イベント

千葉県花摘み情報(南房総)

3 ポピーの里 館山ファミリーパーク(館山市)

館山ファミリーパークのポピーの花摘み広場。7,500㎡の広大な花畑に約10万株100万本のポピーが咲き誇ります。最盛期は2月末から3月いっぱいですが、ポピーの花摘みは12月中旬から5月上旬まで楽しむことが出来ます。品種は小輪系のアイスランドポピーです。長年にわたり独自に花の交配を行い、カラフルで可憐な色合いを出してきた館山ファミリーパークオリジナルです。4月下旬に採取した種を、7月に一旦冷蔵保管し、選別をしてから種まきをします。8月初旬に小さな苗を箸の先で移植し、5cmくらいの大きさに育て、良好の苗だけを9月下旬に畑に定植し育てています。初寒の青い空の下、オレンジ色・黄色・白色など色とりどりのポピーが一足早い春を演出します。また、園内では、ストック・金魚草・キンセンカ・菜の花などの摘み取りも楽しめます。

《園内で摘み取り可能な切花》※天候・育成状況等により変わる場合があります。

花の種類

料 金

期 間

ポピー

10本200円

12月中旬~5月上旬

キンギョソウ

1本150円

11月~5月上旬

ストック

1本150円

12月中旬~3月

菜の花

3本150円

1月~2月

キンセンカ

3本150円

3月

ラベンダー

10本150円

通年

《洋ラン・シクラメンフェア》
・ 開催日:11月下旬~12月末  ※天候により時期が遅れる場合があります。
《房総の切り花販売》
ストック・スターチス・カスミ草、キンギョソウ、ポピーなど朝一番に切り取った色とりどりの切り花を販売します。
・ 期 間:12月下旬~4月上旬 ※予定
《パターゴルフ(27H)・釣り》
園内のお楽しみとしてご利用いただくことができます(有料)。
□ 期 間:12月中旬~5月上旬
□ 所在地:館山市布沼1210
□ 入園料:大人(中学生以上)550円、小人(4歳以上)350円
□ 交 通:富津館山道富浦ICから車で約30分
□ 問合先:TEL(0470)28-1110 ポピーの里 館山ファミリーパーク
□ URL:http://familypark.jp/

 

4 菜な畑ロード(鴨川市)

ひと足早く春が訪れる房総ならではの観光スポットとして、JR安房鴨川駅から徒歩圏内の圃場を活用し、黄色い菜の花いっぱいの「菜な畑ロード」をつくります。鮮やかな黄色に囲まれて、春を感じてみませんか?また、菜の花畑内でミニSLが運行します。(下記運行日)
□ 期 間:【見頃】2月上旬~3月上旬
【花摘期間】1月20日(土)~3月11日(日)9:30~15:00
□ ミニSL運行日:1/27(土)・28(日)・2/17(土)・18(日)・3/3(土)・4(日)お一人様200円 
□ 所在地:鴨川市役所(鴨川市横渚1450)から徒歩10分の圃場及びその沿線道路
□ 料 金:10本/150円
※現地で係員が摘み取り用のはさみ、持ち帰り用に新聞紙・輪ゴムをご用意しております。
※ご希望の方には、長靴もご用意しておりますので申付け下さい。
□ 団体受入:団体での申込みは事前予約となっております。
申込方法 事務局(鴨川市観光協会)へお電話ください。TEL:(04)7092-0086
□ 交 通:JR外房線/内房線 安房鴨川駅西口から徒歩20分
館山自動車道 君津IC~房総スカイライン~鴨川有料道路経由
(鴨川市内の案内看板に従いご来場ください)
※カーナビの目的地設定は鴨川中学校を目印に入力ください。
□ 問合先:TEL(04)7092-0086 菜な畑鴨川実行委員会(鴨川市観光協会)

 

5 道の駅鴨川オーシャンパーク(鴨川市)

【花摘み】
海を臨む絶好のロケーションで花摘みができるオーシャンパーク。4月上旬頃まで、露地栽培の花摘みができます。
□ 期 間:1月下旬~4月上旬 10:00~16:00
□ 所在地:鴨川市江見太夫崎22番地
□ 料 金:500円
□ 種 類:ストック・矢車草・ベニジューム・ポピー・菜の花

【食用菜花摘み】
千葉県エコ農産物に認定されている食用菜花。指定の袋へ摘み放題。
・ 期 間:1月下旬~
・ 料 金:1袋300円
□ 交 通:JR内房線江見駅から徒歩約20分
□ 問合先:TEL(04)7096-1911 道の駅鴨川オーシャンパーク
□ URL:http://kamogawaocean-park.com/

 

6 みんなみの里(鴨川市)

□ 期 間:1月中旬頃~(予定)  
□ 所在地:鴨川市宮山1696
□ 料 金:1袋300円(予定)
□ 種 類:食用菜花(ちばエコ農産物認定)
□ 交 通:JR外房線安房鴨川駅から日東バス東京湾フェリー行、または平塚本郷行「みんなみの里」下車
□ 問合先:TEL(04)7099-8055 みんなみの里

 

7 道の駅 おおつの里 花倶楽部(南房総市)

総面積4,000坪の敷地内で、露地栽培をはじめ、温室ハウス栽培の種類豊富な美しい花々を、心ゆくまで観賞することができます。お気に入りの花があれば摘み取りもお楽しみいただけます。
□ 期 間:11月~5月中旬
□ 所在地:南房総市富浦町大津320
□ 料 金:花、時期により異なる(入園は無料)
□ 種 類:ポピー・金魚草・ストック・スターチス・カーネーション・なでしこ・ ストレリチア・アルストロメリア 等
□ 交 通:JR内房線富浦駅からタクシー5分
□ 問合先:TEL(0470)33-4616 道の駅 おおつの里 花倶楽部

 

8 道の駅三芳村鄙の里(南房総市)       
南房総の三芳地区では、食用菜花の摘み取りが体験できます。黄色い花が綺麗な菜の花ですが、食卓に並ぶと春の訪れを感じられる食用菜花の摘み取りをお楽しみください。
□ 期 間:2月下旬~3月下旬 ※要問合せ
□ 所在地:南房総市川田82-2
□ 料 金:お問い合わせください。
□ 種 類:ポピー・食用菜花 など
□ 交 通:富津館山道富浦ICより6.5km、車で10分
□ 問合先:TEL(0470)36-4116 道の駅三芳村鄙の里(花摘み体験ができる農園をご案内します。)

 

9 粕谷農園(南房総市)
□ 期 間:1月~4月上旬     
□ 所在地:南房総市千代148
□ 料 金:ポピー/15本300円、食用菜花摘み放題/500円 ※予定
□ 交 通:JR内房線館山駅から館山日東バス平群車庫行「千代原」下車徒歩10分
□ 問合先:TEL(0470)36-3334 粕谷農園

 

10 花の里フローラルビレッジ名倉(南房総市)

露地で咲かせた花々が畑一面を彩ります。海風と太陽の光を受けて育った露地栽培の元気なお花をぜひお持ち帰りください。
□ 期 間:11月~4月
□ 所在地:南房総市白浜町白浜5818-1
□ 料 金:入園料500円(1人10本まで花摘み可)
入園のみ(花摘み無し)大人150円/子ども100円/4歳以下無料
□ 種 類:ストック・ポピー・キンセンカ・菜の花・矢車草・金魚草 等
□ 交 通:JR内房線館山駅東口からJRバス安房白浜行「名倉」又は「西塩浦」下車徒歩3分□ URL:http://hananosatos.wixsite.com/hanano-sato
□ 問合先:TEL(0470)38-4618 花の里フローラルビレッジ名倉

 

11 白浜フラワーパーク(南房総市)

白浜フラワーパークでは、海を見ながら四季折々の花摘みを楽しむことができます。1~5月にはポピー、キンギョソウ、キンセンカ、ストックが咲いています。
□ 期 間:12月~5月
□ 所在地:南房総市白浜町根本1454-37
□ 入園料:大人420円、中学生300円、4歳以上200円 (※予定)
□ 料 金:花の種類により異なる(時期によって価格が変わることがあります。)ポピー15円/本、キンセンカ50円/本、キンギョソウ・ストック100円/本 ※予定
□ 交 通:JR内房線館山駅東口からJRバス安房白浜行「白浜フラワーパーク前」下車
□ URL:http://flowerpark.awa.jp/
□ 問合先:TEL(0470)38-3555 白浜フラワーパーク

 

12 白浜町内の花畑(南房総市)

□ 期 間:1月~3月中旬
□ 所在地:南房総市白浜町
□ 料 金:各農園により異なる
□ 種 類:キンセンカ・ストック・金魚草 等
□ 交 通:JR内房線館山駅東口からJRバス安房白浜行き利用
□ 問合先:TEL(0470)28-5307 南房総市観光協会

 

13 千倉町内の花畑(南房総市)

千倉町の白間津、七浦地区は、黒潮の影響で、道の駅地区全域が真冬でも霜が降りない常春の地です。切り花の露地栽培が盛んで、菜の花・金魚草・キンセンカ・ストックなど、数多くの花が12月下旬から3月中旬にかけて開花します。道路を挟んで山側と海側の両方に広大な花畑が広がっているため、花の絨毯を敷きつめたような光景を見ることができます。
□ 期 間:1月~3月中旬
□ 所在地:南房総市千倉町白間津、七浦地区
□ 料 金:各農園により異なる
□ 種 類:ストック・ポピー・キンセンカ・菜の花・小菊・金魚草・矢車草・ベニジューム□ 交 通:JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行「七浦」又は「白間津お花畑前」下車
□ 問合先:TEL(0470)44-3581 南房総市観光協会千倉案内所

 

14 和田町花園地区の花畑(南房総市)

田宮虎彦の小説「花」の舞台でもある和田浦。南房総の春は12月から始まります。まず、菜の花が辺り一面に黄色の絨毯を織り上げ、四季を通じてキンセンカ、矢車草・カーネーション・ストック・アイリスなどさまざまな花が暖かな風景をつくります。花摘みのできる花畑もあり、ハウスは1本100円前後、露地は1本20~30円前後です。ひと足早く春を家に持ち帰ることができます。
□ 期 間:12月下旬~5月上旬
□ 所在地:南房総市和田町花園地区
□ 料 金:各農園により異なる
□ 種 類:ポピー・ストック・金魚草・キンセンカ・菜の花・カーネーション・チース等
□ 交 通:JR内房線和田浦駅下車徒歩25分
□ 問合先:TEL(0470)28-5307 南房総市観光協会

 

千葉県花摘み情報(北総)

1 成田ゆめ牧場(成田市)
 
1月から4月にかけてポピー、キンギョソウの花々がフラワーハウスを彩ります。冬から春にかけての期間、色鮮やかな花々をお楽しみください。
□ 期 間:1月~4月
□ 所在地:成田市名木730
□ 料 金:キンギョソウ1本100円、ポピー3本100円、10本300円 、アネモネ1本100円、ナデシコ2本100円 ※数がなくなり次第終了 ※牧場入場料別途
□ 交 通:JR成田線滑河駅下車無料送迎バス10分、圏央道下総ICから車で約2分
□ URL:http://www.yumebokujo.com
□ 問合先:TEL(0476)96-1001 成田ゆめ牧場

 

2 磯山観光いちご園(東庄町)

磯山観光いちご園では、イチゴ狩りのほかにポピーの花摘みも楽しむことができます。
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 所在地:香取郡東庄町笹川い4539
□ 料 金:入園料300円でポピー10本まで、追加は1本20円
□ 交 通:JR成田線笹川駅下車徒歩15分又はタクシー5分
□ 問合先:TEL(0478)86-4312 磯山観光いちご園

イチゴ狩り(かずさ・臨海)

49 図那いちご園(木更津市)
30分食べ放題で、「紅ほっぺ」「章姫」「ふさの香」「かおり野」「真紅の美鈴(黒いちご)」等から2種類以上を1棟で食べ比べできます(品種は選べません)。
減農薬栽培で実った甘いイチゴをご賞味ください!園内には立ったままラクラクイチゴ狩りが楽しめる高設栽培もございます。
海ほたるPAから15分、大駐車場完備とアクセス抜群です。イチゴの直売もしております。お土産などにどうぞ!イチゴ狩り・直売ともに予約も承っております。
□ 期 間:オープン~5月中旬(オープン日はお問合せください。)※12月は要予約といたします。
□ 休園日:木曜日、年末年始(12月31日~1月1日)
□ 時 間:10:00~16:00(イチゴが無くなり次第終了いたします)
□ 所在地:木更津市牛袋128(アクアライン連絡道袖ヶ浦ICから約5分)
□ 料 金:料金についてはお問合せください。
□ 品 種:章姫、かおり野、ふさの香、真紅の美鈴(黒いちご)、紅ほっぺ等
□ 交 通:JR内房線木更津駅から車で約15分
□ 問合先:TEL(080)6520-1515 図那いちご園 

 

50 メグミランド(木更津市)
館山自動車道木更津北インターから車でおよそ15分、かずさアカデミアパーク入口に位置するメグミランドでは、パック販売用として「さちのか」「チーバベリー」を、イチゴ狩り用として「章姫」「紅ほっぺ」「おいCベリー」を栽培しています。有機質肥料を用い育てた甘いイチゴです。
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 休園日:不定休のため、予めお問い合わせください。※1月、2月は土日中心の営業となります。
□ 所在地:木更津市矢那2031
□ 料 金:オープン~1月31日/小学生以上1,700円、4~6歳1,400円、2~3歳800円
2月1日~4月9日/小学生以上1,600円、4~6歳1,300円、2~3歳700円  
4月10日~5月7日/小学生以上1,200円、4~6歳900円、2~3歳600円
5月8日~終了/小学生以上1,000円、4~6歳700円、2~3歳500円
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、さちのか
□ 交 通:JR内房線木更津駅からバス高倉線草敷行「公民館前」下車徒歩8分
□ 問合先:TEL(0438)23-8884メグミランド(日中の電話は農園に転送します)
※カーナビに電話番号を入力すると、自宅を案内してしまいますのでご注意ください。
□ URL:http://www.megumi-land.jp/

 

51 マンモスいちご園(木更津市)        
□ 期 間:1月上旬~5月下旬 ※予定 ※休園日:不定休
□ 時 間:10:00~(なくなり次第終了)
※時間帯については、変更する場合がございます。
□ 所在地:木更津市畔戸1714
□ 料 金:小学生以上 2,000円 3歳~小学生未満 1,800円3歳未満無料
※料金については、時期により安くなることがあります。
□ 品 種:紅ほっぺ、おいCベリー、かおり野、よつぼし
□ 交 通:木更津金田ICから約3分 袖ケ浦ICから約12分
□ 問合先:TEL(0438)38-4696 マンモスいちご園
□ URL:http://mammoth-ichigo.com/

 

52 ロマンの森共和国(君津市)
全棟高設栽培の1,200坪の規模で100名以上の団体様の受入れにも十分お応えいたします。ロマン農園では4種類(あきひめ・紅ほっぺ・さちのか・かおりの)の生産を行っており、最盛期(2月上旬~)には4種類の食べ比べがお楽しみ頂けます。※生育状況により食べ比べできない場合もございますので予めご了承ください。バリアフリー整備で女性、高齢者、車椅子やベビーカーのお客様も安心して疲れずにお楽しみ頂けます。水洗トイレ、障害者用トイレ(簡易トイレでない)を農園に併設致しました。
いちご狩りをした後は農園のお隣に併設された「自然体験あそびランド」もお楽しみ下さい。□ 期 間:1月1日~5月上旬(一般の方)※要予約
□ 所在地:君津市豊英659-1
□ 料 金:1月1日~1月31日/大人2,200円、小学生1,800円、2歳~園児1,100円
2月1日~2月28日/大人2,000円、小学生1,600円、2歳~園児1,000円
3月1日~4月1日/大人1,800円、小学生1,500円、2歳~園児900円
4月2日~5月上旬 /大人1,400円、小学生1,200円、2歳~園児700円
□ 定休日:水曜休園
□ 交 通:館山自動車道君津ICから県道92号で房総スカイライン方面へ、房総スカイライン料金所を左に見てさらに直進13km 君津ICから22km(25分)
□ 問合先:TEL(0439)38-2211 ロマンの森共和国
□ URL:http://www.romannomori.co.jp/

 

53 マザー牧場(富津市)
マザー牧場のいちご狩りは食べ放題ではなく、欲しい分だけ摘み取る量り売りです。たくさん食べられない方や小さなお子様連れの方には特におすすめで、とってもリーズナブルです。また、いちごハウスは「立体型7段式水耕栽培」で7段の各棚にいちごが植えられています。立ったままでラクに楽しめ、通路も広くとってあるので、車椅子の方も安心です。
□ 期 間:1月中旬~5月下旬 ※毎週火曜日は休み
□ 時 間:1月/平日10:00~、土日祝9:30~
2月/平日9:30~、土日祝9:00~
□ 所在地:富津市田倉940-3
□ 料 金:食べ放題ではありません。参加料1人200円、100gあたり200円 
※量り売り(例/300gお持ち帰りの場合800円)
※作柄により開催日・開催時間が変更になる場合があります。
※先着順・熟した実がなくなり次第、終了となります。
□ 品 種:紅ほっぺ,章姫,もういっこ,やよい姫※品種を選ぶ事はできません。
□ 入場料:中学生以上1,500円、4才以上800円
□ 交 通:JR君津駅南口から日東交通バス「マザー牧場」下車(約35分)
□ 問合先:TEL(0439)37-3211 マザー牧場
□ URL:http://www.motherfarm.co.jp

 

54 富津アクアファーム(富津市)
高設栽培でバリアフリー仕様、身障者用水洗トイレやベビーベット付きトイレ、お子様の遊び場などを完備しています。
□ 期 間:1月上旬~5月末
□ 所在地:富津市鶴岡449
□ 料 金:要問合せ
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:館山自動車道富津中央ICより車で約3分
JR内房線佐貫町駅から車で約5分
□ 問合先:TEL(0439)66-1540 富津アクアファーム

 

55 大森バラ園芸(富津市)
当園では夫婦でバラとイチゴの両方を栽培しています。バラ栽培用のハウスの中に始めたイチゴ狩り園で、紅ほっぺ、章姫など各種用途に応じたイチゴを栽培しています。配送は冬季のみで、作業時間が限られるため数量限定です。バラとイチゴを組み合わせた贈呈用のアレンジも予約販売しています。その他、イチゴシャムの販売もしています。
□ 期 間:1月~5月中旬
□ 所在地:富津市上590       
□ 定休日:不定休(要問合せ)
□ 料 金:要問合せ
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、やよいひめ、チーバベリー
□ 交 通:館山自動車道君津ICより車で約10分
JR内房線大貫駅より車で約8分
□ 問合先:TEL(090)6048-4366又は(080)4000-9083 大森バラ園芸

 

 56 白(しら)久(きゅう)農園(富津市)
当園は、一年を通して楽しめるレジャー農園です。マザー牧場と富津公園の真ん中に位置します。イチゴ狩りは高設栽培ですので、車イス・ベビーカーでもお楽しみいただけます。入園した方にはポピー10本サービスします。
□ 期 間:1月~5月中旬
□ 所在地:富津市西大和田978-1
□ 料 金:要問合せ
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:館山自動車道富津中央ICより車で約10分
JR内房線大貫駅下車徒歩約10分
希望者にはJR内房線大貫駅から送迎あり(要予約)
□ 問合先:TEL(0439)65-0608 白久農園

 

57 袖ケ浦市内のイチゴ農園(袖ケ浦市)
市内にあるイチゴ農園は、すべて腰の高さの棚の上で栽培する高設水耕栽培です。大人にも子どもにも摘み取りやすく、もちろん味も折り紙つきです。
□ 期 間:1月~5月頃
□ 所在地:ガウラーベリーかねこ農園/袖ケ浦市蔵波3311
さっちゃん家の幸せいっぱいイチゴ園/袖ケ浦市蔵波2926-1
石橋農園/袖ケ浦市三箇2088
□ 料 金:1,300~1,700円(子供料金あり)
□ 品 種:ガウラーベリーかねこ農園/章姫、さちのか、とちおとめ、紅ほっぺ、かおり野、くれないさっちゃん家の幸せいっぱいイチゴ園/章姫、石橋農園/章姫
□ 交 通:ガウラーベリーかねこ農園/JR内房線長浦駅からタクシー8分
さっちゃん家の幸せいっぱいイチゴ園/JR内房線長浦駅からタクシー8分
石橋農園/JR久留里線東横田駅又は馬来田駅下車徒歩20分
□ 問合先:TEL(0438)62-7235 ガウラーベリーかねこ農園
TEL(0438)62-8697 さっちゃん家の幸せいっぱいイチゴ園
TEL(0438)75-8888 石橋農園

イチゴ狩り(南房総)

40 館山いちご狩りセンター「JA安房館野支店内」(館山市)
□ 期 間:1月2日~5月7日
□ 所在地:館山市山本257-3
□ 料 金:1月2日~1月8日 /6歳~大人1,800円、3~5歳1,600円
1月9日~4月8日/6歳~大人1,600円、3~5歳1,400円
4月9日~5月6日/6歳~大人1,200円、3~5歳1000円
※バリアフリー入園は要予約
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:JR内房線館山駅から館山日東バス千倉平舘・和田お花畑・医師会病院行「館野農協前」下車
□ 問合先:TEL(0470)22-3466 館山いちご狩りセンター
□ URL:http://www.f5.dion.ne.jp/~t-ichigo/Index_PC.htm

 

41 館山観光いちご狩りセンター(館山市)
□ 期 間:1月2日~5月8日
□ 所在地:とよふさいちご園/館山市大戸16
□ 料 金:1月2日~1月15日/6歳~大人1,800円、3~5歳1,600円
1月16日~3月31日/6歳~大人1,600円、3~5歳1,400円
4月1日~ゴールデンウィークまで/6歳~大人1,200円、3~5歳1,000円
※価格・日程は平成29年10月現在での予定です。
□ 品 種:章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ
□ 交 通:JR内房線館山駅から館山日東バス豊房経由安房白浜行「豊房」下車徒歩3分
□ 問合先:TEL(0470)22-4717 とよふさいちご園 ※夜間問い合わせは21:00まで
□ URL:http://ichigo.mboso.ne.jp/

 

42 みんなみの里(鴨川市)
□ 期 間:1月中旬~5月上旬(予定)
□ 受付時間:9:00~15:30 ※水曜日休園(その他臨時休園有り)
□ 所在地:鴨川市宮山1696
□ 料 金:現状未定 下記は昨年の一覧※30分食べ放題 ちばエコ認定
1月中旬~3月31日/4歳以上1,600円、2~3歳以下800円
1月1日~5月5日/4歳以上1,200円、2~3歳以下600円
□ 品 種:章姫、女峰
□ 交 通:JR外房線安房鴨川駅からバス平塚本郷または、東京湾フェリー行「みんなみの里」下車  
□ 問合先:TEL(04)7099-8055 みんなみの里
□ URL:http://www.minnami.com/

 

43  田村農園(鴨川市)
ご来園のお客様には数種類のいちごを味わって頂くことが出来ます。味や食感・形や色の違いをお楽しみください。時期により種類および種類数が異なります。バリアフリースペースがあり、立ったままでもいちご狩りを楽しむことができます。また通路が広く、車椅子の方も安心していちご狩りを楽しむことができます。
□ 期 間:2月1日~5月5日(生育状況によって終期が早まる可能性あり。)
□ 受付時間:9:00~15:30 ※予定・臨時休園有り
□ 所在地:鴨川市南小町2034
□ 料 金:※30分食べ放題 ちばエコ認定 ※時期により種類および種類数が異なります。
2月1日~3月31日/4歳以上1,600円、2~3歳以下800円
4月1日~5月5日/4歳以上1,200円、2~3歳以下600円     
□ 品 種:アイベリー、章姫、アスカルビー、桜(おう)香(か)、さがほのか、春訪(しゅんほう)、とちおとめ、とよのか、女峰、ふさの香、紅ほっぺ、やよいひめ、レイコウ
□ 交 通:JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス「主基駅」下車徒歩約15分
□ 問合先:TEL(090)8313-5611 田村農園 田村さん
□ URL:http://www15.plala.or.jp/tamurafarm/

 

44 道の駅とみうら枇杷倶楽部(南房総市)
枇杷倶楽部苺庭園(ガーデン)では、章姫・紅ほっぺ・モモコ・やよいひめ・レッドパールの5種類のイチゴが栽培されています。時期により、食べられる品種が異なりますので、事前にお問い合わせください。ネット予約開始は、12月1日午前9時~(予定)。
□ 期 間:1月1日(月・祝)~5月6日(日)
□ 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌火曜日が休園日)
□ 時 間:9:30~16:00 ※入園される方はなるべく早い時間をお勧めします。
□ 所在地:南房総市富浦町青木123-1
□ 料 金:プラン標準料金(園内30分食べ放題) ※時期により異なるので、要問合せ。大人(小学生以上)1700円、4~6歳(未就学児)1500円、2~3歳 500円         
□ 品 種:章姫(あきひめ)、紅ほっぺ、モモコ、やよいひめ、レッドパール
□ 交 通:JR内房線富浦駅下車徒歩15分
□ 問合先:TEL(0470)33-4611  道の駅とみうら枇杷倶楽部
□ URL:https://www.mboso-etoko.jp/top/ichigo/index.html

 

45 りっちゃん農園(南房総市)
いちご狩りのほか、4月中旬~5月中旬は、タケノコ狩りもできます。
□ 期 間:1月中旬~5月上旬 ※土日祝日のみ開園、平日は要問合せ
□ 所在地:南房総市谷向974
□ 料 金:いちご狩り/3歳以上1,000円、3歳未満無料 (30分食べ放題)【※予定】
タケノコ狩り/案内料大人400円、子供100円、1kg600円~ 【※予定】
□ 品 種:章姫、さちのか、とちおとめ、紅ほっぺ
□ 交 通:JR内房線館山駅から日東バス丸線「谷向口」下車徒歩3分
□ 問合先:TEL(0470)36-2154 りっちゃん農園

 

46 みねおかいきいき館(南房総市)
自然の産物があふれている「みねおかいきいき館」では、いちご狩りを始めとした季節の体験農業のほか、太巻き寿司作りや豆腐作り体験なども楽しむことができます。
□ 期 間:1月~5月上旬
□ 所在地:南房総市大井681-2
□ 料 金:3歳以上1,300円(税別)20分食べ放題 【※予定】 ※時期により異なる
□ 品 種:章姫、さちのか
□ 交 通:JR内房線南三原駅からタクシー30分
□ 問合先:TEL(0470)46-8611 みねおかいきいき館 ※受付は10名様以上から(予約必須)。イチゴの生育状況により受付できない場合もありますので電話にてご確認ください。

 

47 高梨農園(大多喜町)
□ 期 間:1月中旬~5月上旬
□ 所在地:夷隅郡大多喜町石神1328
□ 料 金:要問合せ
□ 品 種:かおり野、紅ほっぺ
□ 交 通:いすみ鉄道東総元駅下車徒歩20分
□ 問合先:TEL(0470)82-2155 高梨農園直売所
TEL(0470)82-4368 自宅

 

48 ファミリーファーム保田(鋸南町)
イチゴ狩りと同時に花摘みも楽しむことができます。
□ 期 間:12月~5月中旬 ※予定 9:00~18:00 ※無休
□ 所在地:安房郡鋸南町保田3039-1
□ 料 金:1月下旬~4月8日/小学生以上1,600円、3歳以上小学生未満1,100円、2歳500円 4月9日~料金変更あり
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:JR内房線保田駅下車徒歩10分
富津館山道路鋸南保田IC下車正面
□ 問合先:TEL(0470)55-1809 ファミリーファーム保田

 

イチゴ狩り(九十九里)

24 川口いちご園(旭市)
□ 期 間:12月下旬~5月中旬
□ 所在地:旭市鎌数8695
□ 料 金:オープン~2月28日/小学生以上1,500円、小学生未満1,300円
3月1日~3月31日/小学生以上1,400円、小学生未満1,200円
4月1日~ゴールデンウィーク/小学生以上1,100円、小学生未満900円
ゴールデンウィーク以後/小学生以上800円、小学生未満600円
□ 品 種:アイベリー、ふさの香 ※どちらかを選択
□ 交 通:JR総武本線旭駅からタクシー15分
千葉東金自動車道路横芝光ICから国道126号経由で約20分
東関東自動車道路大栄ICから東総有料道路経由で約30分
□ 問合先:TEL(0479)62-5741 川口いちご園
□ URL:http://www16.plala.or.jp/kawaguchi-ichigo/

 

25 石毛いちご園(旭市)
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 所在地:旭市米込238-1
□ 料 金: オープン~2月28日/小学生以上1,500円、小学生未満1,300円
3月1日~3月31日/小学生以上1,400円、小学生未満1,200円
4月1日~ゴールデンウィーク/小学生以上1,100円、小学生未満900円
ゴールデンウィーク以後/小学生以上800円、小学生未満600円
□ 品 種:アイベリー
□ 交 通:JR総武本線旭駅又は干潟駅からタクシー15分
東関東自動車道大栄ICから東総有料道路経由で約30分
□ 問合先:TEL(0479)68-2512 石毛いちご園      
□ URL:http://www.datas.jp/mine/

 

26 江波戸いちご園(旭市)
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 所在地:旭市イの76
□ 料 金:オープン~2月28日/小学生以上1,500円、小学生未満1,300円
3月1日~3月31日/小学生以上1,400円、小学生未満1,200円
4月1日~ゴールデンウィーク/小学生以上1,100円、小学生未満900円
ゴールデンウィーク以後/小学生以上800円、小学生未満600円
□ 品 種:おいCベリー、さちのか
□ 交 通:JR総武本線旭駅又は飯岡駅からタクシー5分
千葉東金自動車道路横芝光ICから国道126号経由で約35分
東関東自動車道路大栄ICから東総有料道路経由で約30分
□ 問合先:TEL(0479)63-2549 江波戸いちご園
□ URL:http://ebato.sweet.coocan.jp/

 

27 向後いちご園(旭市)
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 所在地:旭市行内1095-1
□ 料 金:オープン~2月28日/小学生以上1,500円、小学生未満1,300円
3月1日~3月31日/小学生以上1,400円、小学生未満1,200円
4月1日~ゴールデンウィーク/小学生以上1,100円、小学生未満900円
ゴールデンウィーク以後/小学生以上800円、小学生未満600円
□ 品 種:さちのか、紅ほっぺ、かおり野
□ 交 通:JR総武本線飯岡駅からタクシー10分
千葉東金自動車道路横芝光ICから国道126号経由で約40分
東関東自動車道路大栄ICから東総有料道路経由で約60分
□ 問合先:TEL(0479)57-6568 向後いちご園
□ URL:http://www.kankouichigo.com/kougo/


28
 滑川いちご園(旭市)
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 所在地:旭市イの1646-1
□ 料 金:オープン~2月28日/小学生以上1,500円、小学生未満1,300円
3月1日~3月31日/小学生以上1,400円、小学生未満1,200円
4月1日~ゴールデンウィーク/小学生以上1,100円、小学生未満900円
ゴールデンウィーク以後/小学生以上800円、小学生未満600円
□ 品 種:とちおとめ
□ 交 通:JR総武本線旭駅からタクシー5分
千葉東金自動車道路横芝光ICから国道126号経由で約35分
東関東自動車道路大栄ICから東総有料道路経由で約45分
□ 問合先:TEL(0479)63-7296 滑川いちご園
□ URL:http://ichigo.la.coocan.jp/namekawa.html

 

29 山武市成東観光苺組合(山武市)
黄色いのれんや赤いのぼり旗、イメージキャラクター「イチ子ちゃん」の看板が人目をひく成東観光苺組合は、環境にやさしい農業エコファーマーを認定取得し、新鮮で安全な苺作りに取り組んでいます。甘さと風味が抜群ですので、ミルクをつけずに楽しむことをお勧めします。また、イチゴジャム・イチゴアイス・イチゴシャーベットの販売やポピーの花摘みも楽しむことができます。なお、バリアフリー対応の農園が12軒あり(高設栽培)、予約をすると車椅子での入園も可能です。
□ 期 間:1月5日~5月中旬
□ 所在地:緑川苺園/山武市富田/(0475)82-4304
順子の苺園/山武市富田/(0475)82-5948
あきら苺園/山武市富田/(0475)82-0938
和苺苑/山武市富田/(090)8779-7103
石橋苺園/山武市早船/(0475)82-4190
ストロベリーハウスおて/山武市早船/(090)1803-3144
広口苺園/山武市早船/(0475)82-3553
小手苺園/山武市早船/(0475)82-5758
かわつら苺園/山武市早船/(090)9009-6572
作田苺園/山武市和田/(0475)82-2343
杉谷苺園/山武市殿台/(0475)82-4416
内山苺園/山武市殿台/(0475)82-4491
マルキ苺園/山武市殿台/(0475)82-4392
窪原苺園/山武市成東/(0475)82-5717
相葉苺園/山武市湯坂/(0475)82-7034
中村苺園/山武市成東/(0475)82-0178
小安苺園/山武市板附/(0475)82-4493
石田農園/山武市矢部/(0475)88-2367
小山ファーム/山武市下横地/(0475)84-4115
□ 料 金:1月5日~2月末日/小学生以上1,600円、6~4歳1,300円、3歳以下500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、6~4歳1,100円、3歳以下500円
4月1日~5月中旬/小学生以上1,100円、6~4歳700円、3歳以下300円
□ 品 種:章姫、おいCベリー、かおり野、とちおとめ、ふさの香、紅ほっぺ、やよいひめ、チーバベリー他
□ 交 通:JR総武本線成東駅下車徒歩約5分~40分(詳細は各園へお問い合わせ下さい。)圏央道山武・成東ICから県道76号経由成東方面へ
□ 問合先:TEL(0475)82-2071 山武市成東観光苺組合(山武市わが街ご案内処内)

 

30 小高農園(山武市)         
□ 期 間:1月5日~5月末
□ 所在地:山武市蓮沼二の141
□ 料 金:1月5日~2月末日/小学生以上1,600円、6~4歳1,300円、3歳以下500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、6~4歳1,100円、3歳以下500円
4月1日~5月中旬/小学生以上1,100円、6~4歳700円、3歳以下300円
□ 品 種:とちおとめ、ふさの香
□ 交 通:JR総武本線横芝駅から千葉交通バス蓮沼循環線「守屋前」下車
□ 問合先:TEL(0475)86-2100 小高農園

 

31 宇津木苺園(山武市)
□ 期 間:1月5日~5月中旬
□ 所在地:山武市富口2257-2
□ 料 金:1月5日~2月末日/小学生以上1,600円、6~4歳以上1,300円、3歳以下500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、6~4歳以上1,100円、3歳以下500円
4月1日~5月中旬/小学生以上1,100円、6~4歳以上700円、3歳以下300円
□ 品 種:章姫、おいCベリー、とちおとめ
□ 交 通:JR総武本線成東駅下車徒歩約15分
圏央道山武・成東ICから県道76号経由成東方面へ
□ 問合先:TEL(0475)82-3579 宇津木苺園

 

32 仁田苺園(山武市)         
□ 期 間:1月中旬~5月中旬
□ 所在地:山武市蓮沼二の3664
□ 料 金:1月中旬~2月末日/小学生以上1,600円、6~4歳1,300円、3歳以下500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、6~4歳1,100円、3歳以下500円
4月1日~5月中旬/小学生以上1,100円、6~4歳700円、3歳以下300円
□ 品 種:とちおとめ、さちのか、紅ほっぺ、もういっこ他
□ 交 通:JR総武本線成東駅からちばフラワーバス海岸線「北宿」下車
□ 問合先:TEL(0475)86-3466 仁田苺園

 

33 猪野苺園(山武市)
□ 期 間:1月中旬~5月中旬
□ 所在地:山武市早船1450
□ 料 金:1月中旬~2月末日/小学生以上1,600円、6~4歳1,300円、3歳以下500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、6~4歳1,100円、6歳以下500円
4月1日~5月中旬/小学生以上1,100円、6~4歳700円、3歳以下300円
□ 品 種:とちおとめ、さちのか、紅ほっぺ他
□ 交 通:JR総武本線成東駅下車徒歩約20分 
圏央道山武・成東ICから国道126号経由銚子方面へ
□ 問合先:TEL(0475)82-4595 猪野苺園

 

34 道の駅みのりの郷東金(東金市)     
□ 期 間:12月中旬~5月中旬  ※木曜定休
□ 所在地:東金市田間1300-3
□ 料 金:3歳以下は無料!(要保護者同伴)、障碍者手帳をお持ちの方、シルバー(70歳以上)の方は100円引き(年齢を証明できるものをお持ち下さい)
12月中旬~1/8|小学生以上 2,000円|4歳以上 1,500円
1/9~2月末|小学生以上 1,600円|4歳以上 1,300円   
3/1~3月末|小学生以上 1,500円|4歳以上 1,100円
4/1~5月中旬|小学生以上 1,100円|4歳以上 700円
□ 品 種:チーバベリー、かおり野、章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:JR東金線求名駅より徒歩15分、千葉東金道路東金ICより約10分
□ 問合先:TEL(0475)53-3615 道の駅 みのりの郷 東金
□ URL:http://minorinosato-togane.com

 

35 加藤いちご園(東金市)
□ 期 間:1月6日~5月上旬
□ 所在地:東金市台方836-1
□ 料 金:全期間30分食べ放題
1月6日~2月28日/小学生以上1,600円、4~6歳1,300円、3歳以下500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、4~6歳1,100円、3歳以下500円
4月1日~5月上旬/小学生以上1,100円、4~6歳700円、3歳以下300円
□ 品 種:章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、おいCベリー、チーバベリー、真紅の美鈴
□ 交 通:電車…JR東金線東金駅下車徒歩10分
バス…JR総武本線千葉駅からフラワーバス「砂郷」下車徒歩1分、JR千葉駅より九十九里バス「砂郷」下車徒歩1分
自家用車…千葉東金道路東金ICより約10分 国道126号線沿い
□ 問合先:TEL(0475)55-8157 加藤いちご園
□ URL:http://www.bb.din.or.jp/~katoichi/

 

36 いのいちご園(東金市)
□ 期 間:2月1日~5月中旬 
□ 所在地:東金市田中206
□ 料 金:2月1日~3月31日/小学生以上1,500円、3歳以上1,200円、3歳未満無料
4月1日~5月中旬/小学生以上1,000円、3歳以上700円、3歳未満無料
□ 品 種:要問合せ
□ 交 通:JR東金線東金駅入口からちばフラワーバス「雄蛇ヶ湖入口」下車徒歩7分
千葉東金道路東金ICより約5分
□ 問合先:TEL(0475)52-4737 いのいちご園

 

37 近藤いちご園(一宮町)
黒土で栽培されているので、甘みがいっぱいです。16品種の味わいをお楽しみいただくことができます。また、2月から、いちご狩りをされた方に菜の花摘みサービスをいたします。
□ 期 間:12月中旬~5月中旬
□ 所在地:長生郡一宮町一宮9177
□ 料 金:12月中旬~3月4日/小学生以上2,000円、4~6歳1,700円、3歳以下1,100円
3月5日~4月8日/小学生以上1,800円、4~6歳1,400円、3歳以下800円
4月9日~/小学生以上1,100円、4~6歳900円、3歳以下600円
□ 品 種:章姫、アスカルビー、かおり野、かなみひめ、さがほのか、さちのか、とちおとめ、ふさの香、紅ほっぺ、やよいひめ、レッドパール、おいCベリー、桃薫、もういっこ、真紅の美鈴(黒いちご)、淡雪(白いちご)
□ 交 通:JR外房線上総一ノ宮駅下車徒歩25分又はタクシー5分
□ 問合先:TEL:(090)3451-6018 近藤いちご園

 

38 一宮観光いちご組合(一宮町)
九十九里浜の最南端、一宮町の甘~くて美味し~いイチゴ屋さん。鮮度抜群本物の味を是非味わってみてください。車椅子でも安心してイチゴ狩りができます。その日のイチゴの状況によってはイチゴ狩りができない場合がございます。お手数ですが、事前に電話確認をしてください。
□ 期 間:1月2日~5月中旬 ※30分食べ放題
□ 所在地:長生郡一宮町東浪見8515-2
□ 料 金:1月2日~4月6日/大人1,600円、小人(小学生未満)1,300円
4月7日~5月中旬/大人1,300円、小人(小学生未満)1,000円
□ 品 種:章姫、あわゆき、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ、ふさの香、もういっこ、やよいひめ、おいCベリー、ロイヤルクイーン
□ 交 通:JR外房線上総一ノ宮駅からタクシー10分
□ 問合先:TEL(0475)40-0015 一宮観光いちご組合

 

39 茂原市本納いちご生産組合(茂原市)
いちご狩りは茂原市の春の風物詩として、国内外から多くの来場者で賑わいを見せています。本納地区の2ヶ所のいちご農園が提供する「ほんのういちご」は、みつばち交配で栽培されるため、まさにほっぺが落ちそうなおいしさ。圏央道茂原北ICのすぐ近くに案内所兼直売所があり、アクセスも良好です。
□ 期 間:1月下旬~5月上旬 
□ 直売期間:12月上旬~5月上旬
□ 所在地:茂原市法目767-2(いちご狩り案内所/直売所)
□ 料 金:1月中旬~2月28日/小学生以上1,700円、3歳以上1,300円、3歳未満500円
3月1日~31日/小学生以上1,500円、3歳以上1,100円、3歳未満500円
4月1日~5月上旬/小学生以上1,100円、3歳以上700円3歳未満500円
□ 品 種:かおり野、とちおとめ、ふさの香、紅ほっぺ、やよいひめ、おいCベリー、チーバベリー
□ 交 通:JR外房線本納駅下車徒歩15分、圏央道茂原北ICから車で約5分
□ 問合先:TEL(0475)34-1515 いちご狩り案内所/直売所 ※9:00~16:00(売切れ次第終了)
□ URL:http://www10.plala.or.jp/strawberry-honno/

イチゴ狩り(北総)

18 成田ゆめ牧場(成田市)

大人気のいちご摘みを、今年は12月下旬から開催!甘酸っぱさが人気の「とちおとめ」と、柔らかな果肉の「章姫(あきひめ)」の2種類が20分間食べ放題でお楽しみ頂けます。2月以降は受け入れが困難になる為、シーズン初めの12月~1月がおススメです!
□ 期 間:12月下旬~ ※開催状況はHP・お電話にてご確認ください。
□ 所在地:成田市名木730
□ 料 金:大人1,700円、小人1,300円(牧場入場料別途) 
※20分食べ放題(持ち帰り不可)
※収穫制限を行っている場合があります。前日午後3時以降にお電話にてご確認ください。
※時期や収穫量により、いちごの種類が1種になる場合があります。
※2月以降はご希望のお客様が多くなる為、受入れが困難になることがあります。
※入場窓口にて当日先着順受付(事前予約不可)。
□ 品 種:章姫、とちおとめ
□ 交 通:JR成田線滑河駅下車無料送迎バス10分圏央道下総ICから車で約2分
□ 問合先:TEL(0476)96-1001 成田ゆめ牧場
□ URL:http://www.yumebokujo.com/13 成田ゆめ牧場(成田市)

 

19  和田農園(印西市)

□ 期 間:1月~5月の9:00~16:00(イチゴがなくなり次第閉園)※不定休
□ 所在地:印西市平賀906-1
□ 料 金:1月~2月 /大人(6歳以上)1,900円、幼児(3~5歳)1,600円
3月/ 大人 1,700円、幼児 1,400円 4月 大人 1,400円、幼児 1,200円
5月 /大人 1,100円、幼児 900円
□ 品 種:アキヒメ,とちおとめ,紅ほっぺ,かおり野,千葉ベリー,ふさの香
□ 交 通:電車…京成線酒々井駅より徒歩約40分
バス…京成線酒々井駅より学園台行バス「学園台入口」下車すぐ
車…東関東自動車道佐倉ICより酒々井方面へ約20分  ※駐車場あり
□ 問合先:TEL(0476)98-1769 和田農園
□ 備 考:お客様が多数ご来園の場合、入場制限・早めの受付終了を行う場合があります。

 

20 白井農業生産組合アグリぱぁく(白井市)
□ 期 間:1月~5月上旬 ※不定休
□ 時 間:10:00~16:00
□ 所在地:白井市木629
□ 料 金:摘み取り/100g200円
食べ放題/制限時間30分 大人(中学生以上)1,500円 子供(小学2年生~6年生)1,000円小学1年生以下 無料
□ 品 種:おいCベリー、べにほっぺ、やよいひめ(1月中旬~)
□ 交 通:国道16号線白井交差点から柏方面に400mの「やおぱっく」先の信号左折
□ 問合先:TEL(090)5766-8851 白井農業生産組合アグリぱぁく

 

21 ベリーフィールド川上いちご園(白井市)
□ 期 間:1月~5月末 ※土曜日・日曜日のみ営業
□ 時 間:10:00~無くなり次第終了
□ 所在地:白井市西白井3-4-17
□ 料 金:食べ放題/大人1,500円、子供1,300円、3歳以下 無料 ※制限時間30分
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:北総線西白井駅からバス「ベリーフィールド4丁目」下車/事前予約で西白井駅から送迎可
□ 問合先:TEL(080)5408-1307 ベリーフィールド川上いちご園

 

22 谷嶋いちご園(白井市)
□ 期 間:4月上旬~5月中旬 ※不定休 (12月~4月までは直売のみ)
□ 時 間:9:00~17:00 ※品切れ次第終了
□ 所在地:白井市平塚1873-1
□ 料 金:大人(中学生以上)1,700円、子供(小学生)600円、幼児(小学生未満)無料
□ 申込み:事前予約制(直売所で直接申し込みまたは携帯・自宅番号に連絡)
□ 品 種:とちおとめ(12月中旬~)、女峰(12月中旬~)、紅ほっぺ(12月中旬~)、やよいひめ(1月中旬~)
□ 交 通:北総線白井駅よりちばレインボーバス白井車庫行「神々廻」下車徒歩10~15分
□ 駐車場:5・6台常備、事前予約で駐車場を取り置き可
□ 問合先:TEL(047)497-1352(自宅)、TEL(090)8742-2791(携帯) 谷嶋いちご園
□ URL:http://www.shiroi.net/~noyen/

 

23 東庄町観光いちご組合(東庄町)

東庄町内に6園ある観光いちご園では、1月上旬から5月下旬までイチゴ狩りを楽しむことができます。イチゴの種類は、アイベリー・ふさの香・紅ほっぺです。また「いちご街道」と呼ばれている国道356号線沿いには、12月中旬からイチゴの直売所がオープンし、採れたてのイチゴが箱詰めで販売されています。
□ 期 間:1月上旬~5月中旬
□ 所在地:高橋いちご園/香取郡東庄町高部419/(0478)86-4040
林いちご園/香取郡東庄町笹川ろ1120/(0478)86-1614
磯山観光いちご園/香取郡東庄町笹川い4539/(0478)86-4312
鈴木いちご園/香取郡東庄町小南4150/(0478)87-1366
高橋農園/香取郡東庄町小座15/(0478)87-1271
イイダ苺園/香取郡東庄町窪野谷1225/(0478)86-2315
□ 料 金:1月4日~31日/小学生以上2,000円、3歳以上小学生未満1,600円
2月1日~2月28日/小学生以上1,800円、3歳以上小学生未満1,500円
3月1日~3月31日/小学生以上1,600円、3歳以上小学生未満1,400円
4月1日~5月10日/小学生以上1,200円、3歳以上小学生未満1,000円
5月11日~/小学生以上900円、3歳以上小学生未満700円
□ 品 種:アイベリー、ふさの香、紅ほっぺ、チーバベリー
□ 交 通:JR成田線笹川駅又は下総橘駅下車        
□ 問合先:TEL(0478)86-6075 東庄町観光いちご組合(東庄町観光協会事務局)

イチゴ狩り(東葛飾)

12 くらもち観光農園(柏市)
□ 期 間:12月中旬~6月中旬
□ 所在地:柏市布施下40-1
□ 料 金:【30分食べ放題】大人(小学生以上)1,800円、3歳以上1,500円、歩けるお子様500円
□ 品 種:紅ほっぺ、章姫
□ 交 通:JR常磐線・東武線柏駅西口より布施弁天行き東武バス乗車、「寺山坂下」下車徒歩5分、終点の「布施弁天」下車徒歩10分 柏ICから車で約25分
□ 問合先:TEL(090)6515-1583 くらもち観光農園
□ URL:http://www.callagardens.com/

 

13 木村農園(柏市)
□ 期 間:2月中旬~4月上旬
□ 所在地:柏市関場町810
□ 料 金:【30分食べ放題】大人(中学生以上)1,500円、小学生1,300円、3歳~6歳1,000円、2歳以下無料
□ 品 種:やよい姫、かおり野
□ 交 通:柏ICから車で約30分
□ 問合先:TEL(090)7274-7924 木村農園

 

14 友野観光イチゴ園(柏市)
□ 期 間:2月中旬~4月末
□ 所在地:柏市増尾931
□ 料 金:【30分食べ放題】大人(中学生以上)1,300円、小学生1,100円、3歳~6歳1,000円、2歳以下無料
□ 品 種:チーバベリー、とちおとめ、章姫、紅ほっぺ、桜香、やよい姫
□ 交 通:柏ICから車で約35分
□ 問合先:TEL(090)1059-0811 友野観光イチゴ園

 

15 伊能いちご園(柏市)
□ 期 間:3月上旬~4月下旬
□ 所在地:柏市増尾885-1
□ 料 金:【30分食べ放題】大人(中学生以上)1,300円、4歳~小学生1,100円、3歳900円、2歳以下無料
□ 品 種:とちおとめ、やよい姫、かおり野
□ 交 通:柏ICから車で約35分
□ 問合先:TEL(090)1436-5782 伊能いちご園
□ URL:http://inouichigoen.web.fc2.com/index.html

 

16 そのべ農園(柏市)
□ 期 間:1月~5月中旬
□ 所在地:柏市鷲野谷113-2
□ 料 金:【30分食べ放題】※大人(小学生以上)・小人(3歳以上小学生未満)
・1月5日~2月下旬 大人1,700円、小人1,500円
・3月1日~4月7日 大人1,500円、小人1,300円
・4月8日~5月10日 大人1,100円、小人900円
・5月11日~5月中旬 大人800円、小人600円
□ 品 種:紅ほっぺ、章姫
□ 交 通:柏ICから車で約40分
□ 問合先:TEL(04)7193-1105 そのべ農園
□ URL:http://sonobenouen.com/photo1.html

 

17 さかきばら農園(柏市)
□ 期 間:4月中旬~5月中旬
□ 所在地:柏市布瀬2602
□ 料 金:【60分食べ放題】大人(小学生以上)800円、4歳~小学生未満400円、3歳以下無料
□ 品 種:とちおとめ、やよい姫、清香
□ 交 通:柏ICから車で約45分
□ 問合先:TEL(090)7902-8168 さかきばら農園

 

イチゴ狩り(ベイエリア)

1 フルーツランドとけ観光いちご園エーアト・ベーレ(千葉市)
甘くて大粒の品種が勢揃い!県内最大級5,000㎡のいちご狩り専用ハウスです。いちご狩りは高設ベンチで、通路も広く、誰でも楽にいちごの摘み取りを楽しめます。車椅子のお客様も大歓迎。直売所ではいちごの他、新鮮野菜やおみやげ類も販売しています。
□ 期 間:1月3日~5月下旬予定(不定休)
□ 所在地:千葉市緑区大高町26-34
□ 料 金:全期間30分食べ放題
1月3日~2月28日/大人1,800円、小人1,600円、幼児600円
3月11日~4月8日/大人1,600円、小人1,500円、幼児600円
4月9日~5月6日/大人1,300円、小人1,200円、幼児600円
5月7日~5月下旬頃/大人800円、小人700円、幼児300円
※大人:小学生以上、小人:4~6歳(未就学児)、幼児:2~3歳、2歳未満:無料(2017年10月現在)
□ 品 種:おいCベリー・かおり野・かなみひめ・紅ほっぺ・星のきらめき・チーバベリー・よつぼし7種
□ 交 通:JR外房線土気駅からタクシー10分
□ 問合先:TEL・FAX共通(043)294-0757 フルーツランドとけ観光いちご園エーアト・ベーレ

 

2 フルーツランドとけ・とけのいちご中村農園(千葉市)
4,000㎡の高設ベンチ栽培です。1年間をかけて皆様に喜んでいただけるいちご作りに専念しています。妊婦さん、お年寄り、車イスの方もそのまま入れるとご好評いただいております。
□ 期 間:1月3日~5月初旬 ※無くなり次第終了
□ 時 間:9:00~15:00 ※無くなり次第終了
□ 所在地:千葉市緑区上大和田町86(農園入口看板の住所、カーナビ設定この住所で)
□ 料 金:全期間30分食べ放題  
1月3日~2月15日/大人1,700円、小人1,500円、幼児500円
2月16日~4月10日/大人1,600円、小人1,400円、幼児500円
4月11日~5月10日/大人1,300円、小人1,100円、幼児500円
5月11日~シーズン末/大人800円、小人600円、幼児300円
※大人:小学生以上、小人:4~6歳、幼児:2~3歳、1歳未満無料
□ 品 種:章姫、おいCベリー、おおきみ、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ、もういっこ□ 交 通:東金有料道路中野・土気ICからJR外房線土気駅方面へ約5分、上大和田町信号から入る
□ 問合先:TEL・FAX共通(043)294-7905フルーツランドとけ・とけのいちご中村農園
□ URL:http://www.tokenoichigo.com

 

3 ドラゴンファーム(千葉市)
元旦も朝10時よりイチゴ狩り開始!いつでも食べ比べできる、珍しいイチゴに出会えるバリアフリー農園です。定番のとちおとめから新種まで17種を栽培しています。品種により生育状況等が異なりますので、全種類を食べ比べはできませんが、どの品種を楽しめるか、お楽しみに。※開園時間が10時に変わりました。
□ 期 間:1月1日~5月中旬 ※不定休
□ 所在地:千葉市若葉区小倉町1354(第2農園)
□ 料 金:30分食べ放題/1月1日~小学生以上2,000円、4歳以上1,500円、2~3歳500円
□ 品 種:17品種
□ 交 通:千葉都市モノレール千城台北駅から徒歩20分
□ 問合先:TEL(043)235-3788 ドラゴンファーム
□ URL:http://www.dragon-farm.com/
□ その他:イチゴがなくなり次第終了。ホームページやフェイスブックにてご確認の上、ご来園ください。電話は繋がりにくいです、ご了承ください。

 

4 みはる野いちご園(千葉市)
立体式水耕栽培のシステムのいちご園です。皆様に新鮮でおいしいいちごをご提供できるように丹精込めて育成しております。園内は明るく清潔で、スペースにゆとりを持ったバリアフリーの環境になっております。ご家族皆様でいちご狩りをお楽しみください。
□ 期 間:1月上旬~5月上旬 ※月、火曜定休
□ 所在地:千葉市花見川区字那谷町227-1
□ 料 金:要問合せ 30分食べ放題
□ 品 種:要問合せ
□ 交 通:JR総武本線稲毛駅から京成バスこてはし団地行「こてはし団地入口」下車徒歩10分
□ 問合先:TEL(043)250-1592 みはる野いちご園

 

5 横田ファーム(千葉市)
高設栽培で摘み取りも楽々!!自分好みのいちごを見つけてください。いちごの他、花苗、オリジナルアイスの販売もしています。
□ 期 間:1月中旬~5月中旬
□ 所在地:千葉市緑区平山町1048
□ 料 金:要問合せ ※全期間30分食べ放題 ※大人は小学生以上、小人は4~6歳、幼児は2~3歳
□ 品 種:かおり野、よつぼし、紅ほっぺ、やよいひめ 等
□ 交 通:千葉東金道路大宮ICから約10分(ほまれ幼稚園近く)JR外房線鎌取駅北口から千葉中央バス水砂行又は水砂経由熊野神社行「水砂」下車徒歩10分※本数が少ないのでご注意ください。
□ 問合先:TEL(080)3096-3944 横田ファーム
□ URL:http://child-niwa.jimdo.com/

 

6 ちはる農園(千葉市)
高設ベンチ栽培ですので楽な姿勢でイチゴ狩りが楽しめます。12月下旬から直売をしています。大粒で濃厚な完熟イチゴをご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
□ 期 間:3月3日~5月6日
□ 所在地:千葉市若葉区中田町859
□ 料 金:全期間30分食べ放題 大人(小学生含む)1,600円/4歳~小学生未満800円/2~3歳400円
□ 品 種:かおり野、紅ほっぺ、
□ 交 通:千葉東金道路高田ICから国道126号を千葉市街方面へ、宮田交差点を四街道方面へ1.5km
□ 問合先:TEL(090)3436-2941 ちはる農園(斉藤)

 

7 米本いちご園(八千代市)
□ 期 間:1月6日~4月末(予定)※月曜休園(祝日の場合は開園し翌日休)
□ 時 間:9:00~15:00 ※入場者が多い場合は早めに終了。
□ 受 付:八千代ふるさとステーション内の券売機、午前9時~販売 ※予約不可
□ 料 金:個人・団体いずれも30分食べ放題、練乳付(消費税込)
・1月6日~2月末:小学生以上1500円/1歳~小学生未満700円 1歳未満は無料
・3月1日~3月末:小学生以上1300円/1歳~小学生未満600円 1歳未満は無料
・4月1日~4月末:小学生以上1000円/1歳~小学生未満500円 1歳未満は無料
□ 交 通:京成本線勝田台駅南口または東葉高速線八千代中央駅から東洋バス米本団地行きに乗車、「米本団地」バス停下車、八千代ふるさとステーションから徒歩2分
□ 問合先:TEL(090)2461-4814 米本いちご園

 

8 島田いちご園(八千代市)
□ 期 間:1月6日~4月末(予定)※月曜休園(祝日の場合は開園し翌日休)
□ 時 間:平日は9:00~12:00/土日祭日は9:00~15:00 ※入場者が多い場合は早めに終了。
□ 受 付:直接、ハウスで受付 ※予約不可
□ 料 金:個人・団体いずれも30分食べ放題、練乳付(消費税込)
・1月6日~2月末:小学生以上1,500円/1歳~小学生未満700円
 ※1歳未満は無料
・3月1日~3月末:小学生以上1,300円/1歳~小学生未満600円
 ※1歳未満は無料
・4月1日~4月末:小学生以上1,000円/1歳~小学生未満500円
 ※1歳未満は無料
□ 交 通:京成本線勝田台駅南口または東葉高速線八千代中央駅から東洋バス米本団地行きに乗車、「米本団地」バス停下車、八千代ふるさとステーションから歩道橋経由徒歩7分
□ 問合先:TEL(080)1306-9752 島田いちご園

 

 金子苺園(八千代市)
□ 期 間:1月6日~4月末(予定)※月曜休園(祝日の場合は開園し翌日休)
□ 時 間:9:00~15:00 ※入場者が多い場合は早めに終了。
□ 受 付:直接、ハウスで受付 ※予約不可
□ 料 金:個人・団体いずれも30分食べ放題、練乳付(消費税込)
・1月6日~2月末:小学生以上1,500円/1歳~小学生未満700円
 ※1歳未満は無料
・3月1日~3月末:小学生以上1,300円/1歳~小学生未満600円
 ※1歳未満は無料
・4月1日~4月末:小学生以上1,000円/1歳~小学生未満500円
 ※1歳未満は無料
□ 交 通:京成本線勝田台駅南口または東葉高速線八千代中央駅から東洋バス米本団地行きに乗車、「米本団地」バス停下車徒歩26分。
□ 問合先:TEL(090)1034-0257 金子苺園

 

10 周郷農園直売所 食の広場ピアッツァ(八千代市)

□ 期 間:1月6日~4月上旬  ※木曜休園
□ 時 間:9:00~15:00 ※入場者が多い場合は早めに終了。
□ 受 付:ピアッツァ店内 ※要予約
□ 料 金:個人・団体いずれも30分食べ放題、練乳付(消費税込)
・1月6日~2月末:小学生以上1,500円/1歳~小学生未満700円 
 ※1歳未満は無料
・3月1日~3月末:小学生以上1,300円/1歳~小学生未満600円
 ※1歳未満は無料
・4月1日~4月末:小学生以上1,000円/1歳~小学生未満500円
 ※1歳未満は無料
□ 交 通:東葉高速線八千代中央駅(1番のりば)より東洋バス「農業会館」下車徒歩1分。
□ 問合先:(047)459-9121 周郷農園直売所 食の広場ピアッツァ
《八千代市イチゴ狩り施設団体申し込み 原則20人以上》
日 時:1月9日~4月末(予定) 9:00~16:00
問合先:TEL(047)406-4778/FAX TEL(047)406-4779 ※休館日除く  やちよ農業交流センター 

 

11 佐藤いちご園(四街道市)
□ 期 間:2月~5月 (開園:10:00~)※定休日:月、火、水
□ 所在地:四街道市鹿放ヶ丘300
□ 料 金:2月(土日のみ)※要事前連絡/小学生以上1,500円、3歳以上1,200円、3歳未満750円
3月/小学生以上1,200円、3歳以上1,000円、3歳未満600円
4月~5月/小学生以上1,000円、3歳以上800円、3歳未満500円
□ 品 種:章姫、紅ほっぺ
□ 交 通:JR総武本線四街道駅北口から循環バス(ヨッピィ)「いちご園」下車
□ 問合先:TEL(043)422-7340 佐藤いちご園

 

筒粥の神事/飽富神社

稲・麻・麦・大豆などの農作物の作柄を占う古くから伝わる伝統行事です。当日の朝から境内の社務所に氏子が集まって準備します。神事は夜中まで続き、午前0時が近づく頃には、地区の若者たちが裸になって水を浴び、身を浄めます。その後、若者たちが、ヒノキの板と棒をこすり合わせて火をおこします。

鍋に米の粉を入れて粥を作り、その中に葦の束を次々と入れて煮つめます。粥が煮詰まった後、粥を煮た鍋を神前に奉納し、占う葦の束を取り出し、中に詰まった粥の量をはかって、その量から作柄を占います。

期日

1月14日(日)

場所

飽富神社/袖ケ浦市飯富2863

交通

JR内房線袖ケ浦駅からタクシー5分

やぶさめ/菅原神社

菅原道真(すがわらのみちざね)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、譽田別尊(ほむたわけのみこと)を祭神とする菅原神社では、毎年1月7日に「やぶさめ神事」が行われます。神事は宮司による祝詞送上、玉串奉天の後、境内にて弓矢で的を射るもので、里伝によれば、元禄年間(1688~1704)当時の領主が祭祀料を供進し、やぶさめの行事を行いつつ武道を奨励し、五穀豊穣を祈願した事が始まりと言われております。

 前日1月6日の「矢迎えの儀」にて、総代6名の参加のもと、弓、矢、的が新調されます。弓は長さ約六尺(1.8m)、矢は12本、的は竹で編んだ上に紙が張られ、当日その年の恵方に立てられます。射手との距離は弓の長さの五倍とされ、的と射手との間には新しいわらが敷かれます。「わかと」(神事に奉仕する10歳前後の男の子)、宮司、自治会長、総代の順に矢を射って、的の白黒部分に当った本数により、その年の天候や作物の豊凶を占います。
  この「やぶさめ」は君津市の無形民俗文化財に指定されており、北子安やぶさめ保存会により伝承されております。

期日

1月7日(日)

場所

菅原神社/君津市北子安2-18-1

交通

【車】館山自動車道君津ICより約15分