イベント

《千葉県立美術館》アートコレクション+追悼 深沢幸雄の歩み 他

1.アート・コレクション+ 追悼 深沢幸雄の歩み
千葉県立美術館では、平成29(2017)年1月に逝去された銅版画家深沢幸雄氏
の歩みを、当館が所蔵する多くの作品と資料で振り返る展覧会を開催します。
日時 10月28日(土)~平成30年1月14日(日)9:00~16:30
場所 千葉県立美術館 第1~2展示室

2.アート・コレクション 近代洋画の先駆者浅井忠5-バルビゾン派とともに-
千葉県立美術館では、近代洋画の先駆者、浅井忠の関連展示をシリーズで開催しています。第5回目は収蔵作品のなかから浅井が影響を受けた19世紀フランスのバルビゾン派の風景画家たちの作品とともに、浅井の作品を紹介します。
日時 10月28日(土)~平成30年1月14日(日)9:00~16:30
場所 千葉県立美術館 第3展示室

3.アート・コレクション 季節の彩り
千葉県立美術館では、秋から冬にかけて、この季節ならではの彩りを感じることができる収蔵作品を展示します。
日時 10月28日(土)~平成30年1月14日(日)9:00~16:30
場所 千葉県立美術館 第8展示室
 
4.アート・コレクション+ 鋳造の新世界 現代作家西岡美千代と県美の収蔵作家たち 
千葉県立美術館では、収蔵作品とともに、現代鋳金作家 西岡美千代の浮遊するような不思議な世界を紹介します。
日時 12月23日(土・祝)~平成30年3月4日(日)9:00~16:30
場所 千葉県立美術館 第7展示室

料金

・第1・2・3・8展示室一般300円、高校生・大学生150円、中学生以下65歳以上無料
・第7展示室無料 

交通

JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅より徒歩約10分

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/ART/

《千葉県立中央博物館》企画展きのこワンダーランド関連イベント 他

◆企画展きのこワンダーランド関連イベント
現在開催中の企画展「きのこワンダーランド」では、業界の第一人者を招いての講演会や様々なイベントを開催しています。是非お出かけください。

・講演会「文学・漫画の中のきのこ」
文学や漫画の中に登場するきのこを解説します。
日時:12月9日(土)13:30~15:30
   講堂、先着150名、要入館料、小学生以上

・なめじろうとクイズ対決 
なめこのキャラクターなめじろうとクイズ対決。
素敵なきのこグッズをゲットしよう!!チーバくんも登場します!
日時:12月17日(日)11:30~12:30、13:30~14:30
   講堂、先着80名、要入館券

・つくって遊ぼう「きのこオーナメント」
ヨーロッパではきのこは幸せを呼ぶ象徴として、クリスマスツリーのオーナメントで愛されています。みんなでそんなクリスマス飾りをつくってみましょう。
日時:12月24日(日)10:30~11:00、14:00~14:30
   1階ホール、各回30名、要入館券 材料費50円

◆クリスマス特別企画「チーバくんとつくるクリスマスオーナメント」
チーバくんと一緒に、クリスマスツリーのオーナメントを作りましょう!
日時:12月10日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
   1階ホール、各回30名、材料費100円

期間

12月9日(土)、12月10日(日)、12月17日(日)、12月24日(日) 

場所

千葉県立中央博物館

交通

JR蘇我駅、JR千葉駅から路線バスで約15分。または、京成千葉寺駅から徒歩約20分。

URL

http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

《清和県民の森》ミニ門松作り

お正月用のミニ門松作りに挑戦します。

日時

12月23日(土・祝) 10:00~12:00(雨天実施)

場所

清和県民の森 木のふるさと館

料金

1,000円

交通

・電車:JR内房線木更津駅東口3番線から急行バス「亀田病院」行き、サン・ラポール下車徒歩10分
・車:館山道君津IC下りて左折、県道92号、国道410号経由約24km

URL

http://www.chiba-forest.jp/seiwa/

《清和県民の森》高宕山~石射太郎山ハイキング

石射太郎・高宕山を巡るハイキングです。
※健脚者向け

日時

12月6日(水) 9:30~16:00(雨天中止)

場所

清和県民の森 木のふるさと館

料金

500円

交通

・電車:JR内房線木更津駅東口3番線から急行バス亀田病院行き「サン・ラポール」下車 徒歩10分
・車:館山道君津IC下りて左折、県道92号、国道410号経由約24km

URL

http://www.chiba-forest.jp/seiwa/

《清和県民の森》デジカメセミナー④

デジタルカメラ 撮影ワークショップです。初歩的なカメラの使い方(基本的な設定や操作方法など)を学びます。カメラに関する参加者からのどんな質問にもお答えします!

午前と午後の部があります。どちらか一方の参加でもOK!
・定 員:各20名
・受 付:9:50または13:20までに、木のふるさと館に集合
・持ち物:お持ちのデジタルカメラ(メーカーや新旧は問いません。)
     午前・午後両方参加の場合は昼食

日時

12月2日(土) 午前10:00~11:30、午後13:30~15:00

場所

清和県民の森 木のふるさと館 (君津市豊英660)

料金

200円 ※午前・午後両方に参加しても200円です。

交通

・電車:JR内房線木更津駅西口から急行バス亀田病院行き「サン・ラポール」下車 徒歩10分
・車:館山道君津IC下りて左折、県道92号、国道410号経由約24km

URL

http://www.chiba-forest.jp/seiwa/

《内浦山県民の森》催事「お正月リース作り」

お正月飾りをリース(ツルまたは稲ワラ)で作ります。水引きや稲穂、マツボックリ、松葉など縁起の良いものを飾りつけ、新年をお迎えしましょう。

日時

12月27日(水) 9:30~12:00

場所

内浦山県民の森

定員

15名

料金

1,000円(消費税込み)

交通

車:国道128号線を県道285号線経由で約4.5km
JR:JR外房線安房小湊駅下車 駅までの送迎あり(要予約)

URL

http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/

《内浦山県民の森》催事「米粉で作るクリスマスクッキー」

クリスマスツリーに飾るオーナメントクッキーを作ります。米粉で作ったクッキーのサックサクの食感をお楽しみください。

日時

12月10日(日) 13:00~15:00

場所

内浦山県民の森

定員

15名

料金

800円(消費税込み)

交通

JR:JR外房線安房小湊駅下車 駅までの送迎あり(要予約)
車:国道128号線を県道285号線経由で約4.5km

URL

http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/

《内浦山県民の森》催事「クリスマスリース作り」

40種以上の素材(木の実・リボン・オーナメント)の中から、あなたのチョイスで、自分好みのクリスマスリースやガーランドを作ります。

日時

12月10日(日) 9:30~12:00

場所

内浦山県民の森

定員

15名

料金

1,300円(消費税込み)

交通

JR:JR外房線安房小湊駅下車 駅までの送迎あり(要予約)

車:国道128号線を県道285号線経由で約4.5km

URL

http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/

《内浦山県民の森》催事「二夕間川(ふたまがわ)から養老川の源流をゆく」

天津の坂本地区~東大千葉演習林(本沢林道~大平(おおびら)歩道~一杯水林道)~国有林(会所・麻綿原コース)~もみの郷会所までのハイキング。
約14km。健脚向き。

日時

12月4日(月) 9:00~15:30

場所

内浦山県民の森

定員

25名

料金

1,400円(消費税込み)

交通

JR:JR外房線安房小湊駅下車 駅までの送迎あり(要予約)

車:国道128号線を県道285号線経由で約4.5km

URL

http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/

《内浦山県民の森》「~冬の星空観察会~スターキャンプ鴨川」

秋から冬の星座・すばるなど夜空の観察をします。こども対象の望遠鏡操作体験会(16:00-17:00)も実施。マイ望遠鏡持参可。
君津天文同好会との共催イベント。

日時

12月2日(土)
・子ども対象の望遠鏡操作体験会 16:00~17:00
・星空観察会 19:00~20:30

場所

内浦山県民の森

定員

25名

料金

100円(消費税込み)

交通

車:国道128号線を県道285号線経由で約4.5km

URL

http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/