イベント

にわのわアート&クラフトフェア・チバ/佐倉城址公園(佐倉巿)

「千葉県出身」、「千葉県で制作活動をする」、または「千葉に住んでいたことがある」など,「千葉」という土地に愛着をもつ作家を中心につくりあげる「クラフトフェア」です。
会場の佐倉城址公園では,野外テン卜での作品の展示販売,県内のカフェなどによる飲食ブースも並びます。会場の隣には,「歴博」の愛称でおなじみの「国立歴史民俗博物館」も隣接しています

□ 日 時: 6月4日(土)~5日 (日)10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止

□ 会場: 佐倉城址公園/佐倉市城内町

□ 料 金 :入場料300円、小学生以下無料

□ 交 通: JR総武本線佐倉駅下車徒歩25分,又は京成佐倉駅下車徒歩20分

※にわのわ専用駐車場はありませんので公共交通機関でご来場ください。

□問合先:【Mail】niwanowa2015@gmail.com アー ト&クラフトフェア・チバ実行委員会 

 

◉佐倉市のその他の情報

【千葉県花情報・花菖蒲】佐倉城址公園(佐倉市)

第32回ふるさと多古町あじさい祭り/あじさい公園(多古町)

多古町では,生活と文化を育んできた栗山川への感謝の気持ちを表して,川の土手に約1万株のあじさいを植え,昭和55年に遊歩道を完成させました。紫色・白色・薄紅色と色とりどりのあじさいが咲き競う頃に開催される「ふるさと多古町あじさい祭り」には,例年,県内外から多くの観光客が訪れます》両岸にあじさいを擁して流れる栗山川は,古くから多古の産業の豊かさを映し出しています。

《イベント》

①bayfm小島嵩弘ミニライプ
bayfm DJ小島岛弘さんが祭りステージを盛り上げます。

②多古米無料配布
食味日本一にも選ばれた「多古米」をおにぎりにして数量限定で無料配布します„

③サッパ船遊覧(有料)
栗山川にてサッパ船遊覧をお楽しみいただくことができます船上から眺めるあじさいは,また格別です。

④竹コース夕ー
あじさい祭りのためだけに作られる「竹コースター」はスリル満点で,子どもたちに大人気です。

⑤模擬店
産直新鮮野菜や多古米等の模擬店が並びます。

□日時:6月12日(日)9:00~16:00※雨天延期/6月19日(日)
□会場:多古町あじさい公園及び中心商店街/香取郡多古町多古1069-1
□交通:空港第2ビル駅から多古町シャトルバス「道の駅多古」下車(約25分)※あじさい祭り当日に限り,芝山鉄道芝山千代田駅から会場まで無料シャトルバスが運行されます。
□問合先:TEL(0479)76-5404ふるさと多古町あじさい祭り実行委員会事務局

キャンドルナイト2016 inさかえまち/栄町役場脇緑道(栄町)

ろうそくの灯りで夜を過ごすことで,地球環境のことを再考したり、ろうそくの灯りを囲み家族や仲問と語り合うことで,絆の大切さや、感謝する喜び、「当たり前」の有難さを、みんなで再認識するイベントです。

【内容】
こみせ(模擬店)、ほのかライブ、キャンドルメッセージ広場、PR メッセージブース

【主催・問合せ】キャンドルナイ卜の会・鈴木/TEL(090)4241-8769
□日時:6月4日(土)18:00へ21:00※悪天候の場合は5日(日)に順延
□会場:栄町役場脇綠道
□交通:JR安食駅から徒歩5分
□問合先:TEL(0476)33-7705栄町住民活動推進課

順天堂大学裸まつり/中央台公園(酒々井町)

順天堂大学の啓心寮で,毎年3日間開催される寮祭では、最終日に最大のイベント「裸まつり」が行われます。寮生約400名が,3基の樽御輿を担いでエネルギッシュに町内を練り歩くと,つめかけた沿道の人々が水をかけながら声援を送ります。当日は,和太鼓の演奏も行われる予定です

□日時:6月5日(日)12:20~15:30※雨天決行
□会場:中央台公園/印旛郡酒々井町中央台4-1
□交通:JR成田線酒々井駅下車徒歩10分
□問合先:TEL(043)496-1171酒々井町経済環境課

平成28年度富里巿すいかまつり/富里市役所敷地内及び中央公民館前駐車場(富里市)

富里のスイカを思う存分楽しめるイベントです。全国有数のスイカ生産地を誇る富里市で毎年恒例となった「すいかまつり」では,共進会に出展したスイカの即売会、富里ひずめ太鼓の演奏など楽しいイベン卜が盛りだくさんで開催されるほか、地元の新鮮野菜の即売会もあります。

□日時:6月19日(日)9:00~14:30
□会場:富里巿役所敷地内及び中央公民館前駐車場/富里巿七栄652-1
□交通:京成成田駅から千葉交通バス久能・両国線「富里農協・富里市役所」下車
□問合先:TEL(0476)93-4943富里巿農政課

やちまた駅北口市/JR総武本線八街駅北口 ロ ータリ一隣(八街市)

市内の生産団体が参加し,八街特産の落花生をはじめ,新鮮野菜から,ラーメン,カバンまで,生産者直売の多彩な産品を,お手頃価格で購入することができますまた、和太鼓演奏ほかステージイベントも開催されます。

□日時:6月12日(日)9:00~15:00※雨天中止
□会場:JR総武本線八街駅北ロ ロタリー隣
□交通:JR総武本線八街駅下車
□問合先:TEL(043)443-4359やちまた未来(岡田)

宗吾霊堂紫陽花まつり/宗吾霊堂(成田市)

宗吾霊堂大本堂裏手に広がる境内には,在来アジサイをはじめ、ガクアジサイ,柏葉アジサイなど約7,000株の紫陽花が植えられており,観光客の目を楽しませています

まつり期問中の毎週日曜、大本堂では、箏・尺八や二胡の演奏が行われるほか,旧客殿ではお茶会も開催され(参加自由・無料),優雅なひとときをお過ごしいただけます

□開催日:6月5日(日)〜26日(日)の毎週日曜日(見頃は6月中旬~ 7月上旬)
□会場:宗吾霊堂/成田巿宗吾1-558
□交通:京成宗吾参道駅下車徒歩10分
□問合先:TEL(0476)22-2102 (-仕)成田市観光協会

ほくほく北まつり/湖北駅北口周辺(我孫子市)

初夏の爽やかな午後2時から夕刻7時までの開催。スーパーマスダ前からロータリーの会場で湖北の巿やフリーマーケット、射的などの各種出店、フィナーレのビンゴ大会まで楽しさいっぱい和太鼓、フラダンスやべリーダンス、路上ダンスパフォーマンス、園児や高校生バント、河童音頭など、地域各世代の日頃の修練の成果も披露されます親子でも楽しめる参加型のイベントも準備中です。

□日時:6 月 4 日(土)14:00~19:00

□会場:湖北駅北口 ロ夕リー ~スパーマスダ前

□交通:JR成田線湖北駅下車

□問合先:TEL(090)2625-6529 ほくほく北まつり実行委員会(実行委員長川村)

HULALOHA (フラロハ)/手賀沼公園(我孫子市)

咋年10周年を迎え盛大に開催した「アロハフェスタinアビコ」が、今年度よりイベント名を「HULA+ALOHA=HULALOHA (フラロハ)」と改名し、気持ち新たに開催します。会埸人り口の「ウェルカムステージ」では、華やかなフラで皆さんをお出迎えいたします。
手賀沼の水と緑をバックにした「草原ステージ」ではべ述べ1,ooo人のダンサーと、スペシャルゲス卜のアリアナセイユさんのフラで来場者を癒しの世界へお招きします。
飲食店やハワイアンショップの出店もあり、ハワイのスワップミートフリーマケッ卜に来たようです。
南国ハワイを彷沸させるロケーションのもと,我孫子でハワイアンな1日を過ごしてみてはいかがでしようか。

□開催日: 6月4日(土)※雨天の場合は5日(日)開催、両日荒天の場合は中止
□会場:手賀沼公園/我孫子巿我孫子新田
□ゲスト:アリアナセイユ(フラダンサー)
□交通:JR常磐線我孫子駅南ロから徒歩8分
□問合先:TEL(04)7136-7232フラロハエカヒ事務局フラ&ハワイアンキルト
「ロコモコ」*当日は不通

手づくりての市&ジモトワカゾー野菜巿/柏神社(柏市)

手づくりての巿&ジモトワカゾー野菜市は柏をもっと楽しいまちにしたい!という思いから出発し、柏近郊で作る人×買う人をつなぐ市として開催しています。

月1回の晴れた日曜日に手づくり作家さんたちによるクラフト品、工芸品、食品、加工品や、地元の産直野菜などオリジナルの品々が多数揃います。
ここでしか出会えないものを探しに、ぜひお立ち寄りください。

□日 時:6月12 日(日)9:00 ~16:00
□会場:柏神社/柏巿柏3-2-2
□交通:JR常磐線柏駅、東武アーバンパークライン柏駅東口から徒歩5分
□問合先:TEL(080)7020-7120ストリー卜ブレイカーズ 手づくりての市事務(月〜金10時〜17時祝日除く)