イベント

鳥見神社の獅子舞/平岡鳥見神社

利根川、手賀沼付近の台地に点在する鳥見神社のひとつである平岡鳥見神社では、保存会によって獅子舞が、毎年5月3日の例大祭で奉納されます。

獅子舞は、悪魔払いと豊作を祈念して行われ、この日を「おこと」といいます。舞人は、氏子の青年男子が選ばれ、ジジ(親獅子)・セナ(若獅子)・カカ(雌獅子)の3匹によって舞われます。舞は「初の切」・「二の切」・「弓越えの舞」・「寝起きの舞」・「三角の舞」・「みみず拾いの舞」・「けんかの舞」・「仲直り三角の舞」等で構成されています。昭和30年12月15日に、千葉県無形民俗文化財に指定されました。

日時

5月3日(水・祝) 13:00~

会場

平岡鳥見神社/印西市平岡1476

交通

JR成田線木下駅または小林駅からタクシー約10分

いちはらオープンガーデン2017/市内各所のお庭

市原市内でガーデニングに取り組まれている方のお庭を一般公開しています。お庭の所有者のご厚意で無償にて開催しております。観光地や公園ではありませんので、所有者やほかの鑑賞者、近隣の方々へご迷惑となることのないように静かに鑑賞しましょう。

日時

5月12日(金)~15日(月)10:00~16:00

会場

市原市内各所のお庭 ※会場の住所等については、お問合せください。

料金

無料

交通

要問合せ

ゆりの里「新茶まつり」 袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」

生産者などによるPR販売、野菜の詰め放題、杵つき餅の販売などを行います。

日時

5月20日(土)9:30~15:00

会場

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」/袖ケ浦市飯富1635-1

交通

JR内房線袖ケ浦駅からバス「のぞみ野行」または、「平川行政センター行」に乗り、「袖ケ浦公園前」で下車徒歩1分

親子羊のはじめての放牧

まだあどけなくて可愛い仔羊をお母さん羊と一緒に放牧します。1日2回の“ふれあいタイム”では、親子羊がいる放牧柵にお客様も入って、ミルクを飲もうとしたり、甘えたりする子羊のかわいい姿を近くでご覧いただけます。

日時

5月13日(土)~5月28日(日)
放牧時間 13:00~16:00 ふれあいタイム ①13:15 ②15:40(各回約20分)
※雨天中止 ※ワンちゃんを連れての参加はできません。

会場

マザー牧場 みどりのひろば

料金

入場料:大人(中学生以上)1,500円 小人(4歳~小学生)800円 

交通アクセス

館山自動車道 木更津南ICより約15km

URL

http://www.motherfarm.co.jp

第25回富津市民の森フェスタ/富津市民の森 芝生広場

富津市民の森にたくさんの鯉のぼりが泳ぎ、ドッジボールや鯉くぐり競争など様々なイベントが行われます。豚汁や甘酒、牛乳のサービスもあります。毎年5月5日に開催され、家族連れに人気のイベントです。

日時

5月5日(金・祝)10:00~15:00

会場

富津市民の森 芝生広場/富津市豊岡2785-1

交通

JR内房線上総湊駅からバス「戸面原(とづらはら)ダム」行き終点下車

URL

http://www.city.futtsu.lg.jp/

ロマンの森共和国ホタル観賞の夕べ/ロマンの森共和国

毎年ご好評いただいております初夏の風物詩「ホタル観賞の夕べ」を今年も開催します。5月下旬から6月中旬にかけては「源氏ボタル」、6月中旬から7月上旬にかけては「平家ボタル」が、ロマンの森を乱舞します。その光景は例えようもない美しさです。

ホタル観賞の夕べでは、6月3日(土)4日(日)、10日(土)11日(日)、17日(土)18日(日)、24日(土)25日(日)の18時30分から「トワイライトコンサート」を開催します。閑寂な大自然にこだまする尺八や琴や太鼓の音は、なぜか懐かしく、癒され、心にしみます。なんだか、レトロ… 昔懐かしい… 縁日・屋台も楽しい。昭和のよき時代が感じられることもロマンの森共和国のもうひとつの魅力なのです。

コンサートが終わる19:30頃、同時に日が暮れてホタルが一斉に光りだします。池のほとりを歩いて行くと、ホタルがひとつ、ひとつと、飛び交うシーンが…。

たくさんのホタルが舞うホタルの里で、幻想的なシーンが体験できます。

《ロマンの森の夕暮れを彩るトワイライトコンサート》
・ 日 時:6月3日(土)4日(日)、10日(土)11日(日)、17日(土)18日(日)、24日(土)25日(日)18:30~19:30
※天候により中止、変更する場合があります。

 ・ 会 場:森の野外ステージ

 ・ 料 金:ホタル観賞料800円(4歳以上/税込)

 ・ 出 演:ジョン海山ネプチューン、他

《週末(土日開催)のアトラクション運営時間延長のご案内》

  ホタル観賞お越しのお客様へとってもお得な「ナイトパスポート」

  ホタル観賞入園者(16:00~19:00)

  6種類のアトラクション利用し放題

  ①パターゴルフ、ボート、大迷路 (18:30受付終了/19:00終了)

  ②弁慶号、オモシロ自転車    (18:00受付終了/18:30終了)

  ③フィールドアスレチック、釣堀 (17:30受付終了/18:30終了)

  ・ 料 金:大人1,100円、小人800円(税込)

期間

5月27日(土)~7月2日(日)※予定

時間

ホタル観賞の入園は16:00~
※天候によって時間を調整・中止することがあります。小雨決行。

ホタル観賞料

4歳以上500円
※昼間の入園に関しては別途入園料600円(税込)が必要です。
※トワイライトコンサート開催日のホタル観賞料は800円となります。

会場

ロマンの森共和国/君津市豊英659-1

交通

JR内房線木更津駅東口から木更津鴨川急行バス「ロマンの森共和国」下車
JR安房鴨川駅西口から木更津鴨川急行バス「ロマンの森共和国」下車

URL

http://www.romannomori.co.jp/

第16回かずさYOSAKOI木更津舞尊

木更津駅東口が暑くなる一日!
木更津の語源を生んだ「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、そんな伝説の主人公の名にちなんだ「武」を「舞」に転じ、舞い尊ぶ者たちという意味をこめて、北海道のヨサコイソーランと融和した新しい踊りが「木更津舞尊(BUSON)」です。約1,000人の踊り手たちが木更津駅前をまつり一色に染め上げます。

期日

5月7日(日)

会場

木更津駅東口 特設会場

交通

JR内房線木更津駅東口出てすぐ

源氏ぼたる観賞の夕べ/源氏ぼたるの里

東(山田)地区の山田川周辺には、源氏ぼたるが多く生息しており、いすみ市では、この区域を「源氏ぼたるの里」に指定し、大切に保護しています。
毎年5月末から6月上旬にかけての19:00頃から21:00頃までほたるが飛び交い、幻想的な光の舞に多くの人が魅せられています。
ほたるは、自然環境の良い清流を好む昆虫です。自然を大切にしましょう。

見頃

5月末~6月上旬 

時間

19:00~21:00

会場

源氏ぼたるの里/いすみ市山田地先

料金

無料

交通

いすみ鉄道上総東駅から徒歩30分
※夜間の運行はありません。お帰りの電車の時刻を調べてお出かけください。

万木城まつり/万木城跡公園

5月の青空に鯉のぼりが舞い、4月下旬から5月上旬にかけてオオムラサキツツジが満開となる万木城跡公園。万木城まつりでは、各種イベント、地元特産物の販売が予定されています。

期日

5月3日(水・祝)※予定 

会場

万木城跡公園/いすみ市万木834

交通

いすみ鉄道国吉駅下車徒歩30分