イベント

ぽかぽか市2017

柏市内の市民公益活動団体が、活動PR及び活動資金獲得を目的に開催するイベントです。市民活動団体の活動紹介やフリーマーケットを実施します。

日時

11月23日(木・祝)10:30~15:00

場所

柏駅前通りハウディモール

交通

JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅下車すぐ

手賀沼ふれあいウォーク

歩くことが好きな市民が増え,市民が主体的に健康づくりを進めていけることを目的に開催するウォーキングイベントです。手賀沼を一周するコースや親子で楽しむコースがあり、ご自分の年齢や体力に合わせて参加していただくことができます。

日時  11月18日(土)
(10,20kmコース)  受付8:00~、出発式9:00
(探偵ウォーク4kmコース)  受付9:30~、出発式10:00
場所  柏ふるさと公園(柏会場)/手賀沼公園(我孫子会場)
交通  
・柏ふるさと公園/JR常磐線北柏駅南口 徒歩15分
JR柏駅東口から阪東バス 慈恵医大柏病院ゆき「柏ふるさと公園
入口」下車 徒歩3分
・手賀沼公園/JR常磐線我孫子駅南口から徒歩10分

KASHIWAリレーマラソン2017

今年で5周年!2人から10人でチームを作り、5時間または3時間(耐久)で1周2kmの柏の葉公園内特設コースをタスキをつないで走破した距離を競うリレーマラソン。ソロマラソンや親子マラソンもあります。当日は競技だけでなく、「肉フェス」と「ステージイベント」で大会を盛り上げます!

日時

11月12日(日) 8:30~16:00

場所

県立柏の葉公園総合競技場および公園内特設周回コース(柏市柏の葉4-1)

交通

①つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から東武バス「おおたかの森東口」または「江戸川台駅東口」行きで、「東大前」下車
②JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅西口から東武バス2番乗り場より「国立がん研究センター(柏の葉公園経由)行きで約20分、「東大前」下車

かしわ商連まつり

美味しい!新鮮!楽しい!柏が誇る逸品の数々に出会えます。

日時

11月5日(日) 10:00~16:00

場所

柏駅前通り商店街(ハウディモール)

交通

JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅下車すぐ

食とくらしの祭典

◆農業祭
 地元新鮮野菜や果物の直売、農産物共進会(品評会)、宝船展示、模擬店 他
◆ガスフェスタ
 最新ガス機器の展示・予約販売、体感・実演コーナー、お楽しみ抽選会 他
◆健康フェア
 骨密度測定、血管年齢測定、健康相談 他
◆消防・救急フェア
 はしご車の体験乗車、消防車・救急車展示 他
◆スポ振 スポーツ広場
 スポーツミニゲーム
※内容を変更する場合があります。

日時

11月11日(土)、12日(日)10:00~16:00 ※催しによって時間が異なります。

場所

袖ヶ浦運動公園、袖ヶ浦体育館 他/習志野市袖ヶ浦5-1実籾4,5丁目

交通

京成バス:「JR総武線津田沼駅」または「京成線津田沼駅入口」より袖ケ浦団地行きにて「第三中学校」下車徒歩1分
ハッピーバス:「京成津田沼駅」より海浜公園行きにて「第三中学校」下車徒歩1分

実籾ふる里祭り 

習志野市実籾地区の住民が3世代交流を図ることを目的に、毎年11月3日(文化の日)、京成実籾駅周辺の道路を中心に開かれるお祭りです。市立習志野高校吹奏楽部や地元の小・中学校の演奏・パレード、和太鼓の競演、模擬店、フリーマーケットなど盛り沢山の企画で皆様をお待ちしています。

日時

11月3日(金・祝)11:00~16:00

場所

京成実籾駅前通り/習志野市実籾4,5丁目

交通

京成実籾駅徒歩すぐ

なかやま(秋の)骨董市/日蓮宗大本山法華経寺

日蓮宗大本山法華経寺では、年間で最も大切な行事である、春の「千部会」と秋の「お会式」の期間、同時に「骨董市」を開催しています。檀家、信徒はもとより、一般の人々にも日蓮上人をより身近に理解できるようにとの考えもあり、境内の環境にもマッチする「骨董市」を開催する事になりました。あなたも知識とその眼力と日蓮上人のご加護で「お宝」を発見してみませんか。

日時

11月15日(水)~18日(土) 10:00~16:30

場所

中山法華経寺・祖師堂前 (市川市中山2-10-1)

交通

・JR総武線下総中山駅下車徒歩10分
・京成中山駅下車徒歩5分

第42回いちかわ市民まつり

「心でつなごう ふるさと市川」を合言葉に11月3日文化の日に「いちかわ市民まつり」が開催されます。市民団体のPRや実演・体験・露店の並ぶおまつり広場や、市内商店主によるこだわりの品が所せましと並びます。わくわく広場を中心に、市民サークルによる楽しいステージも行われます。

日時

11月3日(金・祝)10:00~16:00
荒天の場合は中止

場所

大洲防災公園/市川市大洲1-18

交通

◎JR総武線市川駅南口から本八幡駅行きバス「大洲防災公園」下車
◎JR総武線本八幡駅南口から市川駅行きバス「大洲防災公園」下車
※専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

フローラルクリスマス(三陽メディアフラワーミュージアム)

【イベント名】フローラルクリスマス
【期間】11月14日(火)~12月24日(日)
【内容】クリスマスの華やいだ花々が皆さまをお出迎え!
   館内中央には花とアンティークに囲まれたチャペルが登場し、クリスマスを演出します。

■アトリウム 
「フラワーアンティークチャペル」
 花とアンティークなものに囲まれたチャペルでクリスマスをお祝いする庭!

■植物企画展
・ポインセチア&クリスマスフラワー展11/28(火)~12/24 (日)
   クリスマスにまつわる様々な植物を展示。

■体験教室
★「被災地復興支援リース作り」11/26 (日) 10:00~12:30、13:30~16:30
(当日先着順 100名様)
  2つリースを作り、ひとつは被災地の方々へ。    材料費500円(持ち帰りリース代)
★「LEDキャンドルリース作り」12/17 (日) 11:00~15:00(当日先着 100名様) 参加費無料
  LEDキャンドルを木の実やモミなどで飾ります。

■企画展示
   ・ソフト粘土作品展11/14(火)~11/19 (日)
   ・手作り「いっぴん」11/21(火)~11/26(日)
・ステンドグラス展11/28(火)~12/3 (日)
   ・アメリカンフラワー展12/5(火)~12/10 (日)
   ・森とクリスマスとゆかいななかまたち12/12(火)~12/17 (日)
   ・「身近な花・身近な自然」写真展12/19(火)~12/28 (木)

■市民展示同時開催

期間  11月14日(火)~12月24日(日)休館日:月曜日(祝日の場合は翌日が休館)
場所  三陽メディアフラワーミュージアム 千葉市花の美術館
入館料  大人300円 小・中学生150円(団体割引有)
交通
・JR稲毛駅西口2番線バス乗り場より、海浜交通バス「海浜公園プール」行で花の美術館下車 または「高浜車庫」行で終点下車徒歩5分
・JR稲毛海岸駅南口2番線バス乗り場より、海浜交通バス「海浜公園入口」行で終点下車徒歩5分
URL  http://inage-kaihinkouen.jp/flower/index.html