イベント

第11回しろい桜まつり/白井市役所駐車場

白井市商工会では、地域コミュニティの醸成や住民交流、地域経済を活性化させるために、しろい桜まつりを開催します。
会場内に花見席を設置するほか、模擬店、フリーマーケットなどを行い、お子様からお年寄りまで楽しめるお祭りです。

日時

4月1日(土)10:00~14:00 
※雨天順延4月2日(日)10:00~14:00
※主催者判断により中止となる場合があります。

会場

白井市役所駐車場/白井市復1123

交通

北総線白井駅下車北口徒歩15分

吉高の大桜まつり

NPO法人印西市観光協会主催の桜まつりです。まつり会場では餅つきが行われ、雑煮、漬物、せんべいなどが販売されます。
吉高の大桜は、樹齢300年を超えるヤマザクラで、市の天然記念物に指定されています。開花は、ソメイヨシノよりも1週間程度遅く、例年満開の状態は2~3日程度になります。

日時

4月8日(土)・9日(日)※予定…開花状況により変更有

会場

吉高の大桜/印西市吉高930

交通

京成線京成佐倉駅からバス「郵便局前」下車徒歩30分、または「教習所前」下車徒歩15分 ※本数が少ないのでご注意ください。
北総鉄道印旛日本医大駅からバス「郵便局前」下車徒歩30分または「教習所前」下車徒歩15分 ※本数が少ないのでご注意ください。
駐車場:印旛中央公園(徒歩25分)、無料
※開花期間中は、事故防止等のため、現地付近は車両進入禁止となる予定です。

URL

http://www.inzaikankoukyokai.com/index.html

小林牧場の桜まつり

NPO法人印西市観光協会主催の桜まつりです。まつり会場では餅つきが行われ、雑煮、漬物、せんべいなどが販売されます。
小林牧場の桜は、入口からロータリーまで約700m続く桜並木が見もの。桜の季節には、出店が並び多くの人で賑わいます。

日時

4月1日(土)~2日(日)※予定…開花状況により変更有

会場

小林牧場/印西市小林2886-1

交通

JR成田線小林駅からバス「小林牧場」下車 徒歩3分
北総鉄道印西牧の原駅からバス「小林牧場」下車 徒歩3分

URL

http://www.inzaikankoukyokai.com/index.html

第9回春の牧ウマまつり~国史跡でまちおこし~

①とっこめ桜まつり
乗馬(小学生以下)、クイズラリー、お茶席、馬にまつわる遊びなど、子どもからお年寄りまで多くの人が楽しめる催しを各種用意しています。

②とっこめ寄席~落語と鹿芝居~
大名跡である「金原亭馬生(きんげんていばしょう)」ゆかりの地で、金原亭一門とゲスト師匠による落語会を開催します。

演目:落語、鹿芝居「らくだ」
定員:500名(全席指定)※未就学児入場不可(3月15日(水)から受付開始)
料金:一般前売2,000円、当日2,500円、中学生以下1,000円(前売、当日共通)
※前売券完売の場合は、当日券の販売はありません。

③とっこめ塾~見て聴いて知る国史跡~
JRA競馬学校職員による馬の話、市職員による国史跡下総小金中野牧跡の基礎知識を学ぶ講座と捕込の見学を行います。

定員:50名(3月15日(水)から受付開始。申込み先着順)
料金: 無料

日 時

①4月1日(土)11:00~15:00※荒天中止 
②5月13日(土)開場13:00 開演13:30
③5月20日(土)13:00~16:00

会 場

①貝柄山公園・国史跡(捕込)/鎌ケ谷市初富本町2-1474
②きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホール/鎌ケ谷市富岡1-1-3
③中央公民館/鎌ケ谷市富岡1-1-3

交 通

①新京成線北初富駅下車徒歩5分 
②③新京成線初富駅下車徒歩3分

2017桜まつり

あけぼの山公園の桜山では,恒例の「桜まつり」を開催します!
今年も甘酒の無料配布や,市立柏高校吹奏楽部の演奏などが行われる予定です。
※公園周辺の道路は大変混雑しますので,公共交通機関のご利用をお願いいたします

日 時

4月1日(土)~4月2日(日)11:00~15:00(予定)

場 所

あけぼの山公園(柏市布施1940)

交 通

JR常磐線「我孫子駅」北口から阪東バス「あけぼの山公園入口」行き終点下車徒歩7分
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」西口から臨時バスあり

2017花の実園さくらまつり

平成28年から新たに始まった、習志野市秋津地域が一体となるさくらまつりです。
習志野市総合福祉センターの敷地を使用し地元新鮮野菜や習志野市ふるさと産品、習志野ソーセージの販売、模擬店、イベントステージ、消防体験訓練や警察車両の展示など盛り沢山の内容です。春の息吹を感じる桜並木を眺めながら、習志野市の名物をお楽しみください!

日 時

4月8日(土)、9日(日)10:00~16:00 
※9日は15:00終了予定

会 場

習志野市総合福祉センター/習志野市秋津3-4-1

交 通

JR京葉線新習志野駅から徒歩10分
京成津田沼駅(南口)袖ケ浦団地行バス 第三中学校前下車 徒歩7分

第21回ハミングさくらまつり

壮観な桜のトンネルの下で花見を楽しみませんか?
吹奏楽の演奏やパレードも行われ、華やかな雰囲気になります。
また、花見には欠かせない模擬店も多数出店します。

・パレード(大久保小学校吹奏楽部、第二中学校吹奏楽部、春の交通安全パレード)
・ステージイベント(地元小中学校の演奏、フラダンス、おはやし会、太極拳実演 等)
・模擬店(グルメ、バザー)
・ふれあいイベント(花づくり、ベーゴマ・めんこ遊び、金魚すくい、輪投げ 等)

日 時

4月1日(土)14:00~21:00(前夜祭)
4月2日(日)10:00~16:30(本祭)

会 場

ハミングロード(大久保東小学校沿い)及び大久保東小学校校庭/習志野市大久保2-12-2

交 通

京成線京成大久保駅から徒歩5分

URL

http://sakura-matsuri.net/

日大観桜会

屋台、抽選会や学生によるミニSLの運行、郡上踊りなどが行われます。(予定)

日 時

4月2日(日)11:00~15:30

会 場

日本大学生産工学部津田沼キャンパス/習志野市泉町1-2-1

交 通

京成線京成大久保駅から徒歩10分

第23回みつわ台桜祭り

約2km続く桜並木の途中の約400mの区間が歩行者天国となり、夜店やフリーマーケットが出店します。楽しいイベントも開催予定です。

《イベント内容》
①千葉商業高校吹奏楽部演奏
②ヒップホップダンス演技
③よさこいソーラン踊り
④猿回し
⑤和太鼓演奏 等
※プログラム詳細は、みつわ台祭りホームページを検索

いちはらアート×ミックス2017 ~晴れたら市原、行こう~/市原市南部地域

首都近郊の美しい里山や廃校を舞台にして、現代アートの作品展示、体験型のワークショップなどを開催します。地域の方々との心温まる交流や、地元の食材を使った食事(里山食堂、農家レストラン)なども楽しめます。
若葉と花に彩られた里山で現代アートを体験してみませんか!?

日時

4月8日(土)~5月14日(日)10:00~17:00

場所

市原市の南部地域
・IAAES(旧里見小学校)/市原市徳氏541-1
・月出工舎(旧月出小学校)/市原市月出1045
・アートハウスあそうばらの谷/市原市朝生原1083-1
・市原湖畔美術館 /市原市不入75-1
・内田未来楽校 /市原市宿174-8
・月崎駅前・いちはらクオードの森 /市原市柿木台1011
・旧白鳥小学校 /市原市大久保547-1

料金

鑑賞パスポート 一般2,000円 学生(高校生以上)1,000円
中学生以下無料 ※個別鑑賞券もあり

交通

JR内房線五井駅から小湊鐵道「上総牛久駅」以南の駅で下車 ※詳細はお問い合わせください。

URL

http://ichihara-artmix.jp/