イベント

第23回君津市民ふれあい祭り〔君津市〕

7月28日(土)、8月3日(金)から5日(日)の4日間、君津市の真夏の一大イベント「第23回君津市民ふれあい祭り」を開催します。

ダイナミックな演奏を楽しめる自衛隊音楽隊によるサマーコンサート、精緻な鉄鋼製品の製造工程をご覧いただける新日鐵住金(株)君津製鐵所の工場見学、亀山湖畔を鮮やかに彩る君津市民花火大会、約2,500人が練り踊るいやさか君津踊りなどさまざまなイベントを開催します。

ぜひ君津で一番大きな「ふれあい祭り」を体験してみてください。

※イベント内容は変更になる可能性があります。 ※詳細につきましてはお問い合わせください。

日時

7月28日(土)・8月3日(金)~8月5日(日)
※予定
《自衛隊音楽隊サマーコンサート》7月28日(土)
※要事前申込み。今回の受付は終了しました。
《花火大会》8月4日(土)
《いやさか君津踊り》8月5日(日)

場所

新日鐵住金(株)君津製鐵所、亀山やすらぎ館、
亀山ダム湖畔、君津駅南口、君津市民文化ホール 他

交通

《花火大会》
JR久留里線上総亀山駅から徒歩約7分
《いやさか君津踊り》
JR内房線君津駅南口 駅前 

2018ビーチバレー ムーンカップin御宿〔御宿町〕

御宿中央海岸「月の沙漠記念像」周辺で開催されるビーチバレー大会です。

日本でも最大規模で行われる大会で、200チーム以上が参加し、熱戦が繰り広げられます。

※詳しい内容につきましてはお問い合わせください。

日時

学生:8月17日(金)
一般:8月18日(土)~19日(日)
 9:00~15:00 ※予定  受付8:00~
※荒天時は翌日に順延

場所

御宿中央海岸
(月の砂漠記念像周辺特設コート)

交通

JR外房線御宿駅から徒歩7分

アームレスリング大会〔御宿町〕

御宿海岸で行われるクラス別のアームレスリング大会。

県内外から 力自慢の方が熱戦を繰り広げます。 力自慢の方、アームレスリングファンの方等、一般の部もございますので御宿で熱い夏を!

日時

8月5日(日) 10:00~15:00  

場所

御宿中央海水浴場内 特別会場

交通

JR外房線御宿駅から徒歩7分

第25回夷隅ふれあい納涼まつり〔いすみ市〕

抽選会・盆踊り・フラメンコ・模擬店販売・種とばし大会・和太鼓などを実施し、最後は花火が約200発打ち上げられます。

日時

8月14日(火) 17:00~ ※予定

場所

いすみ市立国吉中学校グラウンド
/いすみ市国府台1552

交通

いすみ鉄道国吉駅から徒歩10分
圏央道市原鶴舞ICから約25分

くじら料理と月見の会〔南房総市〕

南房総市和田町は、全国で5か所、関東で唯一の捕鯨基地として知られています。

捕鯨基地の町・和田で今や貴重となった“鯨料理”を堪能できるイベントが開催されます。

会場周辺にはくじら料理を中心に模擬店が並び、ステージでは太鼓の演奏、餅投げ、地元の子供たちによる踊りなどが行われる予定です。

日時

8月26日(日) 
16:00~19:30

場所

和田浦海水浴場駐車場
/南房総市和田町仁我浦

交通

JR内房線和田浦駅から徒歩約7分
富津館山道路富浦ICから約30分(約19km)

南房総人形劇フェスティバル〔南房総市〕

今年の夏も「人形劇フェスティバル」を開催します。

人形劇は、「子どもが見るもの」とお考えの方も多いと思いますが、日本の伝統的な人形劇は文楽(人形浄瑠璃)であり、娯楽の少なかったころの唯一の楽しみでもありました。

年に1度のこの機会にぜひ、「人間を大切に、自然を大切に、そして豊かな人生を」をテーマとした南房総の人形劇をご家族そろってお楽しみください。

日時

8月6日(月) 13:30~15:30
7日(火)~ 9日(木)、
11日(土・祝)、12日(日) 14:00~15:00

文楽14日(火)14:00~16:00・19:00~21:00

料金

前売券600円、当日券800円
文楽のみ前売券1,500円、当日券1,800円

場所

とみうら元気倶楽部
/南房総市富浦町原岡88-2

交通

JR内房線富浦駅から徒歩約15分

富津館山道路富浦ICから約3分

ちくら漁港朝市〔南房総市〕

千倉漁港魚市場(荷捌き所)にて開催しているちくら漁港朝市。

房州海老、サザエ、アワビ、鮮魚などの魚介類や、地元の新鮮野菜や特産品、惣菜、弁当、饅頭、移動コーヒー屋などが出店されます。

買ったものをその場で焼いて食べることの出来る炭火のバーベキューも人気です。 リピーターも増えていて、回を増すごとに賑わいを見せている朝市です。

日時

8月5日(日)・19日(日)
 8:00~12:00

場所

千倉漁港魚市場/南房総市千倉町平舘763-11

交通

JR内房線千倉駅から安房白浜行きバス
「平舘」下車徒歩約10分

富津館山道路富浦ICから約30分

真夏のちくらサンバフェスタ2018〔南房総市〕

暑い夏をさらに熱く! 道の駅ちくら潮風王国にて「真夏のちくらサンバフェスタ2018」が開催されます。
華やかな衣装姿のダンサーやステージでの演奏などで会場を盛り上げます。

本格的なサンバで盛り上がって、エキゾチックな雰囲気の熱帯屋台村でお腹いっぱい食べて、イベントの終盤には打ち上げ花火。
千倉で熱い夜を過ごしませんか?

日時

8月4日(土) 16:00~20:00

場所

道の駅ちくら潮風王国 中庭広場
/南房総市千倉町千田1051

交通

JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行き
「大川」下車徒歩約5分

富津館山道路富浦ICから約35分(約20km)

URL

http://chikura-samba.com/

渚のほこてん×LEDスカイランタン〔鴨川市〕

昨年まで鴨川新町通り商店街にて実施してきた「ほこてん」が今年は会場を前原横渚海岸へ移して開催されます。
さまざまなステージイベントや模擬店の出店、そしてLEDスカイランタン200個の打ち上げが企画されています。

日時

8月18日(土)  14:00~21:00

場所

前原横渚海岸・プロムナード/鴨川市地区

交通

JR外房線安房鴨川駅から徒歩5分

第55回館山観光まつり 館山湾花火大会〔館山市〕

特大スターマインをはじめとする花火を、わずか75分で打ち上げる「館山湾花火大会」。

名物は水中8号玉(直径250m)の水中花火。
ズドーンという重い響きが身体を震わせます。

また、海岸特設ステージでは花火をバックに「花火とフラメンコ」と題して全国学生フラメンコ連盟による情熱的なフラメンコが華やかに繰り広げられます。
真夏のひとときを存分に楽しむことができます。

日時

8月8日(水) 19:30~20:45

料金

無料

場所

北条海岸

交通

JR内房線館山駅西口から徒歩3分

URL

http://tateyamacity.or.jp/hanabi/