イベント

《館山野鳥の森》正月飾り作り

注連飾りやミニ門松などの正月飾りも、最近ではお手軽に手に入れることができますが、古くから地元に伝わる伝統的な手法で、お飾り作りに挑戦してみませんか。
お正月飾りの意味や飾る時期などについても、この機会に知っておきましょう。注連飾りや輪飾りは、藁を編む作業から始まり、束ねたり、編み込んだり、手順を追って丁寧に指導します。また、お子様でも作れるミニ門松作りもありますので、ご家族皆様でご参加ください。
心をこめて作ったお飾りで「歳神様」をお迎えしましょう!

定 員:先着30名(小学生以下は保護者同伴)
申込み:12月22日(金)締切
    ※電話にて予約、定員になり次第締め切り
持ち物:保険証(コピー可)・お弁当・飲み物・
服 装:汚れても良い作業しやすい服装

日時

12月23日(土・祝) 10:00~15:00

場所

館山野鳥の森 多目的ホール

参加費

1,800円(税込)

交通

JR内房線館山駅からJRバス安房神戸廻り白浜行「安房神社前」下車徒歩5分

URL

http://www.chiba-forest.jp/yachou/

《館山野鳥の森》巣箱と餌台作り

最近の町や山には、穴のある木やくぼみのある場所が少なくなっています。巣穴の代わりとして「巣箱」を作り、繁殖の手助けをして自然環境の保護につなげましょう。小鳥たちが、子育ての準備をはじめる前のこれからの時期が巣箱を掛けるのにはよい時期です。
製材加工した板を組み合わせて巣箱と餌台を作ります。巣箱の設置に適した場所や掛け方も説明しますので、できあがった巣箱と餌台を持ち帰り、自宅に小鳥を呼んでみませんか。

定 員:先着20名(小学生以下は保護者同伴)
申込み:12月8日(金)締切
    ※電話にて予約、定員になり次第締め切り
持ち物:保険証(コピー可)・飲み物・軍手
服 装:汚れても良い作業しやすい服装

日時

12月9日(土) 10:00~12:00

場所

館山野鳥の森 多目的ホール

参加費

1,100円(税込)

交通

JR内房線館山駅からJRバス安房神戸廻り白浜行「安房神社前」下車徒歩5分

URL

http://www.chiba-forest.jp/yachou/

上総七福神めぐり

□ 所要時間:車で2時間30分程度
□ 問合先:TEL0439(66)0755 像法寺(像法寺の住職が圓鏡寺の住職も兼ねています)

九十九里七福神めぐり

□ 所要時間:車で1~2時間程度
□ 問合先:
TEL 0475(80)1201 山武市わがまち活性課
TEL0475(82)4597 光明寺(九十九里七福神めぐり事務局)