年3回開催しています。第1回目にあたる今回は、プラネタリウム館と初のコラボです。江戸時代に「月待」という、特定の月齢の日に月見をする行事が盛んに行われていました。白井でも、十九夜塔と二十三夜塔が造られ、「月待講」が行われていたことがわかります。

延命寺の十九夜塔(白井市指定文化財)

これらの月待や日待の行事について紹介するとともに、実際に江戸時代の人々が見ていた夜空をドームで再現し、解説します。

谷田の三猿庚申塔(白井市指定文化財)

月待講と日待講をプラネタリウムで疑似体験してみませんか。※内容や時間帯は予定であり、詳細は白井市ホームページや広報紙等で募集します。

日時

1月20日(土) 11:00~12:00

場所

白井市文化センター プラネタリウム館

料金

白井市内在住 210円  白井市外在住 320円

募集内容

一般 80人(先着順) 1月5日から受付開始

交通

北総線白井駅北口から徒歩12分

URL

http://www.center.shiroi.chiba.jp/kyoudo/

やちまた駅北口市(いち)

当日は市内の生産団体が参加し、八街特産の落花生をはじめ、新鮮野菜から、ラーメン、かばんまで生産者直売の多彩な産品を、お手頃価格で購入することができます。また、様々なステージイベントが開催されます。
是非、遊びにきてね!ピーちゃんナッちゃん、ぼっちくんも遊びにくるよ~!

日時

1月14日(日)9:00~15:00 ※雨天中止

場所

八街駅北口ロータリー隣

交通

JR総武本線八街駅北口下車すぐ

問合先

やちまた駅北口市問い合わせ先 やちまた未来(岡田)
TEL 043(443)4359

ふなばしメグスパ 健康フェア

平成29年4月1日にオープンした「ふなばしメグスパ」は、隣接する北部清掃工場の熱と電気を利用した環境に優しい温浴施設です。

歩行浴プールやお風呂、卓球などが一度に楽しめちゃうお得なメグスパで、無料体験レッスンやミュージックライブなど家族みんなで心も身体も元気になれる健康フェアを開催!

期日

1月28日(日)

場所

ふなばしメグスパ/船橋市大神保町1356-3

料金

温浴施設・健康浴施設使用料
一般500円、小中学生250円、65歳以上400円、幼児は無料、障害者・介助者は半額

交通

新京成線 三咲駅からバスで約15分
新京成線 北習志野駅からバスで約25分
北総線 小室駅からバスで約10分 「モリタ船橋工場前・ふなばしメグスパ前」下車

URL

http://f-meguspa.jp

◆ニューイヤーフェスティバル◆ ~新年は花いっぱいで迎えましょう!~

ニューイヤーフェスティバル
【期間】1月4日(木)~2月4日(日)
【内容】新年を花いっぱいで迎えましょう!館内ガーデンはチューリップをはじめ、春の花々がお目見え。一足早い春です!

■植物企画展
・縁起のよい植物展1/4(木)~2/4 (日)
千両、万両をはじめ縁起が良いと言われている様々な植物をごいただけます。
■新春工作広場1/4(木)~1/8(月・祝)
木の実や枝などで、大人もお子さんも自由に工作!新年の傑作作りにチャレンジ! 
■企画展示
・新春洋ラン展1/10(水)~1/14 (日)
・伊藤若冲「貝甲図」に描かれた貝百選1/16(火)~1/21 (日)
・千葉県ことぶき大学校陶芸学科生徒作品展1/23(火)~1/28(日)
・花と写真1/30(火)~2/4 (日) 
■新春お年玉プレゼント
・入館された方にポインセチアなどをプレゼント(無くなり次第終了)1/4(木)
・入館された方に菜の花の切り花プレゼント(無くなり次第終了)1/6(土) 1/7(日) 1/8(月・祝)

期間

1月4日(木)~2月4日(日)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日が休館)

場所

三陽メディアフラワーミュージアム 千葉市花の美術館

入館料

大人300円 小・中学生150円(団体割引有)

交通

・JR総武本線稲毛駅西口2番線バス乗り場より、海浜交通バス海浜公園プール行で「花の美術館」下車、または高浜車庫行で「終点」下車徒歩5分
・JR京葉線稲毛海岸駅南口2番線バス乗り場より、海浜交通バス海浜公園入口行で「終点」下車徒歩5分

URL

http://inage-kaihinkouen.jp/flower/index.html

第38回千葉県フラワーフェスティバル(千葉市)

暦の上では1月でも、春らんまんの「千葉県フラワーフェスティバル」は、県内最大規模の花の祭典です。会場には、県内の生産者が丹誠込めて作った約580点の切花・鉢花・観葉植物・洋らんが展示されるほか、期間中は、県内のトップフローリストによるデモンストレーションやフラワー教室などの各種イベントを予定しています。

《花の展示・ディスプレイ》
☆ 花の品評会・特別賞受賞作品の展示
☆ 県内の花を使ったディスプレイ
☆ その他関係団体・協力企業等による展示

《花に親しむイベント》
〔1月6日(土)〕
☆ 新春花いけ劇場(生け花デモンストレーションとトークショー)
☆ 県内生産者による切り花・鉢花の販売等

〔1月7日(日)〕
☆ 各種フラワー教室

《花の販売》 1月6日(土)~8日(月・祝)
☆ 県内小売店・生産者による販売

《花の品評会出品物の即売会》
・ 期 日:1月8日(月・祝)
・ 時 間:予約受付/10:00~12:00、お渡し/12:00~14:00

日時

1月6日(土)~8日(月・祝) 10:00~19:00(8日は12:00まで)

場所

そごう千葉店6階催事場

千葉県からのお知らせ 期間限定千葉県アンテナショップ「ちばI・CHI・BA」の 出店について

千葉の魅力をまるごと東京に持ち込んだ「期間限定千葉県アンテナショップ」を、昨年に引き続き、丸の内「KITTE 地下1階東京シティアイ」に、1か月間の期間限定で出店します。
店舗では、県内各市町村から取り寄せた地域の特産品販売コーナーや、日替わりPRカウンターでの市町村等による特産品の販売、ご当地キャラクターによる観光PRイベントなども行い、千葉の魅力を“ぎっしり”詰め込みます。
千葉の魅力にふれる29日間をぜひお楽しみください!

1 開店場所:東京シティアイ パフォーマンスゾーン
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 地下1階

2 開店期間:平成29年11月18日(土)~12月16日(土)(毎日開催)

3 開店時間:9時~19時30分(初日は12時オープン、最終日は17時閉店)

4 専用HP:http://chibaichiba.jp/

5 期間中の主な企画
⑴ オープニングイベント 11月18日(土) 13時~13時30分
○千葉県出身の人気タレント「千秋さん」によるトークイベント

○チーバくんオリジナルフレーム切手贈呈式

⑵ チーバくんデー 12月2日(土) 9時~
○チーバくんとの撮影会(11時~、13時~)
○「なりきりチーバくんグッズ」を身につけ、その場でご自身のSNS等に写真を
投稿いただいた方に、先着でチーバくんオリジナルグッズをプレゼント 等

⑶ 購入特典!千葉県産さつまいもプレゼント
1,500円以上お買い上げの方に、千葉県産さつまいもをプレゼント(毎日先着100名)

⑷ 日替わりPRカウンター
期間中、日替わりで県内の市町村や事業者等が出展し、特産品の直売やご当地キャラクターなどによるPRイベントを実施
(イベントの詳細はホームページで随時更新します)

⑸ アンケート記入でチーバくんオリジナルカレンダーゲット!
店舗にて行うアンケート調査に御協力頂いた方に、2018年チーバくんオリジナル卓上カレンダーをプレゼント

⑹ 日本郵便特設カウンター設置
店舗内に日本郵便特設カウンターを設置し、お買い上げ商品の配送、オリジナルフレーム切手の販売、県内各事業者様による特産品の直売などを実施

水仙まつり 江月水仙ロード・をくづれ水仙郷

昔から「鋸山を越えると肌着が一枚いらない」といわれるほど南房総は暖かく、北国で雪の便りが聞かれるときでも南房総は花でいっぱいです。
房州の花づくりは、安政年間(1854年~1860年)、保田地区に咲く日本水仙が元名水仙と呼ばれ、船で江戸に運ばれたのが始まりといわれています。

《江月水仙ロード》
江月地区では、出荷時期を過ぎ、観賞用となった日本水仙が、町道の両端約3㎞(江月水仙ロード)に渡って咲き乱れ、水仙まつりの期間中は、道沿いに地元農家による農産物・水仙の花の販売等が行われます。土地の気候条件により、香りが豊かで背丈が長いのが特徴で、12月中旬から1月末ごろが見頃となります。水仙まつり期間中の1月13日(土)は、11:00から江月水仙ひろばで、ミニ音楽会、ほっと汁、併せて地元特産品の販売が行われます。

 《をくづれ水仙郷》
日本水仙と、その周辺に点在する各種みかんの緑の葉と黄金の実とのコントラストは冬空に映え、さらに、1月の下旬になると早咲きの紅梅・白梅が皆様をお迎えいたします。
水仙まつり期間中の1月14日(日)は、11:00から佐久間ダム公園で餅つきが行われ、期間中水仙の開花状況にあわせ、佐久間ダム公園「水仙の小径」でライトアップも行われます。
水仙のシーズンが終わる頃には、佐久間ダム公園の早咲き桜のシーズンとなり、鋸南町を代表する「頼朝桜」が2月中旬より咲き始め、大漁桜・寒緋桜・彼岸桜・染井吉野・しだれ桜・八重桜と4月中旬まで楽しむことができます。

期間

12月16日(土)~平成30年2月4日(日)

場所

江月水仙ロード/安房郡鋸南町江月地先
をくづれ水仙郷/安房郡鋸南町大崩地先

交通

・江月水仙ロード/JR内房線保田駅下車徒歩15分で水仙ロード入口
・をくづれ水仙郷/
JR内房線保田駅又は安房勝山駅から町営循環バス
赤バス・青バス終点下車 

 

館山ファミリーパーク 

4万坪の敷地面積を持つ館山ファミリーパークには7,500㎡ の広大な花畑「花摘み広場」があり例年12月上旬から5月上旬は10万株100万本のポピーが花摘み広場一面を埋め尽くします。最盛期は2月末から3月いっぱいですが、ポピーの花摘みは記載の期間楽しむことができます。品種は小輪系のアイスランド・ポピーです。長年にわたり独自に花の交配を行い、カラフルで可憐な色合いを出してきた館山ファミリーパークオリジナルです。4月下旬に採取した種を一旦冷蔵保管し7月に選別をしてから種まきをし、8月初旬に小さな苗を一本ずつ人の手で移植して、5cmくらいの大きさまで育てたのち、良好の苗だけを9月下旬に畑へ定植し育てています。

12月から5月の館山ファミリーパークは畑全体がポピーでうめつくされ初寒の青い空の下、オレンジ色・黄色・白色など色とりどりのポピーが一足早い春を演出します。また、園内では、ストック、キンギョソウ、キンセンカ、菜の花などの花摘みも楽しめます。

《園内で摘み取り可能なお花》※天候・育成状況等により変わる場合があります。《園内で摘み取り可能なお花》※天候・育成状況等により変わる場合があります。
ポピー:10本200円 12月中旬~5月上旬/キンギョソウ:1本150円 11月~5月上旬
ストック:1本150円 12月中旬~3月/菜の花:3本150円 1月~2月
キンセンカ:3本150円 3月/ラベンダー:10本150円 通年

《洋ラン・シクラメンフェア》期間:11月下旬 ~12月末
植物売店にて洋ランとシクラメンの販売。

《房総の切り花販売》期間:12月下旬~4月上旬
 ストック、スターチス、キンギョソウ、ポピーなど朝一番に摘み取った切り花を販売。

《その他アクティビティ》※有料・ドッグランは入園者無料
 ドッグラン(ワンちゃん入園無料)、体験工房、パターゴルフ (9H x 3コース)、釣り

期間

12月中旬~5月上旬 ※12月15日(金)まで定休日を除き園内を無料開放。

場所

館山ファミリーパーク/館山市布沼1210

入園料

大人(中学生以上)550円 小人(4歳以上)350円

交通

富津館山道富浦ICから車で約30分

URL

http://familypark.jp/