我孫子地区市民まつり
我孫子駅周辺を会場に、ビンゴゲーム大会・吹奏楽演奏・和太鼓・太鼓お囃子など様々なイベントで我孫子を盛り上げる!参加型のイベントも多数ございます。
日 時 |
10月1日(土) 10:00~15:00 |
場 所 |
けやきプラザ前広場ほか |
交通アクセス |
JR我孫子駅南口すぐ |
我孫子駅周辺を会場に、ビンゴゲーム大会・吹奏楽演奏・和太鼓・太鼓お囃子など様々なイベントで我孫子を盛り上げる!参加型のイベントも多数ございます。
日 時 |
10月1日(土) 10:00~15:00 |
場 所 |
けやきプラザ前広場ほか |
交通アクセス |
JR我孫子駅南口すぐ |
柏市と我孫子市で実施される手賀沼周辺をコースとしたハーフマラソンです。全国から約8,000名のランナーが参加し,美しい景色を眺めながらフラットなコースを走れると好評です。
メイン会場では随時ブラスバンドやチアリーディングによるパフォーマンスが行われ,スポーツ店や飲食店のブースも多数出店されます。応援でご来場の方もお楽しみいただけるイベントです。
日 時 |
10月30日(日)開会式…9:00 スタート…10:00 雨天決行 |
場 所 |
柏ふるさと公園(柏市柏下4) |
交 通 |
JR常磐線各駅停車 北柏駅下車徒歩15分/柏駅徒歩25分 |
問 合 先 |
手賀沼エコマラソン実行委員会事務局(04-7167-8345) |
U R L |
ステージイベントやよさこい踊り,農産物の販売や模擬店など,数多くのイベントが開催されます。(細かい内容は未定です)
日 時 |
10月9日(日) |
場 所 |
セブンパークアリオ柏(柏市大島田950-1) |
交 通 |
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」東口から東武バス「沼南車庫行き」にて「セブンパークアリオ柏前」バス停下車徒歩3分 JR常磐線「我孫子駅」北口から無料シャトルバス運行 |
問 合 先 |
沼南まつり実行委員会(柏市沼南商工会内) |
例年,新鮮な農産物と地元特産品等の即売会やステージイベント,日本庭園でのお茶会など,農業公園ならではのおまつりを開催いたします。さらに,公園のシンボルである風車前のお花畑では,見頃を迎えるコスモスを鑑賞することができます。
日 時 |
10月8日(土)9:30~15:00 |
場 所 |
あけぼの山農業公園(柏市布施2005-2) |
交 通 |
JR常磐線我孫子駅北口から「あけぼの山公園入口」行きバス終点下車徒歩7分 |
問 合 先 |
あけぼの山農業公園(04-7133-8877) |
U R L |
「笑顔でつなぐ やさシティまつど」をキャッチフレーズに松戸駅東西周辺で開催されます。
1日(土)は、イベント広場においてオープニングセレモニーが行われた後、市内小学校・消防局による「音楽パレード」が行われます。
また、1日(土)、2日(日)の両日にわたり、西口デッキ下において恒例の「全国ふるさと観光物産展」、中央公園においてバザールが開催されます。
日 時 |
10月1日(土)~2日(日)10:00~17:00 |
場 所 |
松戸駅周辺地域(松戸市松戸、本町ほか) |
交通アクセス |
JR常磐線又は新京成線松戸駅下車 |
今年も、市役所周辺で「~浦安の産業と市民の力にワクワク!~」をテーマに浦安市民まつりを開催します。
野外特設ステージでのパフォーマンスや、市内事業者や団体の飲食出店、観光交流都市などによる物産販売のほか、消防広場、こども広場、映画上映などさまざまな催しを行います。
日時 |
10月22日(土)~10月23日(日) |
会場 |
浦安市役所周辺/浦安市猫実1-1-1 |
交通 |
JR京葉線新浦安駅から徒歩約15分 東京メトロ東西線浦安駅から徒歩約20分 おさんぽバス「浦安市役所」下車 東京ベイシティ交通6系統「市役所前」下車 |
「八千代どーんと祭」は、市内の商工業・農業の紹介や展示即売などを行うことで企業と消費者の相互理解を深め、産業の振興と豊かな生活、文化の創造に役立てることが目的です。
会場では農業者・商工業者の出展をはじめ,特設ステージにおいてキャラクターショーやデモンストレーションなど様々なイベントが行われます。
日時 |
10月15日(土)、16日(日) 10:00~16:00 |
場所 |
八千代総合運動公園多目的広場/八千代市萱田1224 |
料金 |
無料 |
交通アクセス |
東葉高速鉄道八千代中央駅又は村上駅下車徒歩10分 ※駐車場はありませんので公共の交通機関をご利用ください。 |
URL |
秋バラの時期にあわせて、「オータムフェア」~バラのある暮らし~を開催します。コンテスト、コンサート、展示会など様々なイベントを色鮮やかに彩られたバラ園からお贈りします。
《オータムフェアイベント》
(1) ローズガゼボ
ローズガーデンのメインシンボル「桂由美 愛のガゼボ」を、フラワーアーティストによるバラのアレンジメントで彩ります。
・ 展 示:10月9日(日)、10日(月・祝)※装飾は10月8日(土)
・ 会 場:ローズガーデンガゼボ前広場
・ 料 金:入園料のみ
(2) 三上 真史さん トークショー
NHK「趣味の園芸」ナビゲーターでおなじみの三上真史さんと「趣味の園芸」講師で当園のチーフガーデナーの村上敏によるバラにまつわるトークショーです。
・ 日 時:10月25日(火)13:00~13:45
・ 会 場:ローズガーデンガゼボ前広場
・ 料 金:入園料のみ
(3) ロザリアンのガイドツアー
日本のバラ界をリードする著名なロザリアン(バラ愛好家)と共に、秋バラの咲くローズガーデンを巡るガイドツアーを開催。園内を回りながら、見所や鑑賞方法についてご案内します。
・ 日 時:10月15日(土)~11月6日(日)
平日11:00~12:00・土,日,祝10:30~11:30、13:00~14:00
・ 会 場:ローズガーデン出入口広場
・ 料 金:入園料のみ
(4) おはようローズガーデン
朝7時からローズガーデンが開園します。秋バラの咲くさわやかな朝のローズガーデンで、散策や写真撮影など、心安らぐひとときをお過ごしください。
・ 開催日:10月22日(土)・23日(日)
・ 会 場:ローズガーデン出入口広場
・ 料 金:入園料のみ
(5) ミニコンサート
バラと音楽によるロマンティックなひとときをお過ごしください。
・ 開催日:10月15日(土)、22日(土)、29日(土)
11月3日(木・祝)、5日(土)
・ 時 間:①11:30~12:00 ②14:00~14:30
・ 会 場:ローズガーデンガゼボ前
(6) 学生コンサート
バラが咲き誇る時期に、地元の中学生や高校生が奏でるメロディをお楽しみください。
・ 開催日:10月9日(日)、10日(月・祝)、16日(日)、23日(日)、30日(日)
11月6日(日) ※雨天中止
・ 時 間:①11:30~12:00 ②14:00~14:30
・ 会 場:ローズガーデンガゼボ前
・ 料 金:入園料のみ
(7) モナコ国際バラコンクール受賞記念特別講演
モナコ国際バラコンクールで入賞したバラ「シトロナード」を生み出した弊社育種家の武内俊介より開発のコンセプトや誕生秘話などをお話しします。
・ 日 時:11月3日(木・祝)13:00~14:00
・ 会 場:ローズガーデン 大温室
・ 料 金:入園料のみ
・ 講 師:武内俊介(京成バラ園芸 育種家)
(8) 藤川志朗 花のイラスト展
北海道在住のイラストレーター・フリーライター、藤川志朗さんによる作品展。バラをメインに、植物や花を優しいタッチで描いたイラスト、スケッチを展示します。
・ 日 時:10月14日(金)~23日(日)10:00~16:00
※最終日は15:00まで
・ 会 場:ローズガーデン 大温室
・ 料 金:入園料のみ
《お得情報》
(1) 八千代市民割
八千代市民の方限定で大人は入園料が割引、小中学生は無料になります。
・ 日 時:10月8(土)~14日(金)9:00~17:00 ※閉園時間の30分前までに入園
・ 料 金:大人1,000円→500円、小学生・中学生200円→無料
・ 会 場:ローズガーデン
(2) ローズファッションウィーク
秋バラが見頃を迎えるこの時期、バラ柄・バラの形のアイテムを身につけて来園された小・中学生は、ローズガーデン入園料が無料になります。大人は100円引となります。
・ 日 時:11月3(木・祝)~6日(日)9:00~17:00
※閉園時間の30分前までに入園
・ 会 場:ローズガーデン
(3) カップル割引 ペアチケット
「恋人の聖地」に認定されている京成バラ園。恋人たち限定の割引をします。期間中、チケット窓口にて、「愛し合っています!」と魔法のキーワードを唱えると、男女カップルの方限定で、通常大人2名2,000円のところ、1,200円で入園いただけます。
・ 日 時:11月7日(月)~13日(日)9:00~17:00
※閉園時間の30分前までに入園
・ 会 場:ローズガーデン
《ガーデンセンターイベント》
(1) オーダー承ります ~オリジナル寄せ植え実演会~
ご購入いただいた草花、鉢、土などを、材料費のみで講師が寄せ植えを作ります。店頭での寄せ植え実演で、どなたでもご覧いただけます。
・ 開催日:10月8日(土)~11月6日(日)の毎週土・日・祝
※10月15日(土)、22日(土)を除く
・ 会 場:ガーデンセンター
・ 料 金:植え込み・アレンジ料無料(材料費別途)
(2) バラ大苗販売開始
バラの大苗を10月7日(金)から販売します。新品種18品種を含む約300品種のバラ大苗を取り揃えて販売します。
・ 開催日:10月7日(金)
・ 会 場:ガーデンセンター
(3) 秋のスペシャルセミナー
NHK「趣味の園芸」でおなじみの講師陣によるセミナーを開催します。
・ 日 時:11月3日(祝・木)クレマチス、11月5日(土)寄せ植え
11月6日(日)オリーブ ※各日13:30~14:30
・ 会 場:ガーデンセンター
・ 料 金:無料
・ 講 師:11/3(祝・木)金子明人(クレマチス研究家、NHK「趣味の園芸」講師)
11/5(土) 杉井志織(ガーデナー、NHK「趣味の園芸」講師)
11/6(日)岡井路子(ガーデニングカウンセラー、オリーブ研究家
日時 |
10月8日(土)~11月6日(日) 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
場所 |
京成バラ園/八千代市大和田新田755 |
料金 |
大人1,000円、シニア・障がい者700円、小学生・中学生200円 |
交通アクセス |
東葉高速線八千代緑が丘駅下車徒歩15分又は東洋バス八千代医療センター行・ 八千代中央駅行「京成バラ園」下車 |
URL |
~世代や障がいを超えて、いろいろな人がふれあうイベントです~
習志野市の福祉団体等による活動紹介や手作り品販売、福祉機器の紹介・実演、特別支援学級等の
作品展示・販売などの他、よさこい、フラダンス、小中学生の合唱などのステージイベントも行います。
皆様のご来場をお待ちしています。
日時 |
10月29日(土)10:00~16:00 |
場所 |
イオンモール津田沼店、さくら公園 (習志野市津田沼1-23-1) |
交通アクセス |
新京成新津田沼駅北口 |
ソーセージ、ビール、ワイン等のドイツ飲食の販売、地元事業者による自慢のグルメ料理の販売に加え、アルプス音楽団や習志野第九合唱団男性有志等による賑やかなステージイベントも行われます。
また、約100年前にドイツ人ソーセージ職人より伝わったソーセージ製法をもとに、味を現代風にアレンジした新たなご当地グルメ「習志野ソーセージ」も販売します。
・ドイツ飲食(ソーセージ、ビール、ワイン等)の販売
・ドイツ雑貨の販売
・市内飲食店によるグルメフェスタ
・ステージイベント(音楽演奏等)
・展示コーナー 他
日時 |
10月22日(土)11:00~20:00 23日(日)11:00~19:00 |
場所 |
津田沼公園、モリシア津田沼1階センターコート (習志野市谷津1-16) |
交通アクセス |
JR津田沼駅南口徒歩2分 |