イベント

第29回鎌ケ谷市産業フェスティバル・ 第41回農業まつり「秋の収穫・感謝祭」

第29回鎌ケ谷市産業フェスティバルは、市内事業所の製品・商品や鎌ケ谷市ふるさと産品の展示・即売など、様々な楽しいイベントを開催します。
また、第41回農業まつり「秋の収穫・感謝祭」では、野菜及び梨の販売の他、餅・乳鎌ケ谷汁・大学芋・おでんの販売が行われます。鎌ケ谷市マスコットキャラクターの「かまたん」も参加します。

日時

10月28日(土) 10:00~16:00
10月29日(日) 10:00~15:00

場所

福太郎アリーナ(市民体育館)

交通

東武アーバンパークライン /新京成線 /北総線 /成田スカイアクセス線
新鎌ヶ谷駅南口交通公園(イオン前ロータリー)からシャトルバス運行

URL

第29回鎌ケ谷市産業フェスティバル 
http://www.kamagaya.or.jp/

かまがや福祉健康フェア2017

テーマは、“支えあい” 広がれ 福祉と健康の輪。子どもから高齢者まで全て楽しめるイベント!
市内外で活動する福祉や健康に関わる団体を、広く皆さんに知ってもらい、健康福祉を身近に感じていただくための楽しいイベントやコーナーを用意しています。お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
<内 容>
・福祉作業所やボランティア団体等の展示、販売
・各種体験(車いす、手話、音声ワープロ、録音吹き込み、脳トレーニング、救急法体験 など)
・各種相談(子育て、高齢者、介護予防 など)、医師・歯科医師・薬剤師・栄養士による相談 ほか
・あかちゃんハイハイ大会、手形とり、おもちゃで遊ぼう、木工工作、クラフト
・健康づくり普及、啓発コーナー(きらり鎌ケ谷体操、立ち上がりテスト など)
・お口の元気度チェック(そしゃく力、歯周病)、まちの保健室(健康相談、血圧測定、身体測定 など)
・地区社会福祉協議会の紹介、食生活改善協議会の展示、試食 など
体験したらスタンプがもらえて、5個以上集めると好きな景品と交換できます。(数に限りがあります。)

日時

10月22日(日)9:30~14:00 
※雨天決行

場所

鎌ケ谷市総合福祉保健センター全館・鎌ケ谷市役所1階市民ロビー

交通

新鎌ヶ谷駅(新京成電鉄・東武野田線・北総鉄道・成田スカイアクセス線)より徒歩7分
※お越しの際は徒歩、もしくは公共交通機関をご利用ください。

第43回鎌ケ谷市民まつり

福島県相馬地方で毎年7月に開催されている「相馬野馬追」より騎馬武者12騎が鎌ケ谷市内を練り歩きます。今年の騎馬武者は相馬地方の「宇多郷」からはるばる鎌ケ谷までお越しになります。
また、県内外約30キャラのご当地キャラクターが大集合します。他にも、神社でのコスプレイヤー撮影スポット、手軽に仮装できるイベント、鎌ケ谷 食の祭典「KAMA-1グランプリ」、「復興支援チャリティフェスタ2017」、フリーバザール、ステージ公演、子ども向けイベントなどイベントが盛りだくさん!!皆様のご来場お待ちしております。

※荒天により15日(日)に順延した場合、「相馬野馬追 騎馬武者行列」は実施しません。

日時

10月14日(土) 10:00~17:00  
荒天の場合は翌15日(日)

場所

新鎌ヶ谷駅周辺 (鎌ケ谷市役所駐車場、新鎌ヶ谷駅南口交通広場、新鎌通り)等

主催

鎌ケ谷市民まつり実行委員会

交通

東武アーバンパークライン、新京成線、北総線 新鎌ケ谷駅よりすぐ

URL

http://kamagayasiminmatsuri.com

我孫子地区市民まつり

我孫子駅周辺を会場に、ビンゴゲーム大会・吹奏楽演奏・和太鼓・太鼓お囃子など様々なイベントで我孫子を盛り上げる!

参加型のイベントも多数あります。

日時

10月7日(土) 10:00~18:00

場所

けやきプラザ前広場ほか

交通

JR我孫子駅南口すぐ

第23回 手賀沼エコマラソン

柏市と我孫子市で実施される手賀沼周辺をコースとしたハーフマラソンです。全国から約8,000名のランナーが参加し、美しい景色を眺めながらフラットなコースを走れると好評です。
メイン会場の柏ふるさと公園やコース各所では、ブラスバンドや和太鼓などの演奏でランナーを応援。スポーツ店や飲食店のブースも多数出店されます。
応援でご来場の方もお楽しみいただけるイベントです。

日時

10月29日(日) 開会式…9:00 スタート…10:00 雨天決行

場所

柏ふるさと公園(柏市柏下4)

交通

JR常磐線「北柏駅」下車徒歩15分、「柏駅」徒歩25分

URL

http://teganuma-eco.jp/

エコカー体験&展示会2017 ※オータムフェスタ(柏の葉公園主催)と同時開催

地球温暖化防止を目的に、環境に優しいエコカー試乗体験と展示会を開催します。この機会に是非、エコカーに触れてみませんか。柏の葉公園を一周し、エコカー試乗を体験することができます。また、会場にはチーバくんやレイくんが登場する予定です。

日時

10月21日(土)~22日(日) 10:00~15:30

場所

県立柏の葉公園

交通

つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」から東武バス「おおたかの森東口」または「江戸川台駅東口」行きで、「東大前」下車
JR常磐線「柏駅」西口から東武バス2番乗り場より「国立がん研究センター(柏の葉公園経由)行きで約20分、「東大前」下車

かしわウイスキーフォーラム2017

ニッカウヰスキー柏工場や市内にバーが多数あり、ウイスキーと縁が深いことから、「柏をウイスキーのまちに。」を合言葉に始まったイベント。プロのバーテンダーや一般参加者たちによるカクテルコンペティションをはじめ、セミナーやバー体験ブース、ニッカウヰスキーが誇るブランド「竹鶴・余市・宮城峡」の飲み比べが楽しめます。

日時

10月15日(日) 13:30~18:00

場所

ハート柏迎賓館

交通

JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅下車、徒歩20分
※柏駅から送迎バスあり

あけぼの山農業公園まつり

例年、新鮮な農産物と地元特産品等の即売会やステージイベント、日本庭園でのお茶会など、農業公園ならではのおまつりを開催いたします。さらに、公園のシンボルである風車前のお花畑では、見頃を迎えるコスモスを鑑賞することができます。

日時

10月14日(土)  9:30~15:00

場所

あけぼの山農業公園(柏市布施2005-2)

交通

JR常磐線我孫子駅北口から「あけぼの山公園入口」行きバス終点下車、徒歩7分

URL

http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/

第37回 沼南まつり

ステージイベントやよさこい踊り、農産物の販売や模擬店など、数多くのイベント・ブースでにぎわいます。
柏市沼南商工会青年部によるご当地戦隊「沼南戦隊☆テガレンジャーショー」は、毎年子どもたちに大人気です。

日時

10月7日(土)  10:00~17:00

場所

セブンパークアリオ柏(柏市大島田950-1)

交通

JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」東口から東武バス「沼南車庫行き」にて
「セブンパークアリオ柏前」バス停下車徒歩3分
※JR常磐線「我孫子駅」北口から無料シャトルバス運行

KASHIWA HALLOWEEN WORLD 2017

年々拡大し今やクリスマスも超えるとされるハロウィン市場。これまでも、商業施設や商店会、団体ごとに個々でイベントを行ってきましたが、仮装コンテストやパレードなど今年は街ぐるみで取り組み、「柏まつり」「手賀沼花火大会」に次ぐ“柏名物”となることを目指し、柏の街を盛り上げます。
詳細はhttp://udc2.jp/にてご確認ください。

期間

10月4日(水)~31日(火)
※仮装コンテストやパレードは10月29日(日)を予定

場所

柏駅周辺

交通

JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅下車すぐ