【千葉 クラフトビール ランチ】
ビアオクロック (Beer O'clock)

ブログ

2015.9.27☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪

 
金木犀の香りが街に漂いはじめた日曜日、
いかがお過ごしでしょうか?

 
今日は、千葉中央公園で日本酒バルやってます。
当店も出店してますよー!!
昨日いろいろお話いただいた、いわて蔵ビールの佐藤航さんも
いらっしゃいます!!
皆さん、お時間つくって遊びに来てくださいねー。

 
そして今日はBeerO'clock、16:00からの開店です。
お間違えの無いようにお願いします。

 
今日もお待ちしております!!

 

   
  
営業時間変更のお知らせ 
  
27日(日)は秋空日本酒バル出店のため、
営業時間を 16:00~22:00 とさせていただきますm(__)m 
  
  
☆本日のニュータップ☆ 
  
【AOI BREWING フレミッシュウィート】
4種類のハーブスパイスとホップが織りなすフルーティーな香りと、小麦麦芽の爽やかな味わいが特徴のベルジャンタイプの小麦エール!マイルドな飲み口と豊かなコクをあわせ持ちます!!(5.2%)

 
☆本日のラインナップ☆

  
1.いわて蔵 東北復興支援ビール 福香
2.AOI BREWING フレミッシュウィート
3.いわて蔵 パッションウィートエール
4.いわて蔵 アールグレイレッドエール-
5.いわて蔵 ジャパニーズハーブエール 山椒
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.いわて蔵 GTS~1年熟成~
8.いわて蔵 R-IPA~3年熟成~
9.いわて蔵   自然発酵ビール
10.いわて蔵 オイスタースタウト

 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.9.26☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪

 
今日は個人的にすごく楽しみにしていた日。。。
DIVE TO BEER  VOL.8!!
10タップすべて、いわて蔵ビールになります。
定番ビールから超レアなものまで繋がってまーす!

 
蔵元の佐藤航さんも到着して準備万端!
あとは思いっきり楽しむだけです!(笑)

 
夜にはいわて蔵ビール関連のグッズが貰えるじゃんけん大会も
やっちゃいます。賞品内容は来てからのお楽しみ。

 
とにかく。。。
楽しめる事間違いなし!!

 
まだ空席あります。
皆さんのお越しをお待ちしております!!

 
 
営業時間変更のお知らせ 
  
27日(日)は秋空日本酒バル出店のため、
営業時間を 16:00~22:00 とさせていただきますm(__)m 
 
 
☆Dive to Beer Vol.8☆    
 
・9/26(Sat)いわて蔵TAP TAKE OVER -- Guest:四代目蔵元 佐藤航さん
〝世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す(世嬉の一酒造)”という「世嬉の一酒造」の酒造りの技と、醸造士の新たな知識と技術により生まれた「いわて蔵ビール」。地元の食材や地域文化を活かした『いわて』のビールをたっぷりお楽しみください!!

また、「いわて蔵ビール 10TAP TAKE OVER」に加えて、今回は特別企画「航さんを囲んで10種ティスティング会」を開催します!!時間は15:00~17:00 定員10名・予約制です。
いつも通りの3900円でお試し10種セットが航さんの解説付きで楽しめちゃいます!奥のソファー席で文字通り、航さんを囲んでの会となりますので、ざっくばらんにたくさんお話を楽しんでいただけると思います!!ふるってご参加くださいね~(*^^)v
https://www.facebook.com/events/607848076022229/

・9/27(Sun)秋空日本酒バル@千葉中央公園に出店します!!
https://ja-jp.facebook.com/akizoranihonshubar
http://sort.eplus.jp/…/T1U14P0010163P0108P002167458P0050001…
http://www.imaday.jp/html/page102.html
 
 
 
☆本日のラインナップ☆

 
1.いわて蔵 東北復興支援ビール 福香
2.いわて蔵 和讃エール
3.いわて蔵 パッションウィートエール
4.いわて蔵 アールグレイレッドエール-
5.いわて蔵 ジャパニーズハーブエール 山椒
6.いわて蔵 ホヤスモークエール
7.いわて蔵 GTS~1年熟成~
8.いわて蔵 R-IPA~3年熟成~
9.いわて蔵   自然発酵ビール
10.いわて蔵 オイスタースタウト

それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.9.25☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪

今日は、肌寒い1日となりましたね。
暑かったり、寒かったり、皆さん体調管理はしっかりと!

そんな気温の今日、心も身体もアツくなるモノが先程到着!!
北海道は厚岸からの生牡蠣です!!

牡蠣.jpg

発泡スチロールのフタを開けたとたんに漂う磯の香り。。。
これをシンプルに焼いての提供です!
絶対美味い!間違いなし!!


連休だった方は、あっという間の金曜日、
シルバーウィークがなかった方は、やっときた金曜日(?)
週末は誰にも平等にやってきます(笑)

さあ、今夜は美味しいお酒とフードで思いっきり楽しみましょう!!
お待ちしております!!

営業時間変更のお知らせ 
  
27日(日)は秋空日本酒バル出店のため、
営業時間を 16:00~22:00 とさせていただきますm(__)m 

☆本日のNEW TAP☆
 
【いわて蔵 自然発酵ビール】
干し柿から採取した自然酵母を使用して、オーガニックモルト、オーガニックホップを使用して醸造した自然発酵ビール!!ベルギーで古くから行われている製法で、酸味が少しあるのが特徴!!(5.0%)
 
 
☆Dive to Beer Vol.8☆
 
   
 
・9/26(Sat)いわて蔵TAP TAKE OVER -- Guest:四代目蔵元 佐藤航さん
〝世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す(世嬉の一酒造)”という「世嬉の一酒造」の酒造りの技と、醸造士の新たな知識と技術により生まれた「いわて蔵ビール」。地元の食材や地域文化を活かした『いわて』のビールをたっぷりお楽しみください!!

また、「いわて蔵ビール 10TAP TAKE OVER」に加えて、今回は特別企画「航さんを囲んで10種ティスティング会」を開催します!!時間は15:00~17:00 定員10名・予約制です。
いつも通りの3900円でお試し10種セットが航さんの解説付きで楽しめちゃいます!奥のソファー席で文字通り、航さんを囲んでの会となりますので、ざっくばらんにたくさんお話を楽しんでいただけると思います!!ふるってご参加くださいね~(*^^)v
https://www.facebook.com/events/607848076022229/

・9/27(Sun)秋空日本酒バル@千葉中央公園に出店します!!
https://ja-jp.facebook.com/akizoranihonshubar
http://sort.eplus.jp/…/T1U14P0010163P0108P002167458P0050001…
http://www.imaday.jp/html/page102.html
 

☆本日のラインナップ☆


1.ベイブルーイングヨコハマ ベイダーク
2.呉・海軍さんの麦酒 ヴァイスビター
3.南信州ビール ブルーベリーホップ
4.うしとらブルワリー Sour of Love -やまももセゾン-
5.ハーヴェストムーン ピルスナー
6.アウトサイダー スコティッシュスモーク
7.いわて蔵 IPA
8.8ワイヤード ホップワイヤードIPA
9.いわて蔵   自然発酵ビール
10.いわて蔵 スタウト
 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

日本酒もありますよ~☆DIVE TO BEER Vol.8~いわて蔵ビール~

今日はあいにくの雨ですが、その代わりに週末はどうやらお天気が回復しそうですね
明日・明後日とイベントを控える私達には嬉しい誤算です

ビール・フード・じゃんけん大会。。。もう情報も出し尽くしたかな。。。なんて思ってませんか?

いえいえ、まだありますよー!!
明日限定で登場する世嬉の一酒造の清酒もお忘れなく

・純米吟醸 世嬉の一
・純米原酒 手造り
・純米大吟醸 秘蔵

の3種をご用意する予定です

ビールと合わせると13種類も楽しめちゃうんですね~

そしてなんと、先着50名のお客様(17時以降 いわて蔵ビールを飲んだ方に限り)には
いわて蔵ビールさんより帆布コースターのプレゼントが!
19:00 21:00 に行われるじゃんけん大会の賞品もマースジョッキ前掛けなど、
豪華賞品が用意されています(私も欲しい・・・(笑))

皆さん、気合入れてお越しくださいね~

スペシャルフード&マル秘情報がいっぱい☆DIVE TO BEER Vol.8~いわて蔵ビール~☆

DIVE TO BEER Vol.8~いわて蔵ビール~

のんびり構えていたらもう残り3日です!
本日は既にご紹介してありますビールラインナップ以外の
イベントについてのあれやこれやを一気にご紹介していきたいと思います!!

まずはなんといっても
15:00~17:00予約制で行います
「航さんを囲んで10種テイスティング会」

航さんのご厚意で、この会だけで飲めるスペシャルビールの登場が決定しました!!
超希少なオーク樽5年熟成の「バーレーワイン」
BAREY-1.jpg
これは飲み逃せません
つまり10種プラススペシャルビールが楽しめてしまうということです!!
しかも航さんの解説付き
まだ少しお席に余裕がありますので、気になる方は是非ご予約ください

そしてやっぱり気になるスペシャルフード
まずはなんと言っても、先日ブログにも書きました「地ビールフェスティバルin一ノ関」でも
途切れることのない行列を常に造り続けていた「一関ミート」さんのソーセージ!!
一関ミート.JPG
実は先のビアフェスで全部盛りをゲットしたのですが、
あまりに美味しそうで早く食べたくてついついうっかり写真を撮り忘れるという初歩的なミス。。。
でも本当に美味しかったんです!!
しかも自社農園で育てられた豚さんを、
ドイツで修業してこられたマイスターが防腐剤や保存料などを一切使わず加工されています。
安心安全で絶品の
「ソーセージ盛り合わせ」「アイスヴァイン」

要チェックです

「いわて蔵ビール」といえば「オイスタースタウト」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ところでいわて蔵ビールさんのオイスタースタウトには、
「殻」だけでなく「身」も使用していることはご存知でしょうか?
その仕込みに使われた「牡蠣の身」、
麦汁で煮込まれた牡蠣の身は世嬉の一レストランで「牡蠣のしぐれ煮」として
美味しく再利用されています。
というわけで、そのしぐれ煮を使ってオムレツを造ってみました。
独特の苦味と甘みがおつまみには最適!
もちろんオイスタースタウトと一緒にどうぞ!!

そして忘れちゃいけないのが、いわて蔵ビールさんは酒蔵「世嬉の一酒造」であるということ。
ということでその酒粕を使って地鶏の粕漬けを造りました。
香り高い酒粕で柔らかく旨みを引き出された地鶏をふっくら焼き上げます。
今回は日本酒も少しご用意する予定なので、こちらと合わせていただくのもオススメです

岩手に行ったときに何度となく目にしたのが「はっと汁」
東北地方の郷土料理で小麦粉で造られたお餅のようなものを
野菜たっぷりの醤油ベースのおつゆで頂くものです。
なんだか懐かしいようなほっこりするような美味しさです。中休みにも〆にもピッタリ

岩手は食材の宝庫で、海にも山にも美味しいものがたくさんあるのですが、
その中でも今回は久慈のタコをカルパッチョでご用意します。

今回かなり気合が入ってます!!
どれも数量限定ですが、是非いろいろ食べてみてくださいね~

そしてそして、今回もやります「グッズ争奪じゃんけん大会」
開催は19:00・21:00の2回戦を予定しています。
どんなグッズが用意されるのか。。。これまたかなり張り切ってご用意いただいてます!!
乞うご期待です

2015.9.24☆本日のラインナップ☆

こんばんは♪

お天気、下り坂ですね。
当初の予報より早く雨が降るおかげで、27日の秋空日本酒バルの予報にはついに晴れマークが登場しました!本当にこのパワーには恐れ入ります(^^;)

で、その27日の秋空日本酒バルでのビールのラインナップですが、
・いわて蔵 ゴールデンエール
・いわて蔵 ヴァイツェン
・いわて蔵 IPA

の定番ビール3種を予定しています。DIVE TO BEER Vol.8では繋がらないので、この両日でいわて蔵ビールを堪能してください!!

フードメニューは、DIVE TO BEER Vol.8にも登場します、東北地方の郷土料理
「はっと汁」
をお出ししますよ。いわて蔵のビールと合わせるのはもちろん、日本酒を飲みつかれた時にも是非!!

営業時間変更のお知らせ
 
  
27日(日)は秋空日本酒バル出店のため、
営業時間を 16:00~22:00 とさせていただきますm(__)m 

☆本日のNEW FOOD☆
 
【マンボウの腸とツルムラサキのガーリック炒め】
コリコリさくさくしていて、イカや牛ミノのような食感の珍味・マンボウの腸と、東金・あいよ農場のツルムラサキをガーリックバターで炒めました!ラガー系のビールにピッタリ!! 

☆本日のNEW TAP☆
 
【いわて蔵 IPA】
イギリスのホップを通常のペールエールの4倍以上ホップを使用し、かつ、麦芽を1.5倍使用し、強いホップの苦味と香りが特徴!香草のようなイングリッシュホップは肉料理によくあいます!!(6.0%) 

☆Dive to Beer Vol.8☆

・9/26(Sat)いわて蔵TAP TAKE OVER -- Guest:四代目蔵元 佐藤航さん
〝世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す(世嬉の一酒造)”という「世嬉の一酒造」の酒造りの技と、醸造士の新たな知識と技術により生まれた「いわて蔵ビール」。地元の食材や地域文化を活かした『いわて』のビールをたっぷりお楽しみください!!

また、「いわて蔵ビール 10TAP TAKE OVER」に加えて、今回は特別企画「航さんを囲んで10種ティスティング会」を開催します!!時間は15:00~17:00 定員10名・予約制です。
いつも通りの3900円でお試し10種セットが航さんの解説付きで楽しめちゃいます!奥のソファー席で文字通り、航さんを囲んでの会となりますので、ざっくばらんにたくさんお話を楽しんでいただけると思います!!ふるってご参加くださいね~(*^^)v
https://www.facebook.com/events/607848076022229/

・9/27(Sun)秋空日本酒バル@千葉中央公園に出店します!!
https://ja-jp.facebook.com/akizoranihonshubar
http://sort.eplus.jp/…/T1U14P0010163P0108P002167458P0050001…
http://www.imaday.jp/html/page102.html
 

☆本日のラインナップ☆

   
1.ベイブルーイングヨコハマ ベイダーク
2.呉・海軍さんの麦酒 ヴァイスビター
3.南信州ビール ブルーベリーホップ
4.うしとらブルワリー Sour of Love -やまももセゾン-
5.ハーヴェストムーン ピルスナー
6.アウトサイダー スコティッシュスモーク
7.いわて蔵 IPA
8.8ワイヤード ホップワイヤードIPA
9.レフトハンド   ツインシスターズ W-IPA
10.いわて蔵 スタウト
 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.9.23☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪

さあ、連休最終日です。天気も良好、夏日の気温!!
洗濯物も1時間で乾きます。(笑)

ただ、季節は待ってくれませんねー。今日は秋分の日。
つい最近まで19:00頃まで明るかったのに、今日の日没は
17:30だそうな。。。

今日の営業は22:00までです。みなさん、早い時間帯から
どうぞお越しください。
昨日もたくさんのお客様にご来店いただき、今日も5タップが
新しく開栓!!
何を飲もうか迷っちゃうほどの素晴らしいラインナップ!!

お待ちしてまーす!!

 
☆本日のニュータップ☆
    
【呉・海軍さんの麦酒 ヴァイスビター】
ヴァイツェン酵母のフルーティーな香りに、ドイツ産新種ホップの爽やかな苦みがしっかりと効いた、軽ろやかな飲み口の小麦のビール!ホップは、ハラタウブラン&ポラリスを使用。(5.1%) 
 
【ハーヴェストムーン ピルスナー】
ハーブのようなホップのアロマに、爽快ながらシッカリとした苦味の正統派ボヘミアンピルスナー!後味に感じる苦味とフレーバーは、ドイツ産高級ホップが決め手です!!(5.0%)
   
【アウトサイダー スコティッシュスモーク】
スモーク香を上品に効かせ英国産ホップを使い醸造したシーズナルビール!口中に広がるスモーク香、ホップの苦味がバランスよく仕上がってます!!(5.0%)
  
【8ワイヤード ホップワイヤードIPA】
8ワイヤードの看板商品で、「ネルソンソーヴィン」ホップを惜しげもなく投入したIPA!南国フルーツのトロピカルな香り、グレープフルーツビターや、パイナップルのジューシーな旨さ、キャラメルのような甘み!!
  
【いわて蔵 スタウト】
焙煎麦芽を使用することによる、香ばしさや豊かな苦みが特徴!ただ単に苦いだけではなく、ほのかな甘みも感じ取れます。モンドセレクション銀賞、ジャパンビアカップ銀賞受賞!!(6.0%) 
 

シルバーウィーク営業時間 
  
19(土) 12:00~24:00
20(日) 12:00~24:00
21(月) 12:00~24:00
22(火) 12:00~24:00
23(水) 12:00~22:00
 
 
☆本日のラインナップ☆
   
1.ベイブルーイングヨコハマ ベイダーク
2.呉・海軍さんの麦酒 ヴァイスビター
3.南信州ビール ブルーベリーホップ
4.うしとらブルワリー Sour of Love -やまももセゾン-
5.ハーヴェストムーン ピルスナー
6.アウトサイダー スコティッシュスモーク
7.湘南ビール IPAカリプソ
8.8ワイヤード ホップワイヤードIPA
9.レフトハンド   ツインシスターズ W-IPA
10.いわて蔵 スタウト
 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

2015.9.22☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪

 
シルバーウィークも後半に入りました!!
連休楽しんでいますかー?
今日は国民の休日です。
ってことは皆さん、絶対休みましょう!遊びに出掛けましょう!!(笑)
おっと、その前に当店で腹ごしらえを忘れずに。
腹が減っては遊びはできぬ(笑)
もちろん、昼ビールも大歓迎です!

 
そして今日もお知らせをひとつ。
皆さん大好きな千葉テレビで今夜19:00~19:55まで
ドキュメント番組『ドキュメンタリー まっすぐ ハマのビール職人の822日』
が放送されます。主役は、ボヘミアンスタイルビールの醸造を得意とする
ベイブルーイングヨコハマの鈴木真也さん。30代前半と若いながら、美味しい
ビールを造り続けています。「千葉のみなさん、見てみてください」と
本人からのコメントも出ています。

 
ベイブルーイングヨコハマのビールを試してみたい方、実はタイミングよく
10番タップに繋がってます。オススメです!!

  
今日もお待ちしております!!
(あっ、テレビは録画しておいて、明日観てくださいね!笑)


http://www.chiba-tv.com/timetable/daily?d=2015-09-22


 
☆本日のニュータップ☆
    
【南信州ビール ブルーベリーホップ】
爽やかなピンク色をしたブルーベリービール!ピルスナーモルトを使用したビールをベースに、酸味と甘みのバランスの良い信州大鹿村産のブルーベリーを独自の割合でブレンド!!(6.5%) 
 
【うしとらブルワリー Sour of Love -やまももセゾン-】
シンプルなセゾンをベースに、ややももを贅沢にたっぷりと漬け込んだ酸っぱいビール!セゾンイーストのスパイシーなアロマとやまももの香り、酸味が調和した複雑な香味!!(6.1%)
  
【湘南ビール IPAカリプソ】
アメリカ産ホップ『カリプソ』をシングルホップで使用したIPA!大地を感じるアースフレーバーが特徴で、草や土を連想させるマイルドなフレーバー、長く続くスパイシーな苦味の余韻!!(6.0%)
  
【ベイブルーイングヨコハマ ベイダーク】
日本ではあまり造られていないボヘミアンスタイル・ダークラガー。豊かなローストアロマとザーツホップによるクリーンな苦みが特徴で、黒なのにスルスル飲めます!!(5.3%)
 
 
シルバーウィーク営業時間 
  
19(土) 12:00~24:00
20(日) 12:00~24:00
21(月) 12:00~24:00
22(火) 12:00~24:00
23(水) 12:00~22:00
 
 
☆本日のラインナップ☆
   
1.富士桜高原麦酒 ピルス
2.京都醸造 京の真夏
3.南信州ビール ブルーベリーホップ
4.うしとらブルワリー Sour of Love -やまももセゾン-
5.ソングバードビール ピーティーオイスタースタウト
6.志賀高原 ペールエール Harvest Brew
7.湘南ビール IPAカリプソ
8.クルーリパブリック ミュニック  イージー
9.レフトハンド   ツインシスターズ W-IPA
10.ベイブルーイングヨコハマ ベイダーク
 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!

いわて蔵ビールさん 潜入(!?)レポート

実はこの夏、

DIVE TO BEER Vol.8 ~いわて蔵ビール~

に先立ちまして、一路岩手・一ノ関へ行ってまいりました
その時の様子などをご紹介したいと思います

一ノ関市は、世界遺産の平泉のお隣、岩手県の中でも南の方に位置しています。
とてものんびりとした街ですが、1年に1回行われる
「地ビールフェスティバルin一ノ関」
地ビールフェスタ.JPG

では日本中から集まるクラフトビールの数々と地元の美味しいフードで
東京のビアフェス顔負けの盛り上がりを見せています。

私も今年初参戦でしたが、
地元の夏祭りのようなほのぼのとした温かさと
ビール・地元フードのクオリティの高さが融合した独特の魅力のイベントでした。
そしてこのイベントの中心にいるのが、
「いわて蔵ビール」さん
iwatekura-rogo.jpg
もともと酒蔵としてスタートした「世嬉の一酒造」
先代のアイディアによりビール事業をはじめました。
そのビール事業は、現在では蔵元・佐藤航さんと醸造長後藤孝紀さんの努力により
全事業の9割ぐらいを占める勢いだとか!!
そんな事から、もともと酒蔵だった建物を改装し、
現在は一ノ関の敷地は「いわて蔵ビール」を中心に運営されています。
元々麹室だった建物を改装して造られた醸造所は、
あの定番の多さ、限定ビールの数々からは考えられないほどコンパクトでした
それだけフル回転で醸造してるんですね。。。
釜.JPG発酵タンク.JPG
醸造は基本的には航さんが基本方針を示して、
孝紀さんがレシピ考案から醸造までを行っているようです。
おふたりのような姿を「あ・うんの呼吸」というんだろうなぁと思いました。
まぁ喧嘩もよくしているよ~なんて声も聞こえましたが(笑)
それも本当に真剣だからこそなのでしょうね

大正時代に建てられたという建物は、どれもモダンな石造りやレンガ造り。
和風の造りと洋風の造りがミックスされた建築方法や、
飾りで造られたタイルなどとても細かいところまで見せていただきました。
土岐さん.JPGカフェ.JPGみてケロ2.JPGクラストン.JPG

最後はお約束の(笑)
併設レストランでの飲み比べ&一ノ関といえば・・・「もちの関」ということで
名物「もち膳」もいただいちゃいました。
飲み比べ.JPGもち膳.JPG
おもちだけでこんなにいろいろな楽しみ方ができるなんて・・・
お持ちに対するイメージが完全に変わりました

そんなわけで、この旅で仕入れてきました情報をもとに(?)
イベント当日も少しでも「岩手」を感じていただけるよう、岩手フードをご用意してます!
どうぞお楽しみに!!

2015.9.20☆本日のラインナップ☆

こんにちは♪
シルバーウィーク、どうやらゆったりお過ごしいただけるみたいです(*´▽`*)
近隣では、この時期おなじみの「アロハフェスティバル」や、ナンパ通りを歩行者天国にして「富士見ストリートフェス」が行われていますね。東京のクラフトビール「VIRGOビール」が飲めるキッチンカーも登場してましたよ!
ハワイアンFES.JPG

さて、シルバーウィークに入って市場もお休みになって、人気メニューのカルパッチョやフィッシュ&チップスに使うお魚の確保にいつも頭を悩ませるのですが、今回は「船橋産瞬〆スズキ」が入ってきてひと安心。

「瞬〆スズキ」は、普段からちょこちょこ登場しているのですが、エアガンの形に似た エア抜き機で、一気に神経を破壊するという特殊な〆方で、鮮度とうま味成分をより長時間キープできるんです。スズキの水揚げ日本一の千葉・船橋港から届いた美味しい鮮魚も是非お楽しみください!!
http://www.suikei.co.jp/gyoshoku/%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8C%E6%B4%BB%E3%80%86%E3%80%8D/
 
☆本日のニュータップ☆
  
【志賀高原 ペールエール Harvest Brew】
2015年の Harvest Brew第3弾!仕込当日に収穫した自家栽培のホップ“カスケード”をたっぷり使用!フレッシュホップのみずみずしさが感じられる、爽やかで、本当に「もう一杯」が飲みたくなる不滅のベストセラー!(4.8%) 
 
【京都醸造 京の真夏】
アメリカのChuckanut Breweryとのコラボビール!Chuckanutの強みであるドイツラガーのピルスナーモルトレシピに京都醸造の特徴であるベルギー酵母を加えました。
出来上がったビールは度数の割に飲みやすく、ベルギーのゴールデンエールとドイツのヴァイツェンの中間点を思わせる味わいになりました。アロマはバナナ、ベリー、スパイスが強く、ボディはしっかりとして蜂蜜っぽい味わい。コラボビールは8月9日という真夏の日に作りました。京都ならではの暑さの中に仕込をしたことがネーミングの由来です。(5.7%)
  
【富士桜高原麦酒 ピルス】
世界で最も飲まれているラガータイプ。3種類のホップを使用し、全体的に爽快で香りのホップと苦みのホップのバランスが良く飲みやすいビール!ワールドビアアワード2013世界一を受賞!!(5.0%)
 
シルバーウィーク営業時間 
  
19(土) 12:00~24:00
20(日) 12:00~24:00
21(月) 12:00~24:00
22(火) 12:00~24:00
23(水) 12:00~22:00
 
 
☆本日のラインナップ☆
   
1.富士桜高原麦酒 ピルス
2.京都醸造 京の真夏
3.ブルーマスター かぼす&ハニー
4.ゼファー レッドアップルサイダー
5.ハーヴェストムーン 秋麦
6.志賀高原 ペールエール Harvest Brew
7.ろまんちっく村 グランドスラムIPA ネルソン・ソーヴィンVer.
8.クルーリパブリック ミュニック  イージー
9.シェラネバダ   ハーヴェストフレッシュホップIPA–サザンヘミスフィアハーヴェスト
10.ブリマー ポーター
 
それでは、本日も   It's Beer O'clock!!