イベント

SAKAEリバーサイド・フェスティバル 栄町の夏祭り〔栄町〕

栄町の夏祭りは、観ても楽しい、体験しても楽しいプログラムをご用意してます。

1.『ダンスコレクション in SAKAE』は、著名な審査員を招き野外ステージで行うダンスコンテストです。

2.利根川で行う『マリンジェット』は、ジェットスキーやバスボートに乗ることができます。また、ジェットスキーのプロライダーによるアクロバティックな演技が披露されます。

3.『花火大会』は、会場の目の前で打ち上げるため、迫力満点です。 ※約50分間で5,000発を打ち上げる予定です。 以上の3つを軸にしたサマーイベントです。

その他にも、土手の堤防を利用したゲームや、来場者も参加できるキャンドルナイトなどのイベントの他、祭の定番の模擬店が多数出展します。

 

日時

8月18日(土) 13:00~ 
※悪天候の場合19日(日)へ順延

料金

無料

場所

利根川河川敷特設会場

交通

JR成田線安食駅からシャトルバスで10分

URL

http://www.town.sakae.chiba.jp/

第27回小見川はんなり市〔香取市〕

夏の夜、小見川本町通りを歩行者天国とし、地元商店や多数の出店者による「市」が立ち並び、住民参加型の特色あるアトラクションが披露されます。

「遊」「技」「芸」「食」をテーマに、来場者も一体となって楽しめる様々なイベント等が行われます。

日時

8月26日(日)

場所

本町通り

交通

JR成田線小見川駅から徒歩10分

さわら・町並み・竹灯り ~ゆかたで楽しむ灯りと音~〔香取市〕

着物の似合うまち「佐原」。夏の夕暮れに灯りと音を浴衣姿でゆったり楽しんでみませんか。

14日(火)には灯ろうに夢や希望を記入し小野川に祈りを込めて流す「夢灯ろう流し」を行います。 ※雨天時は15日(水) ※予定

日時

8月5日(日)
8月11日(土・祝)~15日(水)

場所

伊能忠敬旧宅付近など小野川沿い

交通

JR成田線佐原駅から徒歩15分

東関東自動車道佐原香取ICから10分

第44回富里ふるさとまつり〔富里市〕

「子供たちに心のふるさとを」をテーマに開催される夏祭りです。
 模擬店が並び、夜は伝統芸能が披露され、フィナーレには花火が夜空を彩ります。 
内容(予定)
1.富里ひずめ太鼓
2.盆踊り
3.フラダンス
4.浴衣コンテスト
5.花火

日時

8月4日(土)  17:00~21:00
 (雨天の場合は5日に順延)

場所

富里市立富里中学校グラウンド

交通

京成線京成成田駅から千葉交通バス久能両国行に乗り
「富里中学校」下車(約20分)

富里ICから約15分、酒々井ICから約10分

白井市文化センター・プラネタリウム〔白井市〕

・夏休み投映+観望会 夏休み期間は、水曜日~日曜日(月曜日と火曜日以外)1日3回、下記の投映を行います。
今年の夏は、地球と火星が大接近します。ドームで見どころや、探し方のレクチャーを受けたら、本当の空でも探してみましょう。観望会も2回行います。

<プラネタリウム投映> 
夏休み中(7月25日~9月2日)の水曜日~日曜日
11:30「ロイ君とみんなのうちゅう 火星へGO!」(子ども向け)
13:30「火星大接近」
15:00「星座ミュージアム さそり座」
 料金 大人340円 高校生以下160円  
 各投映開始時刻30分前から券売 
 全86席 予約不要

 <観望会>
プラネタリウムドームで星空の解説を聞いた後、屋上で望遠鏡を使った観望会を行います。
天気が悪かった場合はドームでの解説のみになります。
 8月4日(土)20:00~21:00
 8月17日(金)19:30~20:45 
 料金 大人200円 高校生以下無料 
 各投映開始時刻20分前から受付開始 
 先着50人 予約不要

日時

上記参照

場所

白井市文化センター・プラネタリウム

交通

北総線白井駅北口から徒歩15分

国道16号白井交差点から5分 

無料駐車場230台 

URL

http://www.center.shiroi.chiba.jp/planet/

やちまた駅北口市(いち)〔八街市〕

当日は市内の生産団体が参加し、八街特産の落花生をはじめ、新鮮野菜から、ラーメン、かばんまで、 生産者直売の多彩な産品を、お手頃価格で購入することができます。
また、当日は様々なステージイベントが開催されます。
是非、遊びにきてね!ピーちゃんナッちゃん、ぼっちくんも遊びにくるよ~!

 

日時

8月12日(日) 9:00~15:00 
※雨天中止

場所

JR総武本線八街駅北口ロータリー隣

交通

JR総武本線八街駅北口からすぐ

銚子観音 門前軽トラ市〔銚子市〕

ご当地グルメ、地元野菜、海産物、工芸、雑貨品など満載の軽トラで埋め尽くされる銚子名物の楽しい市です。 (今回のテーマは気分はハワイアン「南国フェスタ」です)

日時

8月26日(日) 10:00~14:00

場所

銚子銀座通り/銚子市新生町1-41-53

交通

JR総武本線銚子駅から徒歩約15分

東関東自動車道佐原香取ICから国道356号線経由で
約1時間

マグロ解体ショー〔銚子市〕

「マグロ解体ショー」は、毎月第3日曜日にウオッセ21の広場にて開催しています。

銚子港で水揚げされた生のマグロを目の前でまるごと解体する様子は迫力満点‼
解体されたマグロは無料で試食出来ます。

また、ウオッセ21内の各店では、メバチマグロやビンチョウマグロをはじめ、時期によってはメカジキや本マグロなどを格安のお値段で購入することができます。

各店、クール便での発送も行っていますので、鮮度抜群のマグロをご自宅でも味わうことができます。

日時

8月19日(日) 13:30~

場所

ウオッセ21/銚子市川口町2-6529-34

交通

JR総武本線銚子駅から千葉交バス
(川口・黒生・ポートセンター行)で約20分

東関東自動車道佐原香取ICから国道356号線経由で
約1時間

ビーチフラッグス大会〔銚子市〕

ビーチフラッグは、ライフセービング競技の一つで、砂浜でうつ伏せになり、両手をあごの下において 合図と同時に20m先にあるホースチューブを取り合う競技です。
大会は、未就学児の部、小学校低学年(1・2・3年)、小学校高学年(4・5・6年)、中学生以上の部 (男性)、中学生以上の部(女性)と部門ごとで競われます。

 

日時

8月15日(水) 13:00~ (受付12:00~)

場所

銚子マリーナ海水浴場/銚子市潮見町

交通

JR総武本線銚子駅から千葉交バス千葉科学大学行
「マリーナ前」下車徒歩3分

東関東自動車道佐原香取ICから国道356号線経由で
約1時間

銚子みなとまつり〔銚子市〕

8月4日(土)は、利根川河畔で約6,000発の花火が打ちあがる花火大会が開催されます。

5日(日)には神輿が銚子市役所前からマイロード・ココロードを通って飯沼観音まで練り歩く「みこしパレード」が行われます。

日時

8月4日(土)
花火大会 19:30~21:00
8月5日(日)
みこしパレード 12:00~

場所

銚子駅周辺及び利根川河畔
/銚子市西芝町

交通

JR総武本線銚子駅下車

URL

http://www.city.choshi.chiba.jp/