イベント

第29回佐倉チューリップフェスタ

佐倉ふるさと広場にあるオランダ風車を背景に色とりどりのチューリップが彩り豊かに咲き揃います。今年のテーマは、『香るチューリップ』。

関東最大規模の70種類約60万本のチューリップは圧巻です。花の香りを楽しめる珍しい品種も揃えました。自然豊かな印旛沼湖畔で、春の訪れを感じてください。

《イベント内容》
①チューリップの掘り取り販売(10本500円)
②オランダ衣装の貸出し(45分1,000円)
③オランダストリートオルガンの演奏
④観光船(乗合)印旛沼遊覧(大人1,000円、子ども500円)
⑤レンタサイクル(1台500円、電動自転車1台1,000円)
※③④のイベントは、土日を中心に実施予定

《関連イベント》風車まつり
オランダの味販売、木靴体験、風車のパネル展示等を行います。
・ 期日:4月15日(土)~16日(日) ※予定 ※主催:佐倉日蘭協会

見 頃

4月1日(土)~23日(日)9:00~16:00

所在地

佐倉ふるさと広場及びその周辺/佐倉市臼井田2714

交 通

京成佐倉駅北口から送迎バスまたは佐倉市循環バスで約10分

URL

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000042.html

2017チューリップフェスティバル

あけぼの山農業公園では,今年も恒例のチューリップフェスティバルを開催します。
公園のシンボルである風車前に広がる16万本のチューリップが見ごろを迎え,模擬店や各種ステージイベントも盛りだくさんで開催されます!
※公園周辺の道路は大変混雑しますので,公共交通機関のご利用をお願いいたします。

日 時

4月15日(土)~16日(日)9:30~15:00(予定)

場 所

あけぼの山農業公園(柏市布施2005-2)

交 通

JR常磐線「我孫子駅」北口から阪東バス「あけぼの山公園入口」行き終点下車徒歩7分
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」西口から臨時バスあり

U R L

http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/

中郷地区さくら祭り/小櫃川堤防・木更津市老人福祉センター

小櫃川に植栽したさくらの生育を祝い、自然環境を愛する心を広く地域住民に呼びかけるとともに、さくらの植栽による地域の景観形成を図り、生活環境の整備と小櫃川水源の保全につとめながら、地域の活性化を図るイベントです。イベント当日は、野立てや踊り、歌、模擬店なども予定されており、五感で春を感じられます。

日時

4月2日(日)10:00~

会場

小櫃川堤防・木更津市老人福祉センター/木更津市十日市場826

交通

JR久留里線祇園駅下車徒歩25分

高柳地区小櫃川さくら祭り

夜桜のライトアップから始まり、翌日の催し物まで続く地域のお祭りです。
地元の人が丹精こめて育てている桜が咲き誇る姿は壮観で、お子さんから年配の方まで集まる交流の場となっています。

開催日

4月1日(土)~2日(日)

会場

「香源」奥の川沿い広場/木更津市高柳5211-4

交通

JR内房線巌根駅下車、徒歩20分

桜まつり「にぎわいイベント」

桜の名所となっている佐久間ダム公園では、約2,000本の桜が咲き誇ります。公園内の「都市と農村交流広場」ではお花見を、ダム湖周辺全域では、散歩をお楽しみいただけます。にぎわいイベント当日は、各種アトラクションや大抽選会が行われ、毎年約4,000人の方にご来場いただいています。イベント当日は、ダム公園及び周辺の混雑が予想されますので、シャトルバス(4月2日のみ)及び循環バスをご利用の上、ご来場ください。
バスの運行時間等はお問い合わせください。

桜まつり 3月18日(土)~4月9日(日)
*桜まつり期間中桜の開花にあわせライトアップも行います。

日  時

4月2日(日)10:00~14:30 *荒天の場合中止

会  場

千葉県安房郡鋸南町大崩39/佐久間ダム公園 都市と農村交流広場

交  通

JR内房線保田駅から青バス(町営循環バス)「大崩」下車徒歩10分
JR内房線安房勝山駅から赤バス(町内循環バス)「佐久間ダム入口」下車

URL

http://www.town.kyonan.chiba.jp

大多喜さくらまつり/大多喜城

徳川四天王の一人、本多忠勝居城の大多喜城の白壁に桜が映える美しい季節を迎え、町内の各会場で大多喜さくらまつりが開催されます。歴史情緒あふれる城下の散策とお花見をぜひお楽しみください。
大多喜城会場では、琴の演奏やお茶席、さくら市などが行われます。また、お城の下に位置する土方染工房会場では、よさこい踊りやミュージシャンライブ、着物の着付け体験などが行われます。そのほか、上総中野駅前会場では、地元有志の方々による模擬店や農産物の直売などが行われます。

日 時

4月1日(土)~2日(日)10:00~15:00

会 場

大多喜城/夷隅郡大多喜町大多喜481
土方染工房/夷隅郡大多喜町大多喜484-1
上総中野駅前会場/夷隅郡大多喜町中野地先

交 通

大多喜城/いすみ鉄道デンタルサポート大多喜駅下車徒歩25分

土方染工房/いすみ鉄道デンタルサポート大多喜駅下車徒歩20分

上総中野駅前会場/いすみ鉄道・小湊鉄道上総中野駅下車すぐ

 URL

www.otakikankou.net/

 

長柄ダム桜まつり2017&第11回千葉和太鼓まつり

長柄ダム周辺はソメイヨシノ、山桜など3200本の桜が咲き誇ります。
桜まつりにはよさこい演舞や地元農産物の販売、スタンプラリー、餅投げ大会も開催します。
湖畔のロングウッドステーションでは、千葉和太鼓まつりを開催します。和太鼓10チームによる5時間ノンストップランニング演奏を行います。和太鼓の迫力、感性豊かな音色、エネルギッシュな演奏をお聴きください。

日 時

4月2日(日)9:00~16:00 ※雨天決行

会 場

長柄ダム/長柄町山之郷70-15

交 通

首都圏中央連絡道(圏央道)茂原長南ICから車で15分

長南さくらまつり

野見金公園の芝生広場では、農産物の直売、よさこい踊り・フラダンス等のイベントが予定されています。
また、当日は長南町マスコットキャラクターの「ちょな丸」もやってきます。
約200本ソメイヨシノが皆さんのご来場をお待ちしています。
※内容は予定であり、変更となる場合があります。

開催日

4月1日(土)~2日(日)  9:30~14:00 ※雨天中止

会 場

野見金公園/長南町岩撫35

交 通

圏央道茂原長南ICから約7km(約10分)

袋公園桜まつり

袋公園の溜池周辺は、春になると500本の桜が咲き誇り、その上に広がる青空に鯉のぼりが元気に泳ぎます。夜はライトアップされ、絶好の夜桜ポイントになっています。
4月8日(土)にはダンスやお囃子、こどもゲーム大会など、様々なイベントが開催されます。
また旭市観光大使「桂竹千代」さんによる寄席や「ふじのみさ」さんによる歌謡ショー等も行われます。

日時

4月1日(土)~4月12日(水)
※演芸&こどもゲーム大会 4月8日(土) 9:00~

会場

袋公園イベント広場(旭市鎌数4013)

交通

車の場合:銚子連絡道横芝光ICから国道126号線経由で30分電車の場合:JR総武本線旭駅から小見川駅行きバスを利用

URL

http://asahicity-kanko.jp/

栄町さくらまつり/ドラムの里

ドラムの里がさくらの花一色に染まり、模擬店やフリーマーケットが開催されます。

日時

4月1日(土)~2日(日)10:00~16:00

会場

ドラムの里/印旛郡栄町龍角寺1039-1

交通

JR成田線安食駅から千葉交通バス竜角寺台車庫行「房総のむら」下車徒歩3分