イベント

建国祭・GW Festival 2017

森と湖のリゾート「ロマンの森共和国」(千葉県君津市)は、今年で共和国として建国いたしまして22年目を迎えます。その建国記念日が4月27日(木)「入園無料」、4/29(土・祝).30(日)は建国記念祭として様々なサービス企画を実施いたします。この記念すべき日を、お客様と共に祝うということで次項のように 「建国祭・GW Festival 2017」として企画いたしました。

□建国記念日 4/27(木) 入園無料
□建国記念祭 4/29(土・祝).30(日)
・特別宿泊プラン「森のガーデンパーティー」 (宿泊料金:大人1泊2食13,280円) 」

ご夕食は屋外BBQガーデンで、バラエティに富んだお食事(メニュー例:BBQセット、屋台料理、石窯ピザ、スイーツ、サラダ&フルーツバー、kidsプレートなど)とオリジナルステージショーや お楽しみ抽選会を開催いたします。他、1DAYパスポートがセットされた得々サービス宿泊プランです。
・建国22周年を記念して先着ご来場者100組に記念品をプレゼントします。

□建国祭・GWFestival (園内イベント)

〔ご来場者キャンペーン〕
・その場で“当たる”“貰える” GWご来場者大抽選会キャンペーン!! (期間中毎日)
南房総のグルメ、屋台利用券、縁日利用券、行楽グッズ、生活応援グッズ、他

〔ステージイベント〕 (開催日:4/29.30 5/3.4.5.6.7)
・参加して楽しむミニゲーム大会 参加無料 10:45~
・キャラクターショー「ロンちゃんランちゃんショー」 観覧無料 11:00~ 14:00~
・○×クイズ、ゲーム大会など 参加無料 13:30~
・チャリティービンゴ大会 15:00~
・サッカーナインチャレンジゲーム大会(1回300円) 15:30~

〔パブリックイベント〕
・ストリートパフォーマー(観覧無料: 4/29.30 5/3.4.5.6.7)
足長ピエロ、風船アートピエロさんが園内ストリートにいたるところに出没するぞ…!!
・懐かしい 森の 縁日村 (期間中毎日)
スーパーボールすくい、昔懐かしいピンボールゲーム、釣りゲーム・射的など(1回300円~)
・無料遊具貸出コーナー (期間中毎日)
懐かしい竹遊具(竹馬、竹ぽっくり、他)で遊ぼう
・味覚「屋台村」オープン (開催日: 5/3.4.5.6.7)
鉄板焼き、炭火焼きなど、南房総の旬を集めた手作りB級グルメ
・ロマン渓谷釣り大会 (期間中毎日) (環境保全費200円/貸竿餌付1,000円 ※竿持込禁止)
ウグイ、オイカワなどがたくさん釣れる!!釣り上げたさかなのサイズを測って写メ登録。 後日HPにて大物賞・特別賞など発表。
・森のお宝探しトレッキング (期間中毎日)
家族の絆を深める“オリオンテーリング” 参加無料/期間中毎日
コース内に隠されたキーワードを探して応募下さい。抽選にて賞品プレゼント/HP発表)
・おとなりの老人ホーム「サン・ラポール南房総」 主催 チャリティーバザー(5/3開催予定)
毎年掘出し物があると評判のリサイクル市

〔その他〕
・いちご狩り(30分食べ放題)
大人 1,400円 小学生 1,200円 2歳~園児700円
・グラウンドゴルフ場
一人1日1,000円 レンタルクラブあり

期 間

4月29日(土・祝)~5月7日(日)

場 所

ロマンの森共和国

料 金

入園料600円(4歳以上/税込)  アトラクション等のご利用は別途料金が必要

交通アクセス

館山自動車道・君津IC下車(22㎞25分)
内房線木更津駅西口乗場より「鴨川日東バス/亀田病院行き」で約60分。
外房線JR安房鴨川駅西口より「木更津鴨川急行バス」で約25分

URL

http://www.romannomori.co.jp/

第11回 戦国の里・三舟山&郡ダムお花見ウォーク

三舟山は舟をふせたような山容を持つ標高138mの丘陵なので、運動不足や日頃のストレス解消にもってこいです。田園風景やヤマザクラなど、春を感じながら、のんびり歩いてみてはいかがでしょうか。
お花見ウォーク当日は、イベント会場として三舟の里案内所にて「三舟山マルシェ」や地元生産者の野菜販売等も行われます。休憩も兼ねて、是非お立ち寄りください。

日 時

4月2日(日)9:00 ~ 16:00

会 場

・三舟山周辺(お花見ウォークコース)
・三舟の里案内所/君津市小香359-1 (イベント会場)

料 金

参加費無料

交 通

JR内房線君津駅から徒歩約50分(三舟の里案内所まで)

URL

http://kimikan.server-shared.com(君津市観光協会)

地引き網と海鮮バーベキュー/岩井民宿組合

南房総岩井海岸では昔から盛んだった漁師たちの地引き網が今も受け継がれています。
岩井民宿組合では、この伝統的な漁法を体験できるイベントを開催します。
朝食はみんなで力を合わせて引き揚げたばかりの海の幸を豪快にバーベキューでお楽しみください。朝食にはあら汁をサービスします。

【宿泊とイベント参加プラン(要予約)】
・地引き網とバーベキューまたは地引き網のみ実施
大人 9,200円(税込)/ 子供(3歳以上・小学生以下) 6,200円(税込)
※地引き網・海鮮バーベキュー中止の場合 
大人 8,200円(税込)/ 子供(3歳以上・小学生以下) 6,200円(税込)

【当日参加プラン(要予約)】
・地引き網とバーベキューの料金
大人 3,000円(税込)/ 子供(3歳以上・小学生以下) 1,500円(税込)
※おむすび、お飲み物は各自ご持参ください。

日時

4月30日(日)、5月14日(日)、6月4日(日)、6月25日(日)、9月24日(日)、10月9日(月・祝)、10月22日(日)、11月5日(日)   7:40~

会場

岩井海岸/南房総市

交通

富津館山自動車道「鋸南富山IC」から車約10分
JR内房線「岩井駅」から徒歩約10分

URL

http://iwaikaigan.com/

注意事項

※地引き網と海鮮バーベキューは岩井民宿組合へお申し込みの方のみ参加できます。
※4月30日・11月5日のイベントは宿泊者のみ参加を受け付けます。
※不慮の事故に際しましては責任を負いかねますのでご了承ください。
※悪天候の場合は中止することがございます。

立教開宗会/大本山清澄寺

日蓮宗宗祖である日蓮聖人が立教開宗した聖地その名のとおり、日蓮聖人が立教開宗した日(旧暦4月28日)にちなみ、大正時代から続く行事です。

開催日

4月27日(木)~28日(金)

場所

大本山清澄寺/鴨川市清澄322-1

交通

JR外房線安房天津駅から鴨川コミュニティバス「清澄寺」下車 

URL

http://www.seichoji.com/

君子蘭展・球根ベゴニア展/太海フラワー磯釣りセンター

・君子蘭展
肉厚の葉とオレンジ色の花を楽しむ園芸植物、君子蘭を展示・販売します。

・球根ベゴニア展
赤、黄色、ピンク、白等、花色が豊富!大輪で豪華な球根ベゴニアを展示しています。

日時

4月1日(土)から5月7日(日)まで

場所

太海フラワー磯釣りセンター催事場/鴨川市太海浜67番地

交通

JR内房線太海駅から徒歩7分 

URL

http://futomi.ec-net.jp/index.html

九十九里町海開き式/片貝海岸中央広場

県下で最も早い海開き式が片貝海岸で行われます。
当日は海開き式典の後、和太鼓の演奏や獅子舞、宝探しなどのイベントを開催する予定です。

日時

4月29日(土・祝)9:30~12:00

会場

片貝海岸中央広場/山武郡九十九里町片貝6928地先

交通

JR東金線東金駅から九十九里鉄道バス
片貝行「西の下」下車徒歩5分

URL

http://www.99kankou.com/

鯉のぼりまつり/小中池公園

小中池公園では、地元ボランティアにより、子どもたちの健やかな成長を願って、小中池に鯉のぼりを掲揚しています。辺り一面が緑に染まる新緑の小中池に色とりどりの鯉のぼりが泳ぐ景色は壮観です。

日時

4月21(金)~5月7日(日)

会場

小中池公園/大網白里市小中1703

交通

JR外房線大網駅から徒歩3km(約35分)
東金有料道路山田ICから7.5km(約20分)

URL

http://www.city.oamishirasato.lg.jp/

第11回 飯高檀林 新緑祭

杉の巨木につつまれた飯高檀林が新緑に染まるこの時期、荘厳な講堂(国指定重要文化財)を舞台に「新緑祭」が開催されます。

静寂な空間で繰り広げられるコンサートに酔いしれてみませんか。
ちょうどこのころ、講堂裏にあるぼたん園の色とりどりのぼたんが見ごろを迎えます。

日 時

4月30日(日)11:00~

会 場

飯高寺(飯高檀林跡)/匝瑳市飯高1789

交 通

JR総武本線八日市場駅からタクシーで約10分
東関東自動車道成田インターから約30分