イベント

旬の野菜の収穫体験

四季を通じて,田植え,稲刈り,枝豆,そら豆,とうもろこし,じゃがいも,さつまいも,落花生,里芋など,首都圏とは思えない自然に囲まれた畑で,旬の野菜の収穫体験を実施しています。採れたての野菜は味も格別です。
《じゃがいも》 7/1(土)
《枝豆》7/7(土)・7/8(日)・7/21(土)・7/22(日)
《とうもろこし》7/7(土)・7/8(日)・7/14(土)・7/15(日)・7/16(月)・7/21(土)・ 7/22(日) 
※時間はいずれも午前9時~午後1時

日時

《じゃがいも》 7/1(土)

《枝豆》7/7(土)・7/8(日)・7/21(土)・7/22(日)

《とうもろこし》7/7(土)・7/8(日)・7/14(土)
・7/15(日)・7/16(月)・7/21(土)・ 7/22(日)
 
※時間はいずれも午前9時~午後1時

場所

手賀沼地区周辺  ※詳しくはHPを参照

交通

手賀沼地区周辺  ※詳しくはHPを参照 

URL

https://www.no-side-kashiwa.com/

 

第3回柏市藝術鑑賞会

柏市文化連盟加盟団体による舞台・展示・お茶会を1日で楽しめるもので、様々な芸術文化を気軽に楽しむことができます。

《内容》

 舞台(日舞・民謡・バレエ・吹奏楽 ほか)

展示(書道・華道・陶芸 ほか)

お茶席

日時

71(日) 10:0016:00

場所

柏市民文化会館/柏市柏下107

交通

JR常磐線・東武アーバンパークライン(東武野田線)柏駅東口から徒歩20分又は、

柏駅東口から阪東バス慈恵医大柏病院行きで「中央体育館・文化会館入口」下車徒歩2分

八千代ふるさとステーション開設記念祭

八千代ふるさとステーションの開設を記念して、お買物レシートによる抽選会や各テナントによる特別販売や割引販売を行います。

 

日時

7月22日(日) 10:00~15:00(予定)

場所

八千代ふるさとステーション(道の駅やちよ)
八千代市米本4905-1

交通

京成線勝田台駅南口または
東葉高速線八千代中央駅から東洋バス米本団地行
「米本団地」下車徒歩5分

URL

http://yachiyo-agri.org/

 

第51回いきいき津田沼夏まつり

JR津田沼駅南口から徒歩2分の津田沼公園(モリシア津田沼前)で開催される夏まつり。模擬店では 焼きそば、お好み焼き、綿あめなどが販売され、ステージでは和太鼓演奏、吹奏楽演奏、ダンスパフォーマンスなどが行われます。

日時

7月28日(土)~29日(日) 11:00~21:00

場所

津田沼公園(モリシア津田沼前)/習志野市谷津1-16

交通

JR総武線津田沼駅から徒歩2分

URL

-

八坂神社祭礼・第16回津田沼ふれあい夏祭り

津田沼一丁目公園に隣接する八坂神社の祭礼にあわせて、習志野市津田沼一丁目商店会と船橋市前原商店会の主催により開催される地元の夏祭り。

メイン会場となる津田沼一丁目公園では、屋台が並び、ステージではフラダンス・チアリーディング・音楽演奏、サブ会場となる津田沼一丁目広場では、ライブ演奏・大道芸などが行われます。

午後からは、御輿と山車が津田沼のまちを練り歩き、地域が一体となって盛り上がります。

日時

7月21日(土) 11:00~19:00

場所

メイン会場:
津田沼一丁目公園(イトーヨーカドー津田沼店前)
習志野市津田沼1-4

サブ会場:
津田沼一丁目広場(イトーヨーカドー津田沼店前)
習志野市津田沼1-10

交通

新京成線新津田沼駅から徒歩1分
またはJR総武線津田沼駅から徒歩4分

URL

-

 

第25回市民まつり「習志野きらっと2018」

今年の夏で25回目を迎える市民まつり「習志野きらっと2018」は、習志野らしさを生み出し、ふるさと意識を育み、次世代へ継承することを目的とした習志野市最大のお祭りです。

習志野市役所庁舎前広場のメイン会場では、焼き鳥、焼きそば、かき氷等が並ぶ「グルメコーナー」、 掘り出し物が見つかる「バザーコーナー」、子ども向けの様々な遊びがある「子ども広場」など盛り沢山の 内容となっており、大小3つのステージでは音楽演奏、ダンス、よさこいソーラン等が披露されます。

 また、会場内で行われるパレードにも注目です。まつりの開会を盛り上げるオープニングパレードを先頭に、子どもサンバ、山車・御輿、音頭、きらっとサンバ等が盛大に行われます。中でも、「きらっとサンバ」では、ダンス・衣装・パフォーマンスなどを審査するサンバコンテストもあり、参加者の華やかな衣装とダンスに注目が集まります。

日時

7月15日(日) 9:00~21:00

場所

習志野市庁舎敷地内・消防庁舎駐車場
 /習志野市鷺沼2-1-1

交通

京成線京成津田沼駅から徒歩5分

URL

-

第32回納涼風物まつり

京成線谷津駅北口前で毎年開催され、「人と人のふれあい、人と地域のふれあい」を深めることを目的とした夏祭り。約20店舗の屋台・模擬店や地元小学校の管弦楽演奏、和太鼓、日本舞踊等のステージイベントが行われます。

日時

77(土)~8日(日) 15:0021:00

場所

京成線谷津駅北口前・太陽の広場/習志野市谷津5-5

交通

京成線谷津駅北口から徒歩1

ふなばしメグスパ 夏祭り

お風呂や歩行浴プールをご利用頂けるだけでなく、夏祭りとして音楽ライブやゲームの出店(ヨーヨー釣り・スーパーボウルすくい等)の他、夏祭りならではのお食事の販売(焼きそば・フランクフルト・かき氷等)を行います。

また、歩行浴プールでは、講師によるプールに関するワンポイントレッスンを行います。

雨天時でも楽しく遊べる催し物となっております、是非一度ふなばしメグスパ夏祭りへお越し下さい。

日時

7月29日(日) 11:00~売り切れるまで

料金

温浴施設・健康浴施設使用料
一般500円、小中学生250円、
65歳以上400円、幼児は無料、
障害者・介助者は半額 ※一部イベントは有料となります。

場所

ふなばしメグスパ/船橋市大神保町1356-3

交通

新京成線三咲駅からバスで約15分又は新京成線北習志野駅からバスで約25分 北総線小室駅からバスで約10分

URL

http://f-meguspa.jp

第51回ふなばし市民まつり

船橋市内の商業の紹介、製造品の販売やフリーマーケット、パレード、みこし、船橋市郷土芸能ばか面(めん)踊りなど、さまざまなイベントが開催されます。

《めいど・いん・ふなばし》
 市内工業の紹介、製品の展示を行います。
期間:7月27日(金)~29日(日)(予定)  
場所:市民ギャラリー(船橋スクエア21 3F)

《ジョイ&ショッピングフェア》  
フリーマーケット等を開催します。
日時:7月28日(土)11:00~16:50(予定)
場所:船橋会場(本町・宮本通り)

《ふれあいまつり》  
パレード、みこし、ばか面(めん)踊り等を行います。
日時:7月29日(日)10:45~20:00(予定)  
場所:本町・宮本通り、駅前通り、船橋駅北口おまつり広場

日時

7月27日(金)~29日(日)

場所

船橋スクエア21内市民ギャラリー、本町・宮本通り、
駅前通り など
※イベントにより異なるため、イベント概要を参照

交通

JR総武線船橋駅から徒歩5分ほか

URL

-

 

ホタル観賞会/大町自然観察園

自然観察園に生息する野生の「ヘイケボタル」を観察します

日時

7月21日(土)~8月5日(日) ※月曜日は休園(祝日と重なるときは翌日) 日暮れから20:30頃まで ※入園は20:00まで 

場所

大町自然観察園/市川市大町284

交通

北総線大町駅からタクシーで約10分または徒歩30分 JR総武線本八幡駅北口から京成バス市川霊園行「大野町4丁目」下車徒歩10分、または大野駅行「駒形」下車徒歩10分

URL

-