イベント

【千葉県宿泊情報】アワビまつり/白浜町民宿組合

南房総白浜の豊かな自然を楽しみながら、旬の味覚をご堪能いただくことができる宿泊プラン。
白浜の民宿に2人以上で宿泊すると、夕食に地元の天然アワビ1パイとサザエのつぼ焼きが付くお得なプランです(予約時にアワビまつり希望とお伝えください)。

期間

5月10日(水)~8月31日(木)※素潜り漁解禁期間限定

会場

白浜町民宿組合加盟の民宿10軒/南房総市白浜町

内容

基本料理+地元産のアワビ1パイ+地元産のサザエのつぼ焼き※アワビの調理方法(「踊り焼き」か「お造り」)は、予約時に選択ください。

料金

大人9,200円(1泊2食/税別)※2名様より(混雑状況によっては宿泊できないこともあります)

交通

JR内房線「館山駅」東口または「千倉駅」から白浜行きバス約40分

 

千葉県味覚狩り・びわ狩り/富浦地区・富山地区

《富浦地区》
園内30分の食べ放題!
一粒ずつ袋がかけられた大粒のびわを木からもぎ取ってかぶりつく醍醐味は、この時期しか味わうことができません。初夏の青空の下、新鮮な空気とみずみずしいびわを味わってみませんか?
道の駅とみうら枇杷倶楽部で受付をし、町内の「びわ農園」へ移動します。

□ 期間:5月上旬~6月中旬
※目安として5月がハウスびわ、6月が露地びわです。
※期間中でも生育状況によりびわ狩りができない日もあるため、必ずお問合せください。
□ 会場:道の駅とみうら枇杷倶楽部(受付)/南房総市富浦町青木123-1
□ 料金:5月8日~6月5日/2,600円(税込)
6月6日~6月15日/2,200円(税込)
6月16日~20日過ぎまで/2,000円(税込)
※びわ狩り30分食べ放題。 お持ち帰りはできません。
□ 交通:富津館山自動車道「富浦IC」から車約3分、JR内房線「富浦駅」下車、徒歩約15分
□ 問合先:道の駅とみうら枇杷倶楽部 TEL0470(33)4611

 《富山地区》
南房総・内房の味覚の代表「びわ」。
富浦町と隣接する富山町も古くから房州びわの名産地として知られています。道の駅富楽里とみやまで予約を受け付けし、びわ畑(山)を持つ農家さんをご紹介します。

□ 期間:5月上旬~6月
※目安として5月がハウスびわ、5月下旬~6月が露地びわです。
※期間中でも生育状況によりびわ狩りができない日もあるため、必ずお問合せください。
□ 会場:道の駅富楽里とみやま(受付)/南房総市二部2211
□ 料金:一般お一人様2,000円~(4歳未満無料)※園内30分間食べ放題

【ハウスびわ】
お一人様2,200円(8粒)※お土産などのお持ち帰りは別途承ります。
□ 交通:富津館山自動車道「鋸南富山IC」から車約3分、JR内房線「岩井駅」下車、徒歩約15分
□ 問合先:道の駅富楽里とみやま TEL0470(57)2601

 

千葉県花情報・バラ/東京ドイツ村(袖ケ浦市)

華やかなバラのアーチをくぐると、色とりどりのバラが皆様をお迎えします。ドイツ原産のバラ80種類を集めました、「ドイツのバラコーナー」を始め、200品種5000株のバラがローズガーデンに咲き誇り、東京ドイツ村をロマンチックな甘い香りで包みます。

□ 見 頃:5月13日(土)~6月11日(日)

□ 品 種:200品種/ミスターリンカーン、バイオリーナなど

□ 株 数:5,000株

□ 面 積:7,000㎡

□ 所在地:袖ケ浦市永吉419

□ 営業時間:9:30~17:00(最終入園16:00)年中無

□ 料  金:大人800円、子ども(4才~小学生)400円、別途駐車料金1,000円

□ 交  通:館山自動車道・姉崎袖ケ浦IC右折約3km(5分)、圏央道・木更津東IC左折約6km(10分)

□ 問 合 先:TEL(0438)60-5511 東京ドイツ村

□ U R L:http://t-doitsumura.co.jp/

千葉県花情報・バラ/ドリプレ・ローズガーデン(君津市)

オールドローズとイングリッシュローズの中でも特に強い香りのバラをコレクションしており、その数は350品種2,000本に及びます。また日本では珍しい宿根草の数々もガーデンのあちこちに咲いています。元々この土地に植わっていた大きくて見事な樹木を活かしたガーデン造りにもご注目ください。敷地内には、アンティーク&植物雑貨のお店や、天然のバラから作られた香水の香りが漂うお食事&お飲み物の図書館カフェもあり、庭園を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。カフェやアンティークショップは、英国から取り寄せた古材で作られており、時を経たイギリスの庭園のような味わい深い空間を楽しめます。

□ 見 頃:5月中旬~6月中旬

□ 所在地:君津市大野台815-85

□ 開園時間:10:00~17:00(5月20日(土)~6月11日(日)は9:00~18:00)

□ 休 園:火・水曜日(4月27日(木)~6月19日(月)は無休でOPEN)

□  入園料:3月2日(木)~31日(金)/無料

4月1日(土)~4月24日(月)/大人400円、小学生200円

4月27日(木)~5月19日(金)/大人600円、小学生300円

5月20日(土)~6月11日(日)/大人840円、小学生420円

6月12日(月)~6月30日(金)/大人600円、小学生300円

7月1日(土)~9月4日(月)/無料

9月7日(木)~10月9日(月・祝)/大人400円、小学生200円

10月12日(木)~11月20日(月)/大人600円、小学生300円

11月23日(木・祝)~12月25日(月)/無料

※75歳以上、身体障害者手帳をお持ちの方、未就学児は無料、税込み

□ 交 通:君津ICから92号線鴨川方面163号線経由、93号線ガーデン看板右折(15分~20分程度)

□ 問合先:TEL(050)5532-6402 ドリプレ・ローズガーデン

□ URL:http://www.dreaming-place-garden.com/

千葉県花情報・バラ/レイクウッズガーデン‐ひめはるの里‐(茂原市)

約400種のバラを原種から系統ごとに鑑賞できる庭園「ローリス・ガーデン」では、ハイブリッドティー系ローズの古花・名花を中心に、モダンローズの年代順に作出当時の時代背景と重ねながら楽しんでいただけます。

□ 見 頃:5月中旬~6月下旬(春バラ)            

□ 所在地:茂原市上永吉1076-1

□ 入園料:大人600円、小人(小学生以下)300円、障がい者400円、愛犬300円~、3歳以下無料

□ 交 通:JR茂原駅からタクシーで約15分

圏央道茂原長南ICから車で約20分

□ 問合先:TEL(0120)313-956 レイクウッズガーデン-ひめはるの里-

□ URL:http://www.lwgarden.jp

千葉県花情報・バラ/佐倉草ぶえの丘バラ園(佐倉市)

佐倉草ぶえの丘バラ園ではバラの原種、オールドローズを中心に1,050種類2,500株のバラを楽しめます。貴重な品種を保存する保存園であると同時に、それぞれのバラの持つ美しさが表現されるよう設計された回遊式のバラ園です。
2014年にはアメリカ・サンマリノの「ハンチントン図書館、美術館及び植物園」からアジアで初めて「殿堂入りバラ園」に選ばれました。
また、2015年には世界バラ会連合 第17回世界大会にて「優秀庭園賞」を受賞しています。
5月19日(金)から6月4日(日)にはローズフェスティバルを開催し、バラに包まれた芝生広場でのガーデンコンサート等、各種イベントも行います。

□ 見 頃:5月中旬~6月上旬

□ 所在地:佐倉市飯野820

□ 入園料:大人(高校生以上)410円、小人(小・中学生)100円、未就学児無料※障がい者、団体割引あり

□ 交 通:京成佐倉駅から車で10分又はJR佐倉駅から車で15分

□ 問合先:TEL(043)485-7821 佐倉草ぶえの丘

千葉県花情報・バラ/習志野市谷津バラ園(習志野市)

名花・名品種といわれる800種7,500株のバラが優雅に咲き競い、5月中旬には見渡す限りのバラの花園になります。長さ50mのバラのトンネルもあり、ロマンチックな雰囲気が漂います。バラ園入口の脇には、「読売巨人軍発祥の地」の碑があります。

□ 見 頃:5月中旬~6月中旬

□ 所在地:習志野市谷津3-1-14

□ 入園時間:5月1日~6月30日/9:00~18:00
      7月1日~9月30日/9:00~17:00
      10月1日~4月30日/9:00~16:30

□ 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は、その翌日休園)12/28~1/4(年末年始休園) 但し、5月、6月、10月1日~11月15日は休園なし

□ 入園料:5月1日~11月15日/高校生以上370円、小中学生100円、65歳以上180円、11月16日~4月30日/高校生以上180円、小中学生50円、65歳以上90円(※65歳以上の方は健康保険証など年齢が証明できるものをご提示ください。)

□ 交 通:JR総武線津田沼駅から京成バス谷津干潟行「谷津南小前」下車徒歩3分 京成線谷津駅南口から徒歩5分    ※公共交通機関をご利用下さい。

□ 問合先:TEL(047)453-3772 習志野市谷津バラ園

千葉県花情報・バラ/里見公園バラ園(市川市)

里見公園は市内で最も歴史のある公園で、江戸川の景観と共に桜の名所として知られています。その入り口付近の西洋庭園の中にバラ園があります。噴水を中心にフロリバンダ種(四季咲き中輪系)を配置したクラッシクなスタイルのバラ園です。また、姉妹都市であるドイツ・ローゼンハイム市から寄贈された「マリア リサ」をはじめ、ドイツの品種を集めたコーナーやレンガを用いたバラ棚も特徴的です。

『いちかわローズフェア』:5月20日(土)(10:00~15:00)※雨天の場合は翌日の5月21日(日)

□ 見 頃:5月中旬~6月頃(全109種、770株)     

□ 所在地:市川市国府台3-9-1

□ 入園料:無料

□ 交 通:JR総武線市川駅、京成線国府台駅から徒歩でそれぞれ20分、12分。市川駅から京成バス「国立病院」下車徒歩5分

□ 駐車場:通常はありません。土・日・祝日のみ江戸川沿いに臨時駐車場を開設します。

□ 問合先:TEL(047)372-0062  里見公園管理事務所

千葉県花情報・バラ/市川市動植物園バラ園(市川市)

大町レクリエーションゾーンの一角にある動植物園内のバラ園は面積5,000㎡の洋風庭園で、109品種・1,120株のバラが咲く市内最大のバラ園です。『動植物園バラまつり』:5月27日(土)(10:00~15:00)

※雨天の場合は翌日の5月28日(日)

□ 見 頃:5月中旬~6月      

□ 所在地:市川市大町284

□ 入園料:バラ園/無料 動物園/高校生以上430円、小中学生100円

□ 交 通:JR総武線本八幡駅北口からバス大町駅行「駒形」下車徒歩10分※土日祝日のみ動植物園行きバスの運行あり。

□ 駐車場:有り(普通車一日500円)

□ 問合先:TEL(047)338-1960 市川市動植物園

千葉県花情報・バラ/三陽メディアフラワーミュージアム 千葉市花の美術館(千葉市)

5月23日(火)から6月4日(日)の期間は、「ローズフェア」が開催され、様々な草花の中に咲く200種のバラが見頃を迎えます。
また館内では~5/28まで初夏の花薫る庭~あじさい姫七変化~と題したあじさいをテーマにしたガーデンや、5/28~6/25は、幸せいっぱいのジューンブライドを表現したガーデンを展開しています。外庭だけでなく、館内の美しい花々をお楽しみいただけます。

□ 見 頃:5月中旬~6月上旬

□ 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

□ 入館料:大人300円、小・中学生150円

□ 問合先:TEL(043)277-8776 三陽メディアフラワーミュージアム