イベント

第12回そうさ農業まつり

「見て、触れて、味わって、体験できる」農業を主体としたお祭りです。農業者と市民の交流と位置付け、植木の苗木・豚汁・お菓子等のチャリティ配布や、豚肉・牛肉・お米の試食のほか、丸太切り競争、植木のオークション、イモ掘り体験、ソーサマンショー、くじ付き紅白もち投げなどユニークなイベントが盛りだくさんです。
地元産の農産物・手作りの加工品・植木や花き類の販売も行われ、お店がぎっしり並ぶ会場は、多くの人で賑わいます。

日時

11月12日(日)9:30~14:00 ※荒天中止

場所

匝瑳市役所南側駐車場ほか/匝瑳市八日市場ハ793-2

交通

JR総武本線八日市場駅から徒歩15分

URL

http://www.city.sosa.lg.jp/

旭市産業まつり

地元の生産者を中心に旭市の新鮮な野菜や特産物をPRする一大イベント。野菜のほかにも旭市のおいしいものが盛りだくさん。他にもステージイベントがあり旭市観光大使椎名佐千子さんの歌謡ショー、同じく旭市観光大使の落語家桂竹千代さんによる落語ショーなども開催されます。ぜひお越しください!!

日時  11月12日(日) 10:00~14:00
場所  旭市海上コミュニティ運動公園/ 旭市高生7番地
交通
車の場合:千葉東金道路「横芝光IC」から国道126号経由で約40分
電車の場合:JR飯岡駅から徒歩10分
URL  http://www.city.asahi.lg.jp/section/nousui/news/sgm2017.html

いきいきフェスタTAKO2017

毎年11月に開催される文化・産業・健康医療の3つの祭りを合わせたイベントです。
AMEMIYAさんのお笑いステージをはじめ、じゃんけん大会や開催回数にちなんだ26mの巻き寿司づくりなど、来場者参加型の企画も盛りだくさん。
多古町の新鮮野菜や加工品を販売する模擬店がずらりと並ぶ会場は、終日活気あふれる掛け声と笑顔で賑わいます。

日時

11月23日(木・祝)  9:00~15:30    ※時間は予定

場所

多古町コミュニティセンター/香取郡多古町多古2855

交通

芝山鉄道芝山千代田駅から無料シャトルバス運行※イベント当日のみ

第30回東庄ふれあいまつり&第43回東庄町文化祭

今年のふれあいまつりは30回目のメモリアルデー!
今年は、テレビで大活躍中の芸人をお迎えし、お笑いライブを開催予定。
地元の子供たちによるよさこい、東庄町産グルメ選手権の開催やスタンプラリー抽選会とお得な情報もりだくさんです。グラウンドイベントや展示・模擬店の出店ブースなど、細かくチェックしてみてください。
30回記念のおもち投げも予定しております。みなさん、ぜひ足を運んでみてください。

期日

11月3日(金・祝)

場所

東庄町立笹川小学校

料金

入場無料(販売ブースは有料)

交通

JR成田線 笹川駅からシャトルバスで5分

URL

http://www.town.tohnosho.chiba.jp

第3回千葉・時代コスプレ大会inさかえ

内容 コンセプトを設定した和装コスプレを競うチーム対抗戦
※会場の房総のむらは江戸時代から明治初期の日本の民家を再現した町並みなので、その時代設定を意識したもの。
・参加費 無料
・申込み 10月より
【同日開催】ふるさとまつり(房総のむら)

期日

11月3日(金・祝)時間は未定 雨天中止

場所

千葉県立房総のむら・栄町観光拠点「ドラムの里」

交通

電車:JR安食駅下車千葉交通バス竜角寺台車庫行きで約10分房総のむら下車

ふるさとフェスタさわら2017

商工団体や農業団体をはじめとする多種多様な団体が参加し、交流を深めるとともに地域産品のPR活動などを行います。
主な内容として、「食の文化祭&商工業振興祭」「小江戸さわら元気市」「正しい消費生活展」、特設ステージにおいてはポスターコンクール入賞者の受賞式、お笑い芸人による演芸、子どもたちの部活動等の地元団体による発表会等が予定されています。
また、会場のあちこちで農畜産物や名産品などの販売、模擬店の出店が行われます。

期日

11月26日(日) ※雨天決行

場所

香取コミュニティセンター駐車場/香取市佐原イ211 ほか

交通

【電車】JR成田線 佐原駅から徒歩1分
【 車 】東関東自動車道 佐原香取ICから10分

おみがわYOSAKOIふるさとまつり

地元産品の物販・模擬店で賑わう「小見川ふるさと交流フェア」、各公共機関が相談を受け付ける「生活情報フェア」といったさまざまな催し、ステージイベントで賑わいます。(予定)
また、県内外のよさこいチームが集まり、「よさこい鳴子踊り」を披露して大賞を競う、よさこいイベントも同時開催。全国大会でも活躍しているチームもゲストで出演。(予定)
11月1日~下旬は、小見川市民センター内アトリウム及び駐車場にて「香取市菊花大会」を開催しています。

期日

11月12日(日) ※雨天決行

場所

小見川市民センター駐車場/香取市羽根川38 ほか

交通

【電車】JR成田線 小見川駅から徒歩5分
【 車 】東関東自動車道 佐原香取ICから20分

第27回山田ふれあいまつり

地元山田団体による大物産市・うまいもの市、開運大抽選会などのイベントが行われます。ステージイベントでは、地元・山田中学校吹奏楽部の演奏や、ヒーローショーなどが予定されています。また、岩手県山田町との震災復興に向けた交流イベントも開催されます。(予定)

期日

11月3日(金・祝) ※雨天決行

場所

香取市仁良300-1

交通

【電車】JR成田線 小見川駅から千葉交通バス旭駅行15分田部倉庫前下車、徒歩30分
【 車 】東関東自動車道 大栄ICから東総有料道路経由で25分または佐原香取ICから25分
【高速バス】京成バス・千葉交通 浜松町・東京駅発旭経由銚子行山田下車、車で5分

第26回リサイクルフェア

ごみの減量及び資源の有効利用と環境にやさしい暮らしづくりを目的にリサイクルフェアを開催します。
資源物の回収、リサイクルマーケット、リサイクル工作など、ごみの減量・リサイクルに関するイベントを実施します。

日時

11月19日(日) 9:00~14:30

場所

富里中央公園イベント広場

交通

車:富里ICから約15分、酒々井ICから約10分
電車:京成成田駅東口より千葉交通バス久能両国線(2番線)に乗り「富里市役所」で下車(約20分)

富里市産業まつり

富里市内で生産・飼養された農産物・畜産の共進会や、農畜産物及び商工業製品即売会を通じて、農業・商工業の発展状況を広く市民に紹介するとともに、千産千消をPRし、今後の産業振興に資することを目的として開催します。
農業や商工業などを広く紹介するための楽しいイベント、農産物共進会に出品された自慢の野菜や花などの展示や即売、餅や豚汁などの無料配布を予定しています。

日時

11月19日(日) 9:00~14:30

場所

富里市役所敷地内(富里中央公民館及び前駐車場)

交通

車:富里ICから約15分、酒々井ICから約10分
電車:京成成田駅東口より千葉交通バス久能両国線(2番線)に乗り「富里市役所」で下車(約20分)