イベント

成田山花まつり

「花まつり」はお釈迦さまのお誕生をお祝いする行事です。
10:40から、広報車を先頭に成田高校の音楽部とダンスドリル部、成田山の僧侶、雅楽部に続き、白象に乗ったお釈迦さまの誕生仏やボーイスカウトなど約300人による祝賀パレードを行います。
その後、11:30から成田山大本堂前広場で誕生仏に甘茶をかける潅仏会とパレードに参加した音楽部・ダンスドリル部によるアトラクションが行われます。

日時

4月1日(土)~8日(土)  祝賀行事開催日4月2日(日)

 

祝賀パレード 10:40~11:25 /  祝賀大会11:30~12:30

会場

祝賀パレード 成田山表参道入口~成田山新勝寺大本堂
祝賀大会   成田山新勝寺大本堂前広場 / 成田市成田1

交通

JR成田駅または京成成田駅下車徒歩約15分

花まつり/正覚院

お釈迦様の誕生日を祝う仏教行事です。この日に限り、釈迦堂に安置されている木造釈迦如来立像が御開帳されます。

この釈迦如来像は、像高166㎝で京都嵯峨の清凉寺の仏像をモデルとしたもので、清凉寺式または嵯峨式、ときには三国伝来の釈迦と呼ばれています。制作時期は鎌倉時代後期といわれており、県指定文化財になっています。

日時

4月8日(土)10:00~17:00

会場

正覚院/八千代市村上1530-1

交通

東葉高速線村上駅下車徒歩約15分

水神(すいじん)祭/船橋漁港

冬の漁が終わり、この日から春の漁が始まる節目として、船橋の漁師たちにとって重要な意味を持つ江戸時代から伝わる祭りです。船上で儀式が行われ、船橋大神宮の神楽を奉納し、餅まきが行われます。その後、大漁旗を揚げた漁船が大漁と五穀豊穣を願い、神前に奉納した米・麦・粟・ひえ・大豆を海に撒く(散供する)ため沖へと出ていきます。こうしたことから船祭りとも呼ばれています。

日時

4月3日(月)10:30~

会場

船橋漁港/船橋市湊町3

交通

京成電鉄大神宮下駅下車徒歩約13分

第25回いきいき市原ワンデーマーチ/養老渓谷

新緑の美しい養老渓谷で自然に触れながら、自分の体力に合わせたコースを選び、家族や友人と親睦を深めながら歩きます。
参加者には昼食場所で協力団体から味噌汁のサービスや、ゴール後には養老渓谷駅での足湯サービスなどを予定しており、お楽しみも満載です。

開催日

4月29日(土・祝)※予定

会場

小湊鐵道養老渓谷駅前(受付・スタート)※予定

参加料

要問合せ

交通

小湊鐵道養老渓谷駅下車
圏央道市原鶴舞ICから5kmまたは圏央道木更津東ICから6km

第35回市原市園芸まつり/市原市農業センター

市内の生産者が育てた野菜苗や花苗、安心安全な採れたて野菜などの農作物、だんごやジャムなどの農産加工品・地産地消推進協力店などによる食事の販売をします。
このほか、野菜収穫体験や野菜栽培講習会などのイベントを予定しています。

日時

4月21日(金)~23日(日) 9:00~16:00 ※予定

会場

市原市農業センター/市原市安須980

交通

館山自動車道・市原ICからR297市原バイパスを勝浦方面へ約5km

いちはらクオードの森 鯉のぼり

いちはらクオードの森は、10コースの散策路が整備された自然公園で、菖蒲・紫陽花等の花や紅葉、バードウォッチングなど四季折々の自然の魅力に触れることができます。
毎年、4月中旬から6月上旬にかけて、公園入口と菖蒲畑でたくさんの鯉のぼりを見ることができます。

開催日

4月中旬~6月上旬

会場

いちはらクオードの森/市原市柿の木台1011

交通

小湊鐵道月崎駅から徒歩15分

URL

http://ichihara-forest.jp/

 

大空に鯉のぼりを揚げるイベント/小櫃川中川橋

市内横田地区の中川橋付近にて、地元の「大空に鯉のぼりを揚げる会」が鯉のぼりを掲揚し、約250匹もの鯉のぼりが小櫃川の上空を雄大に舞います。

開催期間

4月末から5月上旬

会場

小櫃川中川橋(国道409号)付近/袖ケ浦市横田

交通

館山自動車道の木更津北IC出口を右折し、国道409号に向かい合流した付近

第29回袖ケ浦公園まつり/袖ケ浦公園

袖ケ浦公園は、大小2つの湖沼とこれを囲む丘陵地が大部分を占める水と緑あふれる公園で、下池周辺には、軽食も楽しめる花のテラスやわいわい広場、中央広場があり、上池周辺には郷土博物館や、万葉植物園など知的好奇心を満足させる施設が揃っています。まつり当日は、イベント広場周辺において和太鼓・吹奏楽の披露や御輿渡御、餅・菓子投げ・歌謡ショーなどのイベントが開催されます。

日時

4月1日(土)9:00~14:30

会場

袖ケ浦公園/袖ケ浦市飯富2360

交通

JR袖ケ浦駅からのぞみ野ターミナル行き、または平川行政センター行きバスで「袖ケ浦公園」下車

ゆりの里「新緑まつり」

生産者などによるPR販売・野菜の詰め放題・杵つき餅の販売など

日時

4月15日(土) 9:30~15:00

場所

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」/袖ケ浦市飯富1635-1

そでがうらスタンプラリー

・スタンプラリー参加店を利用して2~3個のスタンプを集め応募すると、抽選で50名の方にギフト券、特産推奨品、観光協会おすすめ品、市内観光施設優待券のいずれかが当たります。
※ギフト券は、スタンプを3個集めた方のみ

・期間中、何度も使えるお得な優待クーポン付

期間

2月1日(水)~5月31日(水)