【千葉 クラフトビール ランチ】
ビアオクロック (Beer O'clock)

ブログ

2015.10.5☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪

  
今日は肌寒かったですねー。
ダウンジャケットを着て、街を歩いている方もいらっしゃいました。

 
さて、昨日は「びあけん」の試験があったようで。
当店にも1級を受験してきた方が2名来店されました。
問題を見させていただきましたが、、、
チョー難問!!(笑)
 
自分もそのうち受けようとしてたのですが、
もうちょい勉強してからにしますか(笑)
興味がある方、公式テキスト置いてあります。
閲覧フリーです(笑)

びあけん.JPG

 
週の始まりの月曜日、美味しいクラフトビールで
1週間の活力を!!

 
今日も皆さんのお越しをお待ちしております!!

 
☆Dive to Beer Vol.9☆     

・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
https://www.facebook.com/events/1514758635506003/

 
 
☆本日のNEW TAP☆
 
【うしとらブルワリー #049 グレフルいれちゃいました】
ペールエールをベースに、やや強めに苦みを効かせたっぷりのグレープフルーツ果汁と共に発酵。グレープフルーツの苦みや少々の渋み、そして爽やかな香りが特徴!!(5.2%) 
 
【New Belgium  Ranger IPA】
ベルギースタイルのビールを主に造り続けてきたNew Belgiumにとって初のアメリカンIPA!!アンバランスなほど苦みが主張していながら飲みやすい仕上がりで、ホップヘッドをしっかり満足させる!!(6.3%)
 
 
☆Dive to Beer Vol.10☆
 
    
 
・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

 
 
☆本日のラインナップ☆
 
1.常陸野ネスト ニッポニア
2.反射炉ビヤ 75ヴァイツェン
3.うしとらブルワリー #049 グレフルいれちゃいました
4.エリシアン パンカチーノ コーヒー パンプキンエール
5.ハーヴェストムーン バーリーワイン2015
6.志賀高原 Miyama Blonde Harvest Brew
7.スワンレイク IPA
8.クルーリパブリック デトックス
9.New Belgium Ranger IPA
10.COEDO 星月夜-Hoshidukiyo-

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.10.4☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪

今日も素晴らしい天気!!
家の近くのフットサル場も朝から賑わってましたよ。
運動の秋ですねー。読書の秋ですねー。

ってなわけで、本を読みましょう!!
一昨日、JAPAN BEER TIMESの秋号が届きました。

JAPAN BEER TIMES.JPG

表紙の写真がユーモア溢れて素敵ですね。
まさかカボチャをくりぬいて、そのままタップにするとは。。。(笑)

当店もパンプキンエール開栓です!!
(サービングタップはいつもと変わりないですが。。。)
シナモン香る落ち着いた風味。美味しいです。是非!!

今日もお待ちしてまーす!!

☆Dive to Beer Vol.9☆     

・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
https://www.facebook.com/events/1514758635506003/

 
☆本日のNEW TAP☆
 
【エリシアン パンカチーノ コーヒー パンプキンエール】
シアトルでも名高いスタンプタウン・コーヒーのショットと、シナモンとナツメグをブレンドした、バリスタ仕上げのパンプキン・エール!Ratebeer 98点!!(5.0%)
 
 
【スワンレイク IPA】
カスケード、センテニアルなどアメリカ産ホップを多用したIPA!極めて強いホップの苦味が感じられ、ドライホッピングによるフラワリーなホップアロマとフレーバーに満ちたビール!!(7.0%)

☆Dive to Beer Vol.10☆     

・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

 
☆本日のラインナップ☆
 
1.常陸野ネスト ニッポニア
2.反射炉ビヤ 75ヴァイツェン
3.サンクトガーレン 湘南ゴールド
4.エリシアン パンカチーノ コーヒー パンプキンエール
5.ハーヴェストムーン バーリーワイン2015
6.志賀高原 Miyama Blonde Harvest Brew
7.スワンレイク IPA
8.クルーリパブリック デトックス
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.COEDO 星月夜-Hoshidukiyo-

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.10.3☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪

 
今日も秋風が心地よい絶好の天気!!
プロ野球もヤクルトの優勝が決まり、
そういう点でも個人的に、秋を感じます。

 
秋といえば旬の食材のひとつに、きのこがありますね。
今日はオススメフードのひとつ、【平茸しめじのハーブマリネ】のご紹介!
平茸しめじ.JPG
 

あいよ農場のこの平茸しめじ、とにかく歯ごたえと旨みがスゴイんです!!
「これぞキノコ!!」ってなカンジです!!
しかも、血液サラサラ効果や食物繊維豊富など健康面もバッチリ!
是非、お試し下さい('◇')ゞ

 
今日も皆さんのお越しをお待ちしております!
 
☆Dive to Beer Vol.9☆
 
    

・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
https://www.facebook.com/events/1514758635506003/

 
☆本日のNEW TAP☆
 
【志賀高原 Miyama Blonde Harvest Brew】
自家栽培の酒米「美山錦」と、仕込当日に収穫した自家栽培のホップ“信州早生”を使ったセゾン!美山錦によるほのかな甘みと信州早生のレモンとかを思わせるきれいな香り、クリーンでドライな仕上がり!!(4.8%)
 
 

☆Dive to Beer Vol.10☆     

・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

 
☆本日のラインナップ☆
 
1.富士桜高原麦酒 プレミアムピルスナー
2.反射炉ビヤ 75ヴァイツェン
3.サンクトガーレン 湘南ゴールド
4.KONISHI 秋・マロン
5.ハーヴェストムーン バーリーワイン2015
6.志賀高原 Miyama Blonde Harvest Brew
7.FAR YEAST ファースト アセントIPA
8.クルーリパブリック デトックス
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.COEDO 星月夜-Hoshidukiyo-

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!v

2015.10.2☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪
嵐が去って、暑かったですね。
明日も同じくらい暑くなるようで。。。

アツイといえば、千葉ロッテマリーンズが熱いですね!
クライマックスシリーズ進出に向けて、あとひと踏ん張り頑張ってほしいですね(^o^)丿

更に、

熱いといえば、次回のイベントも熱いですよ!
FBのイベントページも立ち上げました。
随時、情報更新していきますので、そちらも是非ご覧ください!

本日のNEW TAPに登場しましたクルーリパプリックのデトックスですが、
17日のイベントのラインナップには入っていないので、全種類制覇をしたい方はコチラも必飲です!!

☆Dive to Beer Vol.9☆     

・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
https://www.facebook.com/events/1514758635506003/

☆本日のNEW TAP☆

【クルーリパブリック デトックス】
通常50%程度の使用とされる小麦麦芽を75%以上使用したヴァイツェン!フレッシュなとれたての果実を思わせる軽やかな味わいが口にしたその瞬間からメレンゲのようにやわらかく広がります!!(5.0%)

【COEDO 星月夜-Hoshidukiyo-】
秋の夜長をゆっくりと楽しめる、シングルホップのダークエール!新品種のホップ・ジャリロに由来するバナナや梨を想わせる香りとクリアな苦み、ブラックモルトのロースト香、ライ麦のスパイシーなフレーバー!!(6.0%)

【反射炉ビヤ 75ヴァイツェン】
通常50%程度の使用とされる小麦麦芽を75%以上使用したヴァイツェン!フレッシュなとれたての果実を思わせる軽やかな味わいが口にしたその瞬間からメレンゲのようにやわらかく広がります!!(5.0%)

☆本日のNEW FOOD☆

【ビールによく合う!おつまみプレート】
土日のランチ限定の「おつまみプレート」が夜にも登場!平茸しめじのマリネ・イノシシのリエット・久慈タコのスモーク・エスカベッシュ・ポテトサラダ・ガーリックトーストなど、ちょっとずついろいろ盛合わせ!
おつまみプレート.jpg


☆Dive to Beer Vol.10☆     

・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

☆本日のラインナップ☆

1.富士桜高原麦酒 プレミアムピルスナー
2.反射炉ビヤ 75ヴァイツェン
3.サンクトガーレン 湘南ゴールド
4.KONISHI 秋・マロン
5.ハーヴェストムーン バーリーワイン2015
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.FAR YEAST ファースト アセントIPA
8.クルーリパブリック デトックス
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.COEDO 星月夜-Hoshidukiyo-

それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.10.1☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪

 
雨が降ってきちゃいましたね。少し肌寒い気温です。
昨日の夜は店内、エアコンの暖房を使いましたよ。。。

 
そうそう、店内といえば昨日「秋全開の、、、」と書きましたが、
デコレーションしちゃいました(笑)
ペタペタ貼っちゃいました(笑)
ハロウィン3.JPG

 
いたるところにカボチャのオバケ!!
見ているだけで気分アゲアゲになりますよ!!

 
是非見に来てくださーい!!
ついでに飲んで食べてってくださーい(笑)

 
今日も皆さんのお越しをお待ちしております!!

 

 
☆本日のNEW TAP☆
 
【ハーヴェストムーン バーリーワイン2015】
「大麦のワイン」という名の高アルコールビール!8%という高アルコールがもたらすリッチなモルト風味と複雑なエステルアロマ。半年間熟成させた、濃厚な味わい!!(8.0%) 
 
 
 
 ☆Dive to Beer Vol.9☆     
 
・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
 
☆Dive to Beer Vol.10☆     
 
・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

 
 
☆本日のラインナップ☆
 
1.富士桜高原麦酒 プレミアムピルスナー
2.AOI BREWING フレミッシュウィート
3.サンクトガーレン 湘南ゴールド
4.KONISHI 秋・マロン
5.ハーヴェストムーン バーリーワイン2015
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.FAR YEAST ファースト アセントIPA
8.アウトサイダー スコティッシュスモーク
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.いわて蔵 オイスタースタウト

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.9.30☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪

 
9月も最終日になりましたね。
夏が終わると季節が足早に過ぎていくと感じるのは
自分だけでしょうか?
いいえ、皆さんも思ってるはず。
 
カムバックサマー!!

 
そんな皆さんと僕(?)のために、春夏限定ビール「湘南ゴールド」
繋ぎます。当店では今年最後!!
ちょっと厚めの服を着ながら、真夏の太陽を連想させる
アロマとフレーバーのこのビールを飲む。。。
 
カッコいいッス(笑)

 
秋の雰囲気全開の店内で、、、(笑)
今日も皆さんのお越しをお待ちしております!!

 
☆本日のNEW TAP☆
 
【サンクトガーレン 湘南ゴールド】
神奈川県が12年かけて開発した“幻のオレンジ”を皮も実も丸ごと使用したフルーツビール!瑞々しくジューシーな風味が口中に広がり、後味には柑橘の皮特有のマーマレードのような苦味!!(4.8%) 
 
【KONISHI 秋・マロン】
マロンペーストと白葡萄果汁を使用した秋限定ビール!モンブランを思わせる香りに引き寄せられ、口に含めば苦みの効いた程よい味わい!!(4.5%
 
 
☆Dive to Beer Vol.9☆     
 
・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
 
☆Dive to Beer Vol.10☆     
 
・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

 
 
☆本日のラインナップ☆
 
1.富士桜高原麦酒 プレミアムピルスナー
2.AOI BREWING フレミッシュウィート
3.サンクトガーレン 湘南ゴールド
4.KONISHI 秋・マロン
5.いわて蔵 ヴァイツェン
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.FAR YEAST ファースト アセントIPA
8.アウトサイダー スコティッシュスモーク
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.いわて蔵 オイスタースタウト

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.9.29☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪

 
昨日のスーパームーン、見れました??
自分は五反田の歩道橋でしばし見てました。
綺麗でしたよー(写真じゃわかりづらいですが笑)
月のウサギさんも世界中の何十億の人間の視線を受け、
大忙しだったでしょう(笑)

スーパームーン.jpg
   
さあ、今日もウサギに負けず劣らず忙しかった皆さん、
美味しいクラフトビールで、ホッとひと息ついてくださいな。

 
癒しキャラのスタッフが皆さんのお越しをお待ちしております!!
 
 
☆本日のNEW TAP☆

 
【富士桜高原麦酒 プレミアムピルスナー】
ドイツ・ハラタウ産のカスケードホップを使用した、キレと苦みの効いた限定ピルスナー!IBU55の、富士桜高原史上一番苦いビール!(5.5%)
 
 
【FAR YEAST ファースト アセントIPA】
NZ産のワイミアでドライホッピングを施した、シトラス・フルーティーな爽やかな香りと、しっかりとした苦味のアメリカンIPA!「First Ascent」とは登山において、前人未踏のルートを初めて登った人にささげられる称号!!(5.0%)

☆Dive to Beer Vol.9☆     
 
・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん
 
☆Dive to Beer Vol.10☆     
 
・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

 
 
☆本日のラインナップ☆
 
1.富士桜高原麦酒 プレミアムピルスナー
2.AOI BREWING フレミッシュウィート
3.いわて蔵 パッションウィートエール
4.いわて蔵 アールグレイレッドエール-
5.いわて蔵 ヴァイツェン
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.FAR YEAST ファースト アセントIPA
8.アウトサイダー スコティッシュスモーク
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.いわて蔵 オイスタースタウト

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

イベントリポート☆~いわて蔵ビール祭り~・後編「秋空日本酒バル」

先週末のBeerO'clock初の2日間連続イベント。
本日は2日目の「秋空日本酒バル」について書いていきたいと思います。

前日の興奮冷めやらぬまま、目覚めてみればあいにくの雨・・・
このイベント、今まで本当にお天気に恵まれていて、
春の「青空ワインバル」を含めなんと初めての雨降りスタートでした。

今回は日本酒のイベントということでしたので、
日本酒好きの皆さんに楽しんでいただこうと
岩手の酒蔵 世嬉の一酒造が造る「いわて蔵ビール」をご用意しました。
もちろん、前日に引き続き 蔵元 佐藤航さんにもご参加いただきました。
航さんと女子たち.jpg

イベント慣れしている航さん、声かけなどもとてもお上手で勉強になりました。
でもせっかく千葉まで来ていただいているので、ちょっとイベントも楽しんでもらおうと遊びに誘うよっつ―。
航さん&よっつー2.JPG航さん&よっつー.JPG
なんだかほのぼのして少し後をつけてしまいました(笑)
友情.JPG
そしてなぜか意気投合する(?)
航さん&よっつー&Tetsu流小川さん。。。

余談ですが、Tetsu流さんは今年も名物「カニパイ」「メンチカツ」「ぬか漬け」が瞬殺されていました
私は毎年何も買えないのですが、今年はお隣だという利点を活かして(?)メンチカツがゲットできたので大満足です
そしてその他にも、今年は炙り場で自分で炙りながら美味しい海鮮を楽しむスペースや、近隣の名店の出店などで食が充実していた印象でした。
炙り場.JPG風景1.JPG

お昼過ぎには雨も上がり、ようやく「秋空」に。
秋空.JPG

そうなればビールの出番!!
予定していた量のビールはみるみるうちになくなり、
お店から前日繋いでいたビールを持ってきたりして。。。
和讃エール.jpg

航さんは今回、千葉にいらっしゃるのは初めてだったそうです。
そんな中、千葉にたくさんのいわて蔵ビールファンがいることにとても喜んでいただけました。
ビールを通して「岩手」ひいては「日本」を表現したいという航さんの野望
これからも見逃せないですね~

さて、それでは最後に恒例の次回イベントのお知らせです。
10/17(土) DIVE TO BEER Vol.9 ~KOBATSUトレーディング~

ドイツのプランク・クルーリパブリックのインポーターさんである
KOBATSUトレーディング小林努さんをお迎えして、
10TAP TAKE OVERが実現!!
どうぞお楽しみに!!

2015.9.28☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪
2日連続のイベント、ご来店いただいた皆様ありがとうございました!
おかげさまでこんなに空き樽がいっぱい。

それでもイベントに来られなかった方のために、まだまだいわて蔵ビール繋がってますよ(´∀`*)
航さんからもお墨付きをいただいて、大人気だった「はっと汁」も少しだけお出しできるようです。
今夜はスーパームーンだったり、福山雅治さんご結婚だったり、飲む理由がたくさんありますね!

いわて樽.JPG

☆本日のNEW TAP☆

【フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA】
一杯一杯に冒険が詰まっている麦酒。苦み、ホップアロマ、フルーティーさ、そしてミネラルの豊富なIPA。フルボディーでホッピーなIPAの衝撃的で心地よい苦みに癒される事間違い無し!!(6.5%)

☆Dive to Beer Vol.9☆     

・10/17(Sat)KOBATSU TRADING TAP TAKE OVER---- Guest:小林努さん

☆Dive to Beer Vol.10☆     

・11/28(Sat)CRAFTBEER×FOOD PAIRING SEMINAR---Guest:Kumagai Jinyaさん

☆本日のラインナップ☆

1.いわて蔵 東北復興支援ビール 福香
2.AOI BREWING フレミッシュウィート
3.いわて蔵 パッションウィートエール
4.いわて蔵 アールグレイレッドエール-
5.呉・海軍さんの麦酒 ヴァイスビター
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.いわて蔵 GTS~1年熟成~
8.アウトサイダー スコティッシュスモーク
9.フィッシュブルーイング ホジソンズ  ビター エンド  IPA
10.いわて蔵 オイスタースタウト

それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

イベントリポート☆~いわて蔵ビール祭り~・前編「DIVE TO BEER vol.8」

26日(土)DIVE TO BEER vol.8 ~いわて蔵ビール~
27日(日)秋空日本酒バルへ出店と、
先週末はBeerO'clockとしては初の2日連続のイベントでした
この2日間お付き合いいただきましたのは、
いわて蔵ビール 4代目蔵元 佐藤航さん

そんないわて蔵ビール祭りな週末、たくさんの皆様にお越しいただきました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!!

いわて蔵ビール潜入リポートはコチラから
https://lovechiba.jp/blog/kiji.php?blog_id=beeroclock&kiji_cd=25190

今回で8回目となりましたDIVE TO BEERでは、
初の試みとして少数定員制の10種ティスティング会を行いました。
ティスティング.JPG
今回は航さんのはからいで超希少な「オーク樽5年熟成バーレィワイン」をご用意いただき、
11種となったティスティング会
バーレイ2.jpg
それだけでもご参加の皆さんのテンションは上がってましたが、
それぞれのビールに対する思いや秘話、いわて蔵ビールや岩手のことなど、
お話上手な航さんの話術でなおさら盛り上がり、あっという間で楽しい2時間となりました
記念撮影.JPG

会が終わり、17時からがイベントの本番。。。
というわけで、待ってましたとばかりに続々と集まる皆様で、気づけば店内は満席に。
乾杯.JPG
店内全員での乾杯で楽しさも美味しさも倍増です。

そしてなんといっても皆さんが一番盛り上がったのはじゃんけん大会でしょうか。
じゃんけん.JPG
賞品たち.JPG
大盤振る舞いでご用意いただいた商品はコチラ!!
じゃんけん勝者.JPG

そして、注目の(!?)マースジョッキをゲットしたのはこの方々
マース.JPGマース&木村くん.JPG
やっぱり大きい!!っていうか。。。あれ?ビールが入ってる?
はい、おふたりとも早速お使いになったんです(笑)
マースに注ぐ.JPG
注ぐのもなかなか大変でしたが、おふたりともちゃんと飲み切りましたよ~。
2回戦あったじゃんけん大会では、なんと2回とも大当たり(前掛け&ビール4本セット)をゲットした方も。。。
大当たり.JPG
嬉しさのあまり、この前掛け自宅に帰るまでずっとつけていたとか。

そしてなんと、9/26(土)は航さんのお誕生日
ささやかですが、バースディサプライズも決行!!
バースディプレゼント.JPGバースディプレート.JPG
ティスティング会参加者&スタッフのメッセージ入りBeerO'clockパイントグラス
いわて蔵ビールさんのロゴ入りバースディプレート
そして、醸造を始めたころにノウハウを教えていただいたという
元常陸野ネスト醸造長(現AOI BREWING醸造長)高浩一さんより、
今、航さんに飲ませたいビールをということでご用意いただいたフレミッシュウィートを飲んでいただきました!
フレミッシュ.JPGフレミッシュ&航さん.JPG
本当はプレゼントもご用意いただいていたのに配送の手違いで間に合わなかったのはちょっと残念でしたが。。。

お料理も岩手にちなんだものをいろいろご用意しました!!
オムレツ.JPGソーセージ.JPGアイスバイン.JPGはっと.JPG

「一関ミート」さんのソーセージ&アイスバイン、やはり美味しかったですね~
かぶりついてる姿は、マンガ肉を思わせる大迫力でした(笑)
マンガ肉.JPG
そして中でも好評だったのが、「はっと汁」
世嬉の一酒造さんの練り粕を使って味を整えたのですが、これが本当に美味しかった!
航さんも「これは美味しい!」と太鼓判を押してくれました~

とても飲みやすく、個性的なビールが多いいわて蔵ビールさん。
今回のラインナップもそんないわて蔵ビールさんの特徴あふれるバラエティ豊かなラインナップでした。
しかもその中には、ラスト1樽という、レア樽もあったりして。。。
そんな中、10TAP制覇する方が続出!!
中には合わせてご用意した世嬉の一酒造の日本酒も含め、13種制覇なんて強者も。。。
せっかくなので、記念撮影お願いしちゃいました。
全制覇.JPG

最後はお約束の壁にサインかわいらしい自画像(?)つきで(笑)
航さんとサイン.JPG

1日ありがとうございました!!ゆっくり休んで、また明日!!
スタッフ1.JPGスタッフ2.JPG
ということで、後編「秋空日本酒バル」編につ・づ・く